今日は、ゆっるいトピックです。
最近、親友達がどんどん結婚したり、父親/母親になっています・・・いつからの友人からかは、まちまちだが大体どの時代からつき合った人達からも、親友なる人が出てくるね。つき合った期間の長短に関わらず、不思議と続く人っていますよね。
先々週は、地元岡山に帰り、幼稚園時代/小学校時代/中学校/飛んで研修医時代から続いている友人達4組にあってきました。
幼稚園時代からの友人とその奥さんとちびちゃんの4人で、海に行ったのだが・・・ちびちゃんが”初めての海”だったらしく・・・波打ち際で泣き出してしまいました・・・えらい、ほほえましい光景でした(笑)私は、昔は子供が苦手といえば苦手だったのだが・・・最近、凄く好きになってきている自分を意外にも自然にも感じます。
彼との付き合いも、25年を越えているが、彼が築いていく幸せな家庭を見ていると、凄く嬉しくなります。
ERで働く女医さんで、ばりばりのバイカーである昔からの友人は、つい最近お母さんになってました!私には、特につき合ったりはしない・・・お互いにする気もないけど、凄く仲良い友達になる女性の方がちょいちょいいます。姉二人の家庭環境に育つと、話相手として女性のほうが楽だったりする時も有ります。ちびちゃんを抱かせてもらいましたが・・・赤ちゃんって、その人達に取っての”世界で一番の大切”だから・・・すっごく緊張してしまい長い時間抱いてあやしたりすることがどうもできないです。
中学校からの友人達も、研修医時代からの親友も、それぞれがそれぞれの道をしっかり生きていましたので・・・凄く楽しい帰郷となりました。
・・・元々と言えば、姉の婚約者さんのご家族へのご挨拶目的での帰郷でした。安心して姉を任せられそうな、誠実な婚約者さんとそのご家族とは、一生の付き合いになりますので・・・素敵な方々で本当に良かったです。
そうね・・・今後の帰郷がますます楽しみになります。
それとは別で、先週末、大学時代からの親友とその婚約者さんとお食事に行ってきました。本当に素敵な婚約者さんで、親友と出会ってくれた事に感謝しています。心から祝福してきました。
今日から、別の親友は、親交旅行でヨーロッパに行っていました。昨日、出発前に電話できてよかった。
そして来週末は、東京にてまたまた大学時代からの親友の結婚式です。今から凄く楽しみです。
友人達の嬉しいニュースは続きます!・・・ここままの流れで、私のUCLAからの合格通知もこんかな・・・西海岸最高に自分に合うんだけど・・・とか便乗してちょいちょい願ってます。
結婚観ですが、私自身は・・・今は、祝福する側で良いかなって思います。「良い人がいたらいつでも」ってスタンスですが、これからの留学→起業の流れを考えたとき、今は仕方ないって思っています。
留学っていうと、一部の友人は、「そりゃ、向こう(アメリカ)で出会った金髪美女と結婚だね」とか言ってますが・・・いや・・・文化の壁は大きいよ・・・「味噌Soup と ボルシチで喧嘩したくない」(なぜロシア限定かはさておき)・・・という会話を何回繰り返してきた事か(笑)
そう言えば、MBAカウンセラーの方には、
”One thing that has certainly been a change in your life this past year is to open your eyes to life beyond the dentist's chair. I could see that change in you and felt happy for you”.
との言葉をもらったよな・・・確かに、少なくともこれから2年は、歯科医師をやめる事で得られる経験/新しい情報/様々なバックグランドの人達に出会って、嵐のように毎日が過ぎてくんでしょうね。
プロフェッショナルがプロフェッショナルとしてレールをそれるには、相当な覚悟が必要です。そして自分は踏み出してしまった以上、覚悟は決まっています・・・ということは・・・当分は自分のライフスタイルを崩しそうにはないな・・・とはいえ、Stanford Graduate School of Businessに留学して、帰国時には国際結婚していましたって人もいますし・・・
何が有るか分からないですからね・・・まっ、想定外の変化も楽しみながらの留学です。もし、留学中に結婚したら、ブログでアップします。
今日は、タイトルに合わない、どえらい乱文になりました。そういえば、孫子の兵法 と 論語 を読み始めました・・・そのうち書評を書くかもです。
さて、今日は、会社で溜まっている資料の処理 & 歯科の学校で教鞭をとってきます!
