Woogie's Footie Seven Days

グランパス、アーセナル、ドラゴンズ、映画、旅行を中心に生活する人間のブログです!

Jリーグ:名古屋グランパス対浦和レッズ@豊田スタジアム

2006年11月18日 | 蹴球日記
かなり久しぶりに豊田スタジアム(マリノス戦以来?)に行って来ました。もちろん目的は、乗っ取りかけられそうな我らがホームを護るためっす。


で、やっぱり浦和からの人は多かったです…。


まぁ、アウェーとまではいかなくとも、スタジアムの雰囲気はちょっと異様でしたね。ただ、それも本当にサッカーを見ている感があったりして、好きではありましたが。


で、試合のほうは終わってみればシュート本数が18本と4本という差になっていましたが、なんと…



1対0の勝利!!



正直、シュート数ほどの差は感じられなかったですが、中盤の中途半端なところでボールを取られたときにはことごとく危ない場面を迎えてましたね。


個人的には、日本代表の左サイドを担うお方がかなり足をひっぱっててくれたような気も。


あと、ヨンセンはネ申ですな。


今日は相変わらずの「強きをくじき、弱気を助ける」グランパスを見られてよかったです。


でも、ということは次節からのボトム3との3連戦は…


オソロシヤ、オソロシヤ…


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
  (グラジュニ)
2006-11-19 01:29:28
これだから、グラサポは辞められない!
という試合でした!

なんか順位も順位なのに試合後は涙が出そうになりました。
コメントありがとうございます (ウギー)
2006-11-19 11:17:41
コメントありがとうございます。

僕は去年優勝争いをしているガンバ戦を思い出しました。あの時も首位いじめを全うしましたし。あと、一昨年は優勝のかかった浦和にも、「負けて優勝」の気分をプレゼントしましたしねww

でも、下位チームにはしっかり負けるって性質もあるんですよね~。
参戦しました (ぐらKIDS)
2006-11-19 17:55:20
ヨンセンは「もはや神の領域に達しています」ネ。
この勝利は名古屋クオリティーが発動されただけではなかったようだと感じましたが、次節を見てみないと...ですね。
コメント (ウギー)
2006-11-19 19:47:38
コメントありがとうございます。

ヨンセンはそのスピリットも含めて、本当にいい選手ですね。自分でもゴールを決められるし、味方も活かすことができるので、チーム全体が良い方向に向かっている気がします。

そして次節からは一番心配な…。ここでは名古屋クオリティが発揮されない事を祈りますww