いつか来た道 迷い道、いつの日か。(ノД`)・゜・。

Welcome to Tobovvo's Diary Blog.
日々湧き起こる雑多な出来事や思いなどを綴ります。

メダカの卵の隔離と孵化

2017年07月29日 | 日記
昨日隔離していた卵が今日には孵化したらしく、針子が2つになっていました。見え難過ぎて肉眼で探すのも困難な為に、写真に収められずスミマセン。(ノД`)・゜・。

そんな簡単に孵化するものだとは、思ってもみませんでしたがメダカの生命力の強さには感心させられます。きょうも、卵が1つ保護できたので30cm水槽に隔離しておきました。

ついでに抱卵していたミナミヌマエビも、30cm水槽に隔離して60cmメイン水槽のリセット準備をしています。30cm水槽は、抱卵中の母ミナミヌマエビ、稚エビとメダカの卵、針子の為のシェルターとして使い続けようと思います。

あとは産卵用の容器をどうするかで迷いますが、試しに生体の通販梱包の発泡スチロール箱を幾つか使用してみようかと思います。

2017年07月29日 土曜日 曇りのち雨
今日届くと思ってた荷物の到着予定は、明日だと気付きました。この季節に生体の到着予定が発送翌々日午前中って、恐ろしすぎるんですけど。( ;∀;)

針子たちのご飯は何とか間に合いそうではありますが、メダカが心配です。ヤフオク!の未選別メダカは、難易度が高かったのでプロのショップさんから購入してみたのですが、季節的に問題が無きにしも非ずで注文した側の問題ではあるのですが、どうしても心配の種になってしまいますね。

ベランダ水槽97日目の様子

水草にくっ付いている卵を見つけるのことは、極めて稀なので相当数食べられてしまっているのかも知れません。勿体無いことです。(-_-;)


こちらは、レッドラムズホーン稚貝の「姫ちゃん2世」です。只今広口瓶の中で保護されています。カタツムリよりも手を汚さずに済みそうなのが、メリットかも知れないですね。大きさも小さいですし、ってやはり歳を取るとこういうのが苦手になるような気がします。(石巻貝や単独飼育のレッドラムズホーンは、キモ可愛いくて好きですが。)

あと60cmメイン水槽の浮草を全て除去しました。餌やりの邪魔だったので、今は30cm水槽と姫ちゃん2世の広口瓶にあるだけです。何か使い道がありそうで捨てきれないです。増えてほしいミジンコウキクサは、全く増える気配がありません。

あしたは、更にリセットの為の準備が進められたら良いのですが、針子の餌の準備が難しい気がしてこれに時間を取られそうな予感がしています。シンプルで効率の良い産卵ケースの運用法も考えていきたいと思います。それでは!