goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

北朝鮮のICBMを米本土に到達能力は現状ではないと明かしたマティス国防長官の巻

2017-12-16 20:59:51 | 報道/ニュース
まあ、宗主国も大気圏突入時の弾頭姿勢制御やら約7000度の高熱に耐え事が出来ないと捉えている其れとなっております。飛行時間は事足りているので大気圏関連の問題を処理出来ればあれよあれよと本土全土が射程に入る事となります。後数回の発射実験が必要となっていると推測されております。因みにマティス国防長官ですが、ティラーソン国務長官と同様に北朝鮮への攻撃に反対しておりますから、此れは単に現状認識を示しただけとなっております。トランプ政権内部では北朝鮮への攻撃を反対して対話路線となっております。そんな訳で、問題はトランプ大統領の例のエルサレムをイスラエルの首都等と云い立てた事やら、ロシアゲートで追い詰められており、対北朝鮮でも、攻撃に踏み切って、諸々の問題から国民の関心をそらす流れを構築する可能性もあります。例えば1998年のイラクへの凄まじいばかりの空爆もクリントン大統領への下院の弾劾審議が開始されと同時に行っており、トランプさんも同様の手法をとる可能性もありとなっております。兎にも角にも、仮にトランプさんが戦争に踏み切れば、韓国に住む、非戦闘員米国人大凡20数万人をも退去させる流れとなり、要は攻撃自体が無謀極まりない其れとなっておりますが、トランプさんの所業だけに難解となってもおります。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

普天間基地近くの緑ケ丘保育園の屋根に米軍ヘリの落下物を自作自演とする層がおりますが、此れ又変なあれとなっており、自作自演と云い立てる前に、傍若無人にヘリが飛べる地位協定を批判しとかんと話にならずで、単に対米隷属の唯の似非愛国者と捉えておくのが其れ相当となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回ターコイズS(GIII)の巻

2017-12-15 21:43:56 | 日記・その他
中山芝1600・右・外ですが、此処はオートクレールとフロンテアクイーンに活躍をして貰い、後はミスパンテールに頑張って貰いましょう。そんな訳で、タンザナイトSと中京日経賞も併せて更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。玉葱、トマト、蓮根や竹輪、豆腐、ヨーグルト、梅干し、鶏モモ肉、林檎等を買いました。水も買いで重くて寒いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は洗濯の乾きも、銀行も流れは良好で、更には集合ポストにはポスティングもなくででした。そんな訳で、明日も此の流れで、出来れば朝から晴れて、気温が上昇して欲しいものかなと勝手にしときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の改憲発議に反対が68.4%の巻

2017-12-15 21:11:11 | 報道/ニュース
此の数値は時事通信が8~11日に行った世論調査からとなっております。此の憲法改悪発議に反対が68.4%ですが、反対の中で、中途半端に多いのが改悪を急ぐ必要がないとなっており、護憲の数値は17.1%と成り果てております。其れにしても急ぐ必要はないの層ですが、自民の憲法改正草案も目を通していたら恐らくは急ぐ必要がないとなる筈もなくで、此の様な流れでは発議でもされてしまえば、あれよあれよと憲法改悪を支持する流れとなる可能性も大となっております。欽定憲法となられば、其れを元に戻すのは至難の業となる位はあれしといて貰っとかんとあれかなと取り敢えずはしときますです。因みに此の同調査で安倍内閣支持率は42.6%と依然高い支持率と成り果ててもおります。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相が防衛大綱の見直しを年明けから議論を本格化する等と表明をしております。宗主国から武器を買う為に「「従来の延長線上ではなく、国民を守るために真に必要な防衛力のあるべき姿を見定めたい」(共同通信・東京新聞12/15)」としております。其れにしても、国民を守る為とは此れ又呆れ返るばかりとなっており、トランプさんに隷属していて、物も云えずの状態を回避してからでとなっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳生一族の陰謀第16話「夜霧に鬼女が笛を吹く」を途中からですが視聴しときますの巻

2017-12-14 22:48:03 | 日記・その他
此の作品は放送年が1978年で、全39話となっております。キャストは千葉真一、山村聰、志穂美悦子さん等となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。人参、アボカド、白葱、南瓜や味付け海苔、梅干し、豆腐、牛肉、苺等を買いました。水も買いで重くて寒いお遣いでした。序に此れも買いました。


      

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此の頃は天気は良好ですが、如何せん気温が低くてとんでない事となっております。あれよあれよとコーヒーも冷めてと成り果てております。そんな訳で明日は気温が上昇して欲しいかなと勝手に希望しときますです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米軍ヘリ窓落下事故でも地位協定拠り所に14日も普天間飛行場離陸の巻

2017-12-14 22:31:34 | 報道/ニュース
沖縄県も此の事故で、県内の全米軍機の緊急総点検と飛行停止を求めておりますが、そんな事は知らんわなと無視をしております。まあ、地位協定もとんでない其れですが、其れ以前に単に日本を植民地扱いをしているので、要は宗主国は日本を主権国家とは認めていない其れと捉えておくのが其れ相当となっております。其れにしても、日本が此の様な扱いを受けても、放置している層の毎度云い立てる反日如きは所詮はあれと成り果てております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

韓国の大統領と習近平国家主席が会談をしております。そんな訳で、双方とも対話解決としておりますが、戦争となれば、共にとんでない事となるので当然の流れとなっております。其れにしても片や日本は宗主国のお先棒担ぎをしており、雲泥の差となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新対局徹底解説441 第65期王座戦第2局を此れから視聴しときますの巻

2017-12-13 21:23:20 | 日記・その他
今回の対局ですが、中村太地六段と羽生善治王座との対戦で、聞き手は飯野愛女流1級、解説は藤井猛九段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。ミニトマト、エリンギ、キャベツや豆腐、いなり寿司の素、蒲鉾、鶏ササミ、苺等を買いました。水も買いで重くて寒いお遣いでした。そんな訳で、序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は火災感知器等の得体の知れん点検日で意外と時間を要し、行きたかったかなの洗車には行けませんでした。そんな訳で、後は洗濯も銀行も流れは順調で全体的にはやや良かなでしたと毎度の勝手にしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イージス・アショアの導入で1基が700百億円から何時の間にか1千億円の巻

2017-12-13 21:06:34 | 報道/ニュース
其れにしても、価格が跳ね上がるいい加減な見積もりとなってもおります。抑もが日本が宗主国から武器を買うのは此れ又ご存知のFMSに基づいており、価格も納期も宗主国の言いなりと成り果てており、今回はトランプさんの来日際に兵器を買わんといかんわなと指示されており、其れ等も加味されて価格も上がっております。因みにイージスアショアの命中確率ですが、実験上での確率で其れでは、突如発射されたミサイルには粗対応出来ずと成り果てており、仮に撃墜出来たとしても、相手のミサイルの数が多ければ如何ともし難くと成り果てております。そんな訳で、ティラーソン米国務長官が北朝鮮との対話を前提条件なしで行う用意があるとしております。が、此の国務長官は何もある日突然云い出した訳でもなく、従来の戦争回避を述べただけで、報じられている様な柔軟な姿勢に転換等ではなくともなっております。兎にも角にもトランプ大統領もいい加減で米政権の現実派の唱える核の凍結位で武器も売った訳で、そろそろ手打ちにしとかんと日本の血税が宗主国の為に凄まじく遣われる流れともなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

森友の撤去ゴミが算定の100分の1に当たると国土交通省大阪航空局が明かしております。幾ら消費税のアップの忖度でも余りに露骨な其れとなっていると捉えておくのが其れ相当となっております。

宜野湾市の小学校運動場に米海兵隊普天間飛行場所属のCH53E大型輸送ヘリコプターの部品が落下した事故で、落下物の重さは7.7キロで、操縦席左側の窓が枠が落下となっております。因みにオスプレイは今年だけでも、6回のトラブル等々を引き起こしており、原因も知らんわなと相も変わらず地元の不安もどこ吹く風と性懲りもなく訓練を繰り返しております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26期 銀河戦本戦Eブロック3回戦を途中からですが視聴しときますの巻

2017-12-12 21:21:40 | 日記・その他
今回の対局ですが、伊奈祐介六段と星野良生四段との対戦で、聞き手は上田初美女流三段、解説は石田直裕五段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。因みに戦型は振り飛車対抗形となっております。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。南瓜、トマト、大根、玉葱や牛乳、餅、コーヒー、豆腐、白菜の漬物、豚バラ肉、苺等を買いました。水も買いで、寒くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

         

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は洗濯の乾きも、銀行の窓口も、車の流れも良好でしたが、凄まじく寒かったのがあれでした。そんな訳で、灯油があれよあれよとなくなってしまう流れとなっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長距離巡航ミサイル導入とトランプ大統領来日時に米国製軍事装備の大量購入圧力の巻

2017-12-12 21:10:19 | 報道/ニュース
トランプさんが来日した時に米国製の武器を大量に買えとの仰せを守って次から次へとの頓珍漢極まりない巡航ミサイル等の導入の流れとなっております。まあ、宗主国ばかりから買うとトランプさんの言いなりと捉えられるのを恐れて、ノルウェーが開発しているJSMも買う流れとなっております。そんな訳で、此処からは端折りに端折りますが、北朝鮮の核やらミサイルの脅威では不安なのか何なのかはあれですが、今度は北朝鮮の漂流船対策の為に自民が拉致問題と核等の問題の対策と併せて新たにチームを創設と報じられております。そんな訳で、あれやこれやと北朝鮮の危機を煽りで、長距離巡航ミサイルの導入は憲法9条に反している事も覆い隠す其れとなっており、更にあれしとくなら、射程が長くなれば、専守防衛から逸脱となり、将又威嚇とも成り果て、軍拡を進めれば、アジア諸国との軍拡競争の流れも構築されてしまいますから此の様な武器購入はとんでない所業と成り果てております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

リニアの不正入札の摘発ですが、抑々が此のリニアをJRは自前で行っておらずとなっており、国策の流れと成り果てております。まあ、国鉄改革か破壊かあれですが三人衆等々もあれしとくと様々なあれが見えて来るかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル戦 徹底解説第42期棋王戦第1局を此れから視聴しときますの巻

2017-12-11 21:34:22 | 日記・その他
今回の対局は千田翔太六段と渡辺明棋王との対戦で、聞き手は伊藤沙恵女流二段、解説は鈴木大介九段となっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。里芋、南瓜やインスタント黒豆、ヨーグルト、豆腐、卵、オリーブオイル、出来合いの総菜、豚モモ肉、林檎等を買いました。水も買いで寒くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

 

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は銀行のATMも混んでおらず、JRAに入金等も流れは順調でした。そんな訳で、風もありで、でら寒の流れした。明日は気温が上昇して欲しいかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする