goo blog サービス終了のお知らせ 
怪しい話を相変わらず書いてます。AutoPageで2004年10月から、2022年8月gooブログに移行。
怪文書ブログ



 アメリカらしいと言えばそのままなのだが。

白紙ばかりの本がベストセラー ハリス氏の「業績」批判、著者も仰天

 さすがにここまで露骨な本を書くかねえ?ハリスもここまでやられたらどういう仕返しをするかねえ?意外に「業績が埋まって一冊では収まりきらない仕事をする」とか大統領選で言い出すかもしれないなあ。さすがにそこまで露骨な対応はしないかな?しかしそんな本を買った人達はその本をどうするつもりなのだろうか?日本のネット右翼なんかを見ても、右翼関連の著作は結構存在するのだが、あの手の本を何十冊も持っている人間は更に買ってどうするつもりなのだろうか?大体書いてあるような内容はどれも一緒だろうし、わざわざ二冊も三冊も買う理由があるのだろうか?金の無駄だとしか思えないのだが。それでも今までは売れていた。もっとも夕刊フジの休刊みたいにこれからは冬の時代になると思うが。



コメント ( 0 )




 アレも選挙戦の最中だったっけ。

「要人などに対する襲撃事件を二度と起こさせない」警察庁長官訓示 衆院選前に全国警察本部長ら集めた臨時会議

 安倍晋三が選挙戦の最中に奈良で撃たれて死んでいた。アレと同じ事が起きる事だけは警察庁も避けたいのだろう。それ自体は当然の話だが同じ事が起きないようにどういう事をやるつもりなのだろうか?具体的な対策という事になると意外に取れる手立ては少ないような気がする。それでもやれる事はやるのだろうけれども。でももう自民党議員を狙うような話は出てこないんだろうなあ。



コメント ( 0 )




 陰謀論は世界を巡る。

米共和強硬派議員の偽情報拡散に党内から反発、ハリケーン巡り

 アメリカ国内で気象兵器の話が出てきた。アメリカ政府が気象兵器を使ってハリケーンを作り出したかのような事を共和党議員が言い出したらしい。未だにこういう事を言う奴がいるようだが、正直私は信じていない。何故なら世界中で自然災害が生じていてアメリカも含めて世界中の国々で自然災害が起きているわけで必ずしも特定の勢力だけが必ずしもいい思いをするよう気象現象が続くという事は難しいだろう。そう考えると気象兵器という概念は話としては面白いけれども現実としては遠い存在だと思っているのだがアメリカでも気象兵器絡みの陰謀論が出て来るとは思わなかった。共和党内でもさすがに問題にされているようだが、こういう議員の存在は無くならないんだろうなあ。本当に厄介なのだが。



コメント ( 0 )




 コイツを公認したら笑えるのだが。

衆院選出馬すら窮地 裏金問題1564万円の女性議員→党公認から外されていた、県連が比例公認申請も党ストップ、唯一例外か

 コイツを公認したら明らかにワイドショーの餌食になるだろう。それは自民党の評価を下げる事になるはずなんだが、それができない理由は何だろうか?安倍晋三に関する人脈、という次元の事だけでは無いのだろう。多分、杉田の存在は意外に保守票の力を持っているんじゃなかろうか?産経とかの保守メディアなんかが杉田を持ち上げるから一定程度の票は自民党に入っているのかもしれない。もっとも次の選挙で杉田を公認する事で入る票より出て行く票の方が多くなるかもしれないけれども。



コメント ( 0 )