goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

福井地裁が高浜原発3・4号機再稼働差し止め申し立てた仮処分を決定の巻

2015-04-14 19:35:46 | 報道/ニュース

住民の皆さん等が申し立てていた高浜原発差し止め仮処分を地裁が決定した事で再稼働は当面は再稼働は出来なくなっております。まあ、此れに対して関電は不服を申し立てる事とは想定されますが、関電側の不服の主張が認められない限りは何時迄経っても差し止めが継続されとなります。其れにしても、哀れを誘うのは規制委でともなっており、頓珍漢な審査も駄目だと認定されたと此れ又同様となっております。まあ、今回のこの決定も想定していたのかどうかは知りませんが、政府はエネルギー政策の焦点の2030年の電源構成比率で原発割合を2割から18~19%とする方向で検討している様にも報じられてはおります。まあ、此れ等も有りますが、此のたび4選を果たした福井県の西川知事は現状で原発がゼロでは日本は成り立たないとも述べてもおります。そんな訳で端折りますが、政府も政府のエネルギー計画に今回の決定を反映させて、最終処分場すらも未定の原発如きはとっとと皆無にしとくのが其れ相当だろうと取り敢えずはしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安全保障法制の与党協議再開で自民が公明に事前承認が必要だと求めております。此れは他国軍支援に自衛隊を海外に随時派遣出来る様にする恒久法の其れとなっております。此の会合では政府側は恒久法の名を国際平和支援法とする方針を説明もしており、国会承認もなくすの其れだけとなっており、時の政府が勝手に決定出来る目論みとなっておりますますからとんでもないあれとなっております。

序乍、官房長官は地裁の決定も知らわなと原発再稼働の方針を変えずとも述べており、此れ又呆れ返るあれかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道府県議選で自民が総定数の過半数の巻

2015-04-13 20:31:58 | おでかけ

統一地方選の前半が終了して此の様な結果となりましたが、此の様な処から安倍政権は信任を得たとして、国会運営では戦争法案の安保法制を更に加速させてとなるのは目に見えております。今回の此の様な要因は様々ですが、民主党が明確な対立軸を立てられなかった処も多々ともなっております。此れでは今後の来夏の参院選では今回と同様の結果がと成果ててしまいそうかなともなっております。そんな訳で、此の儘推移すれば、憲法も改悪とも現実味を帯びてくるともなっております。まあ、そろそろ自公に対する明確な対立軸を持った政党の結成が急務かなとなっておりますが、裏では様々な動きもあれですが、形が未だ見えずともなっておりですが、早急にあれして貰いたい其れともなっております。兎にも角にも前半戦は取り敢えずは暗い結果と成果ててしまいましたとしときますです。

安倍首相が4月末の訪米の為に、靖国参拝を見送る方向となっております。単に此の取りやめは米国の批判を恐れての其れだけと捉えておくのが其れ相当ともなっております。まあ、靖国参拝の是非はさて置き、此の姿勢はガイドライン改定や、AIIB参加、TPP等様々な処に表れており、対米隷属の其れとなっております。兎にも角にも親米右翼と云うか宗主国の執行官では何処迄行ってあれかなと此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

自民党役員会で安倍首相が後半の統一地方選も勝って景気回復やら地方創生の実現に取り組みたい等を述べている様ですが、此れよりも、幹事長が来夏の参院選の準備着手を述べてもおり、事選挙に関しては素早い対応となっております。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳5 第2話「怨恨」を此れから視聴しときますの巻

2015-04-12 20:27:43 | 日記・その他

今回は盗賊一味を捕縛時に同心の忠吾に傷を負わせて逃げた磯部の万吉からの展開の様ですが、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日の桜花賞でしたが、5・7・8番人気の決着となり、人気かぶりも有り、程々波乱となっております。其れにしてもレッツゴードンキ1着だけでは勝ち馬投票も如何ともし難くでしたが、レース的には面白かった。岩田Jも流石でした。そんな訳で、次回はアンタレスSと皐月賞となっており又々楽しみとなっております。

今日もお遣いでしたが、レタス、南瓜、豆苗、ピーマンや鮭、知覧茶、オリーブオイル等を買いました。そんな訳で、水も買い重いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日は天気が下り坂との予報となっておりますが、出来れば曇り位での推移でお願いしたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翁長知事が辺野古新基地反対を米国に訴える方向で調整の巻

2015-04-12 19:59:52 | 報道/ニュース

沖縄県は「米政府機関と会談日程の調整を進めており、米側の対応次第では大会翌日の18日にも訪米する可能性がある。複数の関係者が明らかにした。(沖縄タイムス4/12)」と報じられております。因みに大会とは5月に開かれる県民大会となっております。これ等米側への訴えも、日本政府では埒が明かない処からの其れともなっており、名護市長選、知事選、衆院選で如実に示された民意を蔑にしており、此の様な対応を過去にとった高等弁務官キャラウェイと同様となっております。因みに此の高等弁務官の戯言には自治は神話でしかなく、存在しないものだが有り、此の戯言に沿って強権の所業をとなっておりました。まあ、此の中で、沖縄県民の皆さんは強権圧政に屈せず主席公選を勝ち取っております。そんな訳で、米側への訴えも注視しとかんとあれとなっております。米側は辺野古に関しても一手の方向性ではなくともなっており、埋め立て承認取り消しも然る事乍必須ですが、此れも有りかなともとなっております。其れにしても、県民の皆さんの辺野古反対の民意を蔑にするかの自民沖縄県連新会長の米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移転に反対する市民運動を、反対運動は責任のない市民運動だと思っている。私たちは政治としてここに対峙していく等と述べておりますが、此れもひっくり返る様な発言で、此の会長が2010年の参院選で普天間飛行場の県外移転を公約して再選されております。様々な処で民意を蔑にする状況が有りともなっており、さながら高等弁務官の様なあれかなともなっております。其れにしても辺野古新基地建設も犠牲のシステムの更なる沖縄への強制となっておりますから、其処等位はあれしとかんと話にならずとなっております。まあ、辺野古新基地建設が唯一の解決策等の操作に惑わされていては県民の皆さんの民意に弓をひく事に相成りますかなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は統一地方選選半でとなっております。北海道、大分知事選等も行われております。そんな訳で、府議選の投票に行きましたが、意外な程まばらな投票場となっておりました。関心が低いのか何かは知りませんが、此の様な其れでは困ったものだと取り敢えずはしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第75回桜花賞の巻

2015-04-11 21:27:24 | 日記・その他

一番人気はきさらぎ賞を牡馬と戦って勝ったルージュバックとなっておりますが、此処はキャットコインとレッツゴードンキに頑張って貰い、後はアースライズとクイーンズリングに活躍をして貰いましょう。今日のニュージーランドTと阪神牝馬Sは皆目駄目でしたが、明日に期待をしときますです。

今日もお遣いがありました。しめじ、エリンギ、モヤシや豚バラ、食パン、薩摩揚げやグリーボールの漬物等を買いました。そんな訳で、水も買いで寒くて重いお遣いでした。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

競馬のお勉強も更にしとかんといけませんが、其の前にデモクラTV本会議のアーカイブも視聴しとかんといけませんとなっております。

其れにしても今日買った本仕込みも108円税抜で凄まじく高額でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府は2プラス2共同声明に普天間の5年以内の運用停止を入れない約束反故の方向で作業の巻

2015-04-11 20:47:56 | 報道/ニュース

4月に行われる日米外交・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会では、政府は普天間の5年以内の停止も知らんわなの如くに省く方向で共同声明の作業をしております。5年以内の運用停止要求等の県の要望を安倍首相は前知事の仲井真さんが埋め立て承認直後に知事との約束だとして出来る事は全てやる等と述べておりました。其れにもかかわらず2プラス2の共同声明にも入れない事はとんでもないあれとなっております。まあ、前知事との約束を蔑にしているのは環境監視等検討委員会の意見を政府が聞く耳を持たない等もとなっております。まあ、辺野古への新基地を建設したいが為に此の様な戯言を言い立てて出来ない事も出来るかの如くに対応しており、此れは子供もでも変な事と分る其れともなっております。端折りますが、此の様な戯言の一連の流れの前知事の辺野古沿岸部埋め立て承認を政府は唯一の拠所として建設への蛮行に突き進んでおりますが、沖縄に対しては不誠実の対応と対照的に米側には間違えに間違った誠意を示しており、此れでは何処迄行ってもあれとなっております。此の様な事だけでも、如何に辺野古への巨大軍事基地建設がとんでもない代物とのあれとなっております。民意より日米地位協定を優先しているだけの其れが基本にあり、其処に何等手を付けずの其れは、毎度の対米隷属の何物もないと捉えておくのが其れ相当かなとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

株価が一時2万円となりましたが、其の裏で進められている労働法制改悪の流れも有りとなっており、更には分配も凄まじく偏り等ともなっております。此れ等を忘れてしまえば愚の骨頂となりと相成ります。まあ、株も余った金が流れている単なる投機と原油価格の低下等が絡んでやPKOの賜物で此の様な株価の状況となっているだけで、単に上がっただけで浮かれていても何等あれとなっており、其処等を少しはあれしとかんと更に格差は拡大の其れとなってしまい大凡が損をしますから惑わされてはあれかなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第58回阪神牝馬ステークスと第33回ニュージーランドトロフィーの巻

2015-04-10 21:34:34 | 日記・その他

先ずは仁川からですが、サングレアルとマコトナワラタナに頑張って貰い、後はメイショウマンボとウリウリに活躍をして貰いましょう。中山はナイトフォックスとダイトウキョウに活躍をして貰い、後はビヨンジオールに頑張って貰いましょう。

今日のお遣いはコンビニ経由銀行からとなりました。南瓜、茄子、パプリカや豚バラ、納豆、薩摩揚げ等を買いました。そんな訳で、雨も降り、重くて、寒くてのお遣いでした。序に此れ等も買いましたが、デカいハートが入っていると良いかなとしときますです。

  

           

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今からデモクラTVのウッチーのデモくらジオの残り25%位を視聴しときます。今日視聴したアーカイブ第6回竹内+愛のコードレスでいこかには古賀茂明さんと今井一さんがゲストでしたが、此れも中々面白かったかなでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦後70年首相談話で有識者懇談会座長代理北岡氏が今度は植民地支配と侵略やお詫びに拘る必要ないとの巻

2015-04-10 20:50:05 | 報道/ニュース

其れにしても、3月には安倍首相に侵略したと云わせたいとしておりましたが、4月になっての此の拘る必要がないと相成りました。まあ、此れで有識者懇談会の本質が垣間見れたとも捉えておくのが其れ相当となっており、此れは朝令暮改の様ともあれかなですが、因みに此れ等を50年と70年では云う事が多少変わってくるのは当然だろうともしており、180度変化してを多少としてもおります。まあ、所詮は此の程度のあれかなと此れ又あれしとくのが、其れ相当となっておりますと取り敢えずはしときますです。

AIBBでやはり、米国は日本に参加をするなと表だってはしておりませんでしたが、裏ではが明らかになっております。「米国が「日本が参加を決めたのでは」と疑い、日本側に不信感を伝達していたことが10日、分かった。日本政府は参加見送りの方針を伝えたが、英国をはじめ オーストラリアなど同盟国が続々と参加表明する「裏切り」を目の当たりにし、米国が孤立を懸念していたことが浮き彫りとなった。(東京新聞共同4/10)」とも報じられております。まあ、米国がAIBBに参加する可能性も無きにしも有らずですが、此処の権限は新設なので大凡はGDPで決まる筈でIMFや世銀やアジア開発銀行の様にはならずでともなっており、中国が好き勝手出来ない其れともなっております。米国が裏切りと捉えている側面も多少はありますが、米国の手下の様な国々も参加となっており、左程米国にとっては現状は大した問題でもなくともなっております。まあ、そんな訳で多少は落ち目の米国の其れとはなっておりますが、したたかさはあれなので、日本も付き従っていると何時梯子を外されるか分らん其れともなっておりますとも此れ又しときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

辺野古沿岸部の埋め立て予定地で中世に琉球王国や中国が船舶の木製碇の重りに用いた碇石の様な石が見つかったと報じられております。文化財と認定となれば名護市教育委員会は調査の許可を米側に求めるともなっており、あくまで認めればですが、辺野古新基地建設の所業が遅れる事ともなっております。辺野古基金が創設も重要な事は当然ですが、此れ等と併せてしとかんといかんのは埋め立て承認の取り消しとなっており、其れが世間で云う不退転の決意を示す其れとなっておりますと取り敢えずはしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右門捕物帖 第9話「浮世絵3人娘」を此れから視聴しときますの巻

2015-04-09 21:04:36 | 日記・その他

此の右門は展開等も全く把握は出来ておりませんが、何たって制作が昭和44年となっており致し方ないかなともなっております。其れにしても、中村吉右衛門さんの若い事と云ったらありません。そんな訳で視聴してのお楽しみとしときますです。

今日は歯科医院の定期メンテナンスの日でした。今回は歯科衛生士の人が沖縄出身の人でした。そんな訳で処置等は愛知出身の人同様に上手かったとなっております。そんな訳で、次回は詰め物の治療となりました。次回で終わると良いかなとしときますです。

今日はメンテ終了後にお遣いとなりました。胡瓜の糠漬け、春キャベツ、アスパラ、パプリカや浴槽とトイレの洗剤も買いと相成りました。今回は水は買わずでしたが、寒いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

明日の天気は雨模様との予報となっており、気温も今日より低下の様で一段と寒くなりそうで困った事だとなっております。洗濯もしとかんといかんのにともなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相も粛々の表現を用いないですが、米国防長官との会談では辺野古への新基地建設決意を表明の巻

2015-04-09 20:13:36 | 報道/ニュース

此の粛々の表現は使用しないとしているだけで、米国防長官に明言をしている様にガイドラインで合意しているから確固たる姿勢で建設に遮二無二突き進むとなっており、県民の皆さんの大多数が反対しようとも意に介さずとなっており単に表現を使わないだけで何等変化はなくとなっており、要は民意よりガイドラインを最優先として建設の所業をとなっております。此のガイドラインですが、今度改定をとなっており、現在よりも更に改悪の改定となっており、此れは自衛隊を米軍の下請け化の米国の意向に沿った其れとなっており、要は任務の際限のない拡大で、当然の事乍活動地域を地球の裏側迄も拡大の目論みとなっております。まあ、本来はガイドラインを此の様な頓珍漢な代物に改定するには日米安保も変えとかんと出来ませんが、此れすらも無視をしております。まあ、此の事から安保より上位に位置するガイドラインともなっております。此処等で端折っておきますが、日本の安全保障政策も現在は曲りなりにも専守防衛とはなっておりますが、此のガイドラインを改定する事で専守防衛ではなくとなり、戦争が出来る国への其れと成果ててしまい、然も米軍の下請けとしてとなり、安保政策の根幹を此れ又国民の意に反する方向へともなっております。此の様な事は一事が万事で其の中には当然辺野古への新基地建設の蛮行も含まれてもおります。まあ、日本の安保政策も米国の意向で如何様にも変わる事を意味しております。此れは独立国家では有り得ずと捉えておかんといけませんともなっております。そんな訳で、此の様にガイドライン改定でも宗主国に云われた事を忠実に実行する現政権では何処迄行っても箸にも棒にもかからない其れと成果てております。此の現政権の安保政策の施策ですが、此れはヘリテージ財団の上級研究員の論文に記されている内容をなぞっているだけと捉える事も出来なくもありません。此の論文の中身は日本の集団的自衛権容認の方向への憲法解釈の変更やら、防衛費の予算の拡大やら普天間飛行場の辺野古移転の推進やら安倍政権の対韓強硬姿勢の緩和等々となっており、此れは2012年に発表されております。此れ等も有りでとなっております。まあ、粗結果的には米国の意向に只々従っての方向となっており、此れが、世間一般では隷属と云われる其れともなっております。国民主権者よりも宗主国の仰せの儘と成果てており、此の辺りを踏まえておかんと毎度惑われての連続となりますからあれですとしときますです。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍首相が国立大学も税金で賄われているから、教育基本法の方針に則り国旗掲揚もと参院予算委員会で述べております。此れに関して文科相は適切な対応をとるよう要請する考えをしめしております。端折りますが、此れ等も方向性は宗主国の都合に直ぐに対応出来る様に国家の指示強化の一環としての目論みともなっておりと捉えておくのが其れ相当かなとしときますです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする