goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

グローバル人道賞を贈られた安倍首相の巻

2019-09-24 22:02:34 | 報道/ニュース
23日に安倍首相は人道賞をエリス島名誉協会から人道賞なる代物を贈られておりますが、共同通信は北朝鮮問題での外交努力が評価されたというとなっており、頓珍漢極まりない記事となり果てており、北朝鮮問題も常に蚊帳の外に終始しておりな訳で、何を指して外交努力をしているか意味不明と成り果てております。兎にも角にも、安倍外交は成果なくとなっております。

韓国海軍が海上自衛隊の観艦式に不参加となっておりますが日本側が招待状が届いていないと韓国側が説明をしており、徴用工問題の子供染みた仕返しもありで韓国側の言い分が其れ相当と捉えるのがあれとなっております。

P.S.

韓国からの観光客は激減と成り果てておりますが、韓国への日本からの観光客は増加しております。通貨の関係でお得感もありとはなっております。

野党共闘も国民民主と社会保険を立て直す国民会議を入れていたら民主党政権の失敗と同様と成り果てており、隠れ自民如きの必要性は皆無と捉えておくのが其れ相当となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消費税再増税の次の目論見は走行税の巻

2019-09-24 00:18:00 | 報道/ニュース
安倍政権は消費税再増税で輸出タイプの大企業を濡れ手で粟で利益を出させて、内需中心の企業は知らんわなとなっており、特定の層にのみ益を齎しております。が、富裕層でない層には更なる増税の走行税を目論んでおりとんでもない事と成り果てておりますから、呑気に構えていたら搾取の嵐となります。兎にも角にも、此の政権の遣っている事は大多数の層にとっては大損のみとなりますから、訳も分からず支持如きをしていたら洒落にならずとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

しんぶん赤旗の発行部数が100万部割れと報じられておりますが、赤旗よりも凄まじく深刻なのはある御用新聞となっており、又早期退職者を募っており、もともと皆無のアベノミクスの恩恵はゼロとなり果てております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする