goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

学術会議への人事介入への会見も行わない菅首相が何とパンケーキオフレコ懇談会は90分の巻

2020-10-04 22:07:43 | 報道/ニュース

菅首相は就任後の会見は数十分程度しか開いていないのに内閣記者会の記者を集めてオフレコの懇談会を90分も開いており、学術会議への人事介入等の説明すら全くせず荒唐無稽な「法に基づき処理」した等とうそぶいております。其れにしても、東京新聞や朝日等は此の頓珍漢極まりないオフ懇談会に参加しておりませんが、参加した社は忖度せずに学術会議への人事介入の説明の会見をしろ程度はせめて首相に言い立てとかんと只の茶坊主番記者と成り果ててしまいます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

原子力災害伝承館は現状では話にならず、東電、政府の批判は駄目で、何を伝承するのかとなっており、伝承館は税金を50数億つぎ込んで開館しており、完全に税の無駄と成り果てております。

10月4日発表の大阪のコロナバイラス感染者は39名となっており、PCR検査数は692件となっており、陽性率は5.1%となっており、死亡1名となっています。

田村厚労相は入国者検査を1日2万人に拡充と表明しております。国内の検査体制もままならない状態なのに呆れ果てるばかりとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学術会議人事介入での目論見は独裁の巻

2020-10-04 00:06:26 | 報道/ニュース

日帝時代の1930年代も滝川事件や天皇機関説の美濃部達吉の本の出版禁止の凄まじい弾圧があり、言論の自由も何もない悪魔の日帝支配が1945年迄続きました。そんな訳で、今回の学術会議人事への介入は1930年代の日帝の所業を再びの現在の歴史も何も知らない上に修正をする似非右翼の蛮行と捉えておかんと話にならずとなっております。抑々が人事介入を法に基づいて適切に判断した等と勝手に云い立てておりますが、法に等一切基づいておりませんから騙されては洒落にならずとなっております。1億9千万円の中曽根元首相ですら学術会議の政府の任命行為は形式で推薦権は学会等にあり、政府になく、学問の自由等は保証されると考えていると述べておりますも認識しとかんといけません。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

10月3日発表の大阪のコロナバイラス感染者は51名となっており、PCR検査数は1219件となっており、陽性率は3.6%となっており、死亡2名となっております。

トランプ大統領もコロナに感染となっております。ホワイトハウスでもクラスターとなっております。そんな訳で、コロナバイラスは決して風邪の様な代物と捉えていたら洒落にならずとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする