goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

最新対局徹底解説437 第38回将棋日本シリーズを此れから視聴しときますの巻

2017-11-15 20:45:17 | 日記・その他
今回の対局は豊島将之八段と糸谷哲郎八段との対戦で、聞き手は貞升南女流初段、解説は青嶋未来五段となっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行からでした。南瓜、人参、小松菜やひじき、はんぺん、インスタントパスタソース、鶏モモ肉、グレープフルーツ等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は日中は気温が其れなりでしたが、日が落ちると気温が低下して凄まじい寒暖となっております。そんな訳で、そろそろ灯油がいる流れとなってきました。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GDP7四半期連続プラスの巻

2017-11-15 20:21:36 | 報道/ニュース
内閣府が発表した2017年7~9月期のGDPですが、まあ、2016年にGDPの算出方法を変更しており、此の程度のプラスでは如何ともし難くと捉えておくのが其れ相当となっております。まあ、以前の研究開発費等を除外すれば、此のプラス如きはまやかしと分かる其れとなっております。そんな訳で、円安でも此の程度で此れではあれとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

東南アジア諸国連合と中国は13日の首脳会議で南シナ海問題解決に向け行動規範の条文作成協議開始を宣言しております。が、南シナ海問題等は単に中国が出張ったのが後発だっただけで、取り立てて問題もなくで後先の問題となっております。まあ、後発での其れは単なる宗主国が中国原潜を監視しているのを回避したが為と粗なっております。まあ、序乍、あれしとくと日本では中国等を念頭にしてシーレーン防衛如きを云い立てておりますが、此れ又頓珍漢極まりない其れで、現在の中国の経済は現状の経済の枠組みの中での其れとなっており、基本的には自国が困る事を南シナ海でもする筈もなくとなっております。まあ、そんな訳でシーレーン防衛等は日本よりも中国の方が比重が重くなっており、其処等も少しあれすれば子供でも分かる其れとなっております。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする