goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

4月2日からガザへの軍事作戦拡大しながら、又ちょけてガザでの軍事作戦拡大を決定するシオニスト帝国主義ネタニヤフ政権の巻

2025-05-05 00:03:22 | 報道/ニュース
ネタニヤフ政権軍は4月2日から既に軍事作戦を異様に拡大して、其の悪行は2日の一日のみで、100人弱を殺害しており、此の時点でのイスラエルがガザでパレスチナを虐殺した人数は5万人を大きく超えとるわな。其れと此の時はネタニヤフ政権軍はモラグ回廊を作ればガザ南部を分断してラファを包囲しとったわな。其れだけに飽き足らずちょけてガザの病院を攻撃殲滅しとったわな。こんなちょけた事が出来るのもネタニヤフのケッ持ち必死になり行うトランプ将軍が全面的な後押しをしとるんで、今回もガザでの悪行の軍事作戦拡大等と吠える事となっとるだけやわな。此の悪行の免罪符は単にハマスが人質を解放せんからを調子にのり錦の御旗と掲げて、ジェノサイドと民族浄化だわーわーわーとネタニヤフ一派は言い張っとる。片やトランプ将軍は米帝の最大の懸念の基軸国からの脱落を回避する為にパレスチアだけでなくヨルダン、シリアもネタニヤフ政権に委託してあり、此処での手口は毎度手打ち破りを行い反社会的勢力でもしない手口を駆使しとるわな。兎にも角にも米帝は基軸国を維持する為に中東に裂く余力はゼロで全てを対中侵略戦争となっとるけど、此れもウクライナ方式改となっており、自衛隊に第一義的に侵略戦争をさせ、ちょこっと駐留海兵隊がEABOで参戦となっとる。因みに海兵隊は沖縄でじっとしとらんとローテーションで各国を回っとるわな。更にあれしとくと、トランプ将軍は4月7日にネタニヤフと会談して、適当に人質解放のために大変な努力をしているやらとイスラエルを全面擁護して、其処で【ガザは信じられないほど重要な不動産だ】と云い立て、米帝がガザを所有して再開発すべきだと強調を繰り返した。ネタニヤフも何と【ガザの住民には何処にでも行く権利がある】と、身勝手なガザからパレスチナ人民を一掃する目論見を表面化させた。此の二人は帝国主義に沿ったヨタをばらまいつわな。

日本は米帝のベトナム侵略戦争に自衛隊を派遣しろと米帝に脅されたが、憲法9条がある憲法だったので、侵略戦争に加担せんでも良かったけど、パク・ヒョンヒの韓国は9条もなく、親米独裁政権だったので、米帝の脅しに軍を派遣して、4968人以上が死亡したわな。然も米帝は米軍は侵略戦争に大負けして、本国に大逃げしたけど、此の悪の米手は韓国軍もオーストラリア軍にも大逃げの事は告げずに知らんと両軍は侵略戦争を継続させられたわな。所詮米帝如きはこんな国なんで、そそのかされて対中侵略戦争等したら、確実に梯子を外すわな。悪の帝国=ザ・米帝やでな。

兵庫知事選 沈黙の50日間。此れで今後は神戸新聞杯の入力が減ったわな。何とも云えんわな。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れからデモクラシータイムスのキモは拒絶的抑止?! 小泉悠さん 半田滋さん シン世界を変える100人の働き人24人目+αを視聴しときます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカ民主主義人民共和国... | トップ | 去年12月26日にイエメンのサ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

報道/ニュース」カテゴリの最新記事