残り少ない、歯科医療界での日々・・・今日も楽しい一日になりそうです。
最近、親友達がどんどん結婚したり、父親/母親になっています・・・いつからの友人からかは、まちまちだが大体どの時代からつき合った人達からも、親友なる人が出てくるね。つき合った期間の長短に関わらず、不思議と続く人っていますよね。
先々週は、地元岡山に帰り、幼稚園時代/小学校時代/中学校/飛んで研修医時代から続いている友人達4組にあってきました。
幼稚園時代からの友人とその奥さんとちびちゃんの4人で、海に行ったのだが・・・ちびちゃんが”初めての海”だったらしく・・・波打ち際で泣き出してしまいました・・・えらい、ほほえましい光景でした(笑)私は、昔は子供が苦手といえば苦手だったのだが・・・最近、凄く好きになってきている自分を意外にも自然にも感じます。
彼との付き合いも、25年を越えているが、彼が築いていく幸せな家庭を見ていると、凄く嬉しくなります。
ERで働く女医さんで、ばりばりのバイカーである昔からの友人は、つい最近お母さんになってました!私には、特につき合ったりはしない・・・お互いにする気もないけど、凄く仲良い友達になる女性の方がちょいちょいいます。姉二人の家庭環境に育つと、話相手として女性のほうが楽だったりする時も有ります。ちびちゃんを抱かせてもらいましたが・・・赤ちゃんって、その人達に取っての”世界で一番の大切”だから・・・すっごく緊張してしまい長い時間抱いてあやしたりすることがどうもできないです。
中学校からの友人達も、研修医時代からの親友も、それぞれがそれぞれの道をしっかり生きていましたので・・・凄く楽しい帰郷となりました。
・・・元々と言えば、姉の婚約者さんのご家族へのご挨拶目的での帰郷でした。安心して姉を任せられそうな、誠実な婚約者さんとそのご家族とは、一生の付き合いになりますので・・・素敵な方々で本当に良かったです。
そうね・・・今後の帰郷がますます楽しみになります。
それとは別で、先週末、大学時代からの親友とその婚約者さんとお食事に行ってきました。本当に素敵な婚約者さんで、親友と出会ってくれた事に感謝しています。心から祝福してきました。
今日から、別の親友は、親交旅行でヨーロッパに行っていました。昨日、出発前に電話できてよかった。
そして来週末は、東京にてまたまた大学時代からの親友の結婚式です。今から凄く楽しみです。
友人達の嬉しいニュースは続きます!・・・ここままの流れで、私のUCLAからの合格通知もこんかな・・・西海岸最高に自分に合うんだけど・・・とか便乗してちょいちょい願ってます。
結婚観ですが、私自身は・・・今は、祝福する側で良いかなって思います。「良い人がいたらいつでも」ってスタンスですが、これからの留学→起業の流れを考えたとき、今は仕方ないって思っています。
留学っていうと、一部の友人は、「そりゃ、向こう(アメリカ)で出会った金髪美女と結婚だね」とか言ってますが・・・いや・・・文化の壁は大きいよ・・・「味噌Soup と ボルシチで喧嘩したくない」(なぜロシア限定かはさておき)・・・という会話を何回繰り返してきた事か(笑)
そう言えば、MBAカウンセラーの方には、
”One thing that has certainly been a change in your life this past year is to open your eyes to life beyond the dentist's chair. I could see that change in you and felt happy for you”.
との言葉をもらったよな・・・確かに、少なくともこれから2年は、歯科医師をやめる事で得られる経験/新しい情報/様々なバックグランドの人達に出会って、嵐のように毎日が過ぎてくんでしょうね。
プロフェッショナルがプロフェッショナルとしてレールをそれるには、相当な覚悟が必要です。そして自分は踏み出してしまった以上、覚悟は決まっています・・・ということは・・・当分は自分のライフスタイルを崩しそうにはないな・・・とはいえ、Stanford Graduate School of Businessに留学して、帰国時には国際結婚していましたって人もいますし・・・
何が有るか分からないですからね・・・まっ、想定外の変化も楽しみながらの留学です。もし、留学中に結婚したら、ブログでアップします。
今日は、タイトルに合わない、どえらい乱文になりました。そういえば、孫子の兵法 と 論語 を読み始めました・・・そのうち書評を書くかもです。
さて、今日は、会社で溜まっている資料の処理 & 歯科の学校で教鞭をとってきます!
残り少ない、歯科医療界での日々・・・今日も楽しい一日になりそうです。