goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

イスラエル国防相のガザの部分的併合のヨタ話は帝国主義的民族抹殺・領土強奪の巻

2025-03-23 00:11:29 | 報道/ニュース
国防相が領土強奪等々でのお題目に思いついたんが、人質の解放と幼稚園の年少でも思いつくだだくさな代物しか知恵が回らんだとなるわな。イスラエルが此の様生意気にちょけた事を云い立てるのは、イスラエルのケツ持ちしとるトランプが此れ又異様にちょけたヨタ話を2月にシオニスト帝国主義ネタニヤフとの2月4日の怪談か会談かは知らんけど、行った際に現在の自分の状況も顧みずに【米帝がガザを所有する】云い立てたんで、イスラエルのサンピン国防相もガザの部分的併合如きを言い立てる事になったわな。本当にトランプはネタニヤフとの会談後にガザの人民の事は全く考えずサタンの爪さながら【米国はガザを引き継いでガザを所有して責任を持って不発弾や兵器を取り除く 】と適当に云い立て何と移住した住民がガザに戻る権利はない。エジプトやヨルダンに彼等の為の恒久的な場所を建設する等とも不遜な事を歴史も把握せずに口走り、此れを聞いたネタニヤフは意味不明の歴史を変えうる代物だと喜んで受け入れるとした。まあ、落ち目の帝国主義の頭目宗主国の落ち目の親分トランプの構想では決してなくちょけた思い付きは例の此れ又ちょけた米帝が行った1948年イスラエル建国でパレスチナ側に不利益を与え、凡そ100万人弱のパレスチナ人を追放した【ナバク】を凌駕する 凄まじい民族浄化と成り果てている訳で、ある面バイデン以上に駄目な政権で単なる反動勢力やな。此れも見所はゼロやわな。

オウム真理教を意外と多くの層が評価しとったが、島田裕巳氏も評価しとったが、まあ、自己批判はした様だったが、多くの評価しとった層は自己批判すらしていないわな。因みに今でも変な人物が評価されとるけど、多分オウム同様の対応となる筈と推測されるわな。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れからてんこもりスタジオ いつの日か必ずや混乱の世を鎮め 竹内県議 妻 TBS報道特集へメッセージ 立花孝志デマ拡散し反省する人々を視聴しときます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元自衛隊統合幕僚長が台湾行... | トップ | レバノンのヒズボラ拠点を空... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

報道/ニュース」カテゴリの最新記事