goo blog サービス終了のお知らせ 

猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

経産省有識者会議「電力システム改革専門委員会」基本方針に発送電分離2案を併記の巻

2012-07-14 19:09:04 | 報道/ニュース
電事連が発送電分離を容認するとはあれだなと思ってましたが、案の定と言うか電力会社の送配電を別会社にして資本迄の分離を阻む案もありました。所有権を分離しない此方でお茶を濁されてしまったら全く持って意味がありませんから注視があれとなりますです。油断してたら、あれよあれよと都合良くあれされてしまいますから。温存させたら本当にですから。


官邸前抗議行動に規制がどんどんかけられて来てますが、何時も乍で呆れ返りますが、余程気に入らんのか何か知らんが、意味のない事をしています。規制をかけるのは原発であって抗議行動とはひっくり返ってしまいます。かける所を間違えたらいかんわです位にしとますです。原発に関しては規制どころか廃炉がですが位にしときますです。


今日の桶狭間Sはアイアムルビーは活躍してくれましたが、10・11番が少し活躍不足となり残念ではありましたが、其れなりに面白かった。そんな訳で明日の函館記念ですが、リッツィースターとゴールデンハインドに活躍して貰いましょう。イケトップガンにも頑張って貰いましょう。後は此れから考えますです。


今日は此処まで

次回を待て


P.S.

玉子がレジの時点で割れていたのには吃驚しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする