goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

土佐キバナノセッコク

2020年07月21日 | セッコク
土佐キバナノセッコクです。







園で素心のキバナノセッコクを探してる話をした所多分これ素心だと思うよと言うことで購入。
舌に紅をさして花が咲きました。
間違いなくこれは素心だよとは言われてないのでまぁこれはこれで良しとしましょう。
今年は花芽が少なかったので楽しみは来年に持ち越しです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九頭龍

2020年07月19日 | セッコク
九頭龍です。













昨年高芽をとって寄植え。
小さい物は小さいまま。
これ以上大きくならないのかもしれません。
親木の方の子は親にならってグングン伸びています。
今年もいくつか新子が付いているようです。
やはりセッコクも大きくなるまで外さない方が大きくなるのかもしれません。
この辺はまだ観察していくようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南洲達磨

2020年07月06日 | セッコク
南洲達磨の花が咲きました。









この時期毎年恒例のキバナノセッコクらしい薄緑の花です。
新子も伸びてきましたが他の2芽がいまいち伸びが良くなくこのまま枯れるかもしれません。
特別何かしたわけではないのですがこのまま経過観察です。
年末の植替えの時に割ろうかと思案中です。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナノセッコク

2020年06月16日 | セッコク
高知県産土佐のキバナノセッコクです。







これとは別で野生蘭が欲しくなり購入。
軸がものすごく太く矢も長く、矯正するのも面倒でしたので鉢に針金を通してぶら下げてます。
この方が野生蘭ぽくていい感じです。
素心の花が咲けばいいなぁと思っていたのですがそうそう甘くなかったです。
やはり舌に紅がさしていました。
いつか出会いがあれば素心のキバナノセッコクが欲しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナノセッコク

2020年05月09日 | セッコク
散り斑キバナノセッコクです。










今年の矢が真っ白に上がってきました。
真っ白の中にもしっかり散り斑が入っていてなんとも美しい。
この子達が大きくなった頃には割って鉢数を増やし眺めるのもなかなかいいかもしれません。
去年どんな花が咲いたのか忘れてしまっているので今年こそはしっかり写真に収めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする