北朝鮮は包括的戦略パートナーシップを締結したんで、其処の4条に集団的自衛権の条項があるので、嫌でも何でも自動的に参戦せんといかんとなっているわな。日本でも安倍が2014年に閣議決定及び安保法案で政府が憲法9条の解釈を勝手に変更して、此れに立って法律で勝手に集団的自衛権の行使を容認する事は、憲法の理念、恒久平和主義及び国民主権の原理に反するする所業を繰り返し将又、意味不明な後方支援の拡大や武器使用の拡大等の立法も自衛隊が海外において武力の行使に至る危険性を高めるものとして、憲法に違反する事となっとったのに馬や鹿の支持で圧倒的議席で戦争法を強行採決して戦争法が成立しており、又ちょけて自公等の対米隷属側に投票すれば、緊急事態条項で独裁体制性が確定となり、自衛隊が世界津々浦々の国々に米軍の指揮の下強制的に参戦となり、ちょけて投票行動如きに走れば、北朝鮮人民以上にとんでもない事となるわな。北朝鮮のウクライナ参戦も他人事やおまへんで。ましては自衛隊が第一義的にやらされる対中侵略戦争如きは単に宗主国の基軸維持のゴミの様な話なんだらら。差別や排外主義を流布さしとる業務が湧くのも戦争の為の世論操作の様な代物だから騙されたらいかんし、憲法を改正(実は改悪)も基本的人権も平和主義も国民主権も認めんとなっとる訳で、此れも何時もの如くに改正如きに賛成したら自分で自分の首を絞める事になるわな。ちょけとったから知らん内に国内にスターリン独裁体制の人民共和国が誕生してしもたわな。
日銀が金利を据え置きと報じられとるけど、トランプとの関税交渉の為と言っとる様だけど、トランプ如きは放置しといて、金利を上げんといかんわな。どんだけ日本の価値を価値をちょけて下げるつもりかとなるわな。
今日は此処迄
次回を待て
P.S.
菅野完 SEE IT NOW 此れからまだ、かわいそうなおともだちがいるんでちゅね。みなさんやさしくしてあげてくださいね。いっしょにおべんきょしましょうねを視聴しときます。