goo blog サービス終了のお知らせ 

眺める空に描くもの

高齢者女子のおひとりさま暮らしノート

都市農業センターの桜といちめんの菜の花と

2025-04-09 10:31:41 | かごしまのお話
4月8日のあさ空。
雲は広がっていますが、天候はおだやかそうです。

朝食後に大量の薬を飲むため、その後、しばらくは様子見をするので、朝から出かけるのは、ちょっとリスクが高い毎日。そんなに体調が変わることがないときはいいのですが、動悸が激しくなるとか、急な頭痛や腹痛に襲われることもあるので、じわじわ過ごしながら、出かけようかな、出かけられるかなと迷っていると、その後、「ま、いいか。出かけなくても」となること多く。

今日も気がつくと、すでに午後4時前。「あ。郵便局に行かなくちゃ」と気がつく。会社への書類を出しに行かなければならないのです。郵便の収集が午後4時過ぎなので、ぎりぎり。間に合わせようと、あわてて外出しました。私が郵便局に寄った直後、収集車がやって来ました。今日のうちに間に合ってよかった。1日2日遅れても問題ない書類なのですが、昔に比べるとふつう郵便は届くまで時間がかかるようになりましたので、下手をすると、週内に届かない。昔は1日で届いていて、それがふつうなんて思っていると、今は届かないなんて、うかつなことになるので要注意なのでした。

わざわざ車を出してみると、そのまますぐにUターンするのはもったいない。散歩のために、お花見に行くことにしました。「今更、お花見?」な感は否めませんが、まだ、十分にお花見ができることは、通りすがりの桜たちの様子から確認済み。GOです。といいつつ今は16時過ぎですけれどねー。遅すぎ。

そして、到着。都市農業センターです。車は本当に便利ですね。来ようと思えば、すぐに来ることができます。心のハードルだけが高い日々。前回、来たときは、まだ、ナニモノでもなかったのに、立派な菜の花畑に成長していました。黄色い菜の花はかわいい。そして、山村暮鳥の「風景 純銀もざいく」詩が必ず思い浮かびます。

いちめんのなのはな いちめんのなのはな かすかなるむぎぶえ

ひばりのおしゃべりも聴こえそうですが、桜も愛でます。菜の花と桜が同時に楽しめるのが都市農業センターのお花見です。高齢者の施設の方たちの訪問が多い場所ですが、さすがに16時過ぎだと、静か。17時には駐車場が閉鎖されてしまうので、あと少しの時間の散策です。


桜はそんなに多くはありませんが、施設内のあちこちに植えられているので、散歩しながら見ることができます。

まだ、十分に楽しめるほどの開花状態で大満足。


見上げれば月が。まさに山村暮鳥の世界観が静かに広がっていました。

いちめんのなのはな いちめんのなのはな やめるはひるのつき









なんとか午後5時の施錠される前にお散歩終了です。1時間前に「郵便出さなくちゃ」と出て来たのに、お花見までしてしまったという意外な展開。やっぱり、タイトなスケジュールであちこちに取材に出かけていたころの感覚は消えないものみたいです。現役時代は一日に数百キロを走行取材するなんていうこともよくありました。一番、遠かったのは鹿児島から大分まで車を走らせての取材でした。鹿児島-大分ルートは時間がかかります。片道6時間とか、かかった気がします。

沖縄は隣県とはいえ鹿児島-東京間と同じくらい離れていますが、さすがに飛行機でないと行けないので。そういう意味では九州新幹線が全線開業したあとの福岡への時短は驚きでした。1時間半くらいだと思いますが、それまでは格安高速バスで4時間半くらいかけて日帰りをよくしていました。さらに、もっと昔は特急でも6時間とか。同じ九州内といっても鹿児島と近県は意外に時間がかかってしまうのです。友人が関東圏の感覚で鹿児島に遊びに来てくれたときに、宮崎に行きたいというので連れて行ったのですが、高速を走っても2時間もかかるので、とても驚いてしました。隣りの熊本だって3時間とか。鹿児島は陸の孤島なんて言われますから。

帰り道のたんぽにれんげそうが咲いていました。れんげは小さいころを思い出して、とても好きな花です。




そして、れんげのそばにはしろつめくさも。れんげとしろつめくさであそんでいた小さいころのことを思い出します。花かんむりを作りたくて仕方なく。

なんて懐かしい思いをしていたら、チューリップが。
♪ならんだ ならんだ あか しろ きいろ
赤白黄色と歌そのものの彩りが並んでいました。勝手に並んだわけではなくて、並べた(植えた)方たちがいるわけで(笑) 大変だっただろうなと思うわけで。


神社横の空き地をチューリップで彩っていらっしゃるのです。ありがたく拝見しました。


そして、ゆう空。


少しの時間でも外に出るのは、達成感が(笑) 体はもうぽろ雑巾のようになってしまいますが(もともと倦怠感が強いので)、それでも、歩くことは大切。明日のために歩く。

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう!reicobaさん☆彡 (シャイン)
2025-04-09 12:26:42
倦怠感と戦いながら!?
ステキな写真を撮ってアップして下さって
ありがとうございます!
蓮華もシロツメクサもチューリップも!
春のお花、素敵な鹿児島の風景
こうしてブロクを通して鹿児島を歩ける?なんて
嬉しいです!
無理なくね
返信する
こんにちは。 (reicoba)
2025-04-09 14:28:09
>シャイン さんへ
>ありがとう!reicobaさん☆彡... への返信
こちらこそ、そんな風に言っていただけるなんて、とってもうれしい♪ ありがとうございます(*^^)v
もとから薬の影響で疲れている状態なので、少し歩くだけでへとへとになってしまうんですが、ほったらかしにすると、動けなくなりそうで、頑張って出かけるようにしています(^^)/ 大したことではないんですけど(笑)
返信する
Unknown (myheaven0909)
2025-04-10 23:31:03
レンゲソウとシロツメクサっ♪ とっても、とっても、キレイです。
私も、レンゲソウとシロツメクサを見ると、心が幼少期に飛んでゆきます。
お日様の光を、いっぱい、浴びていて、輝いていますね。
なんだか、泣けてきちゃいます。
reicobaさんっ♡ 素敵な写真をプレゼントしてくれて、ありがとうございます。
元気をもらいました。

くぁんみぃ♡
返信する
おはようございます (reicoba)
2025-04-11 08:46:33
>myheaven0909 さんへ
>レンゲソウとシロツメクサっ♪ とっても、とっても、キレイです。... への返信
くぁんみぃ♡さん、いつも心温まるすてきなおことばをありがとうございます(*^^)v
れんげそうとしろつめくさはかわいくてあたたかくて変わらない思い出とつないでくれますね。こんなにきれいに咲いていろところに出会えたので、無理をしてでも外出するといいことがあるなって思います(笑)
返信する