goo blog サービス終了のお知らせ 

富貴蘭遊戯

趣味の富貴蘭。
成長記録を兼ねてのブログです。

欅鉢

2018年12月14日 | 
最近めっきり寒くなってきました。
こちらでも予報では最低気温が氷点下に。
今のところうちの蘭たちは奄美系も含め外で我慢してもらってます。
もう少し寒さにあててから取り込む予定です。

今日は欅鉢です。







羽蝶蘭とか山野草にと思って購入しました。
でも最近富貴蘭もありかと思ったりもしてます。
でもこんな時期なので合わせる気にもならず。
花ものなんかいいかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛楽園鉢

2018年11月10日 | 
TOKYO酒田で購入した愛楽園鉢です。









白地に青海波、金で描かれた模様が綺麗で即購入。
あまり派手さはないので何にでも合いそうな鉢です。
この辺の鉢は遊ぶにはちょうどよい感じです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛楽園鉢

2018年11月04日 | 
久しぶりの投稿になります。
今日は鉢の紹介です。







これはよくお世話になっているTOKYO酒田で購入しました。
愛楽園に直接買い付けに行った一点もの。
前回の鉢と同じものです。
遊びに伺った時に購入しました。
若手の蘭屋さんで目利もよく、センスがとてもよい素晴らしい業者さんです。
こだわりを持って商売されているのでとても安心して取引をさせてもらってます。
是非これからの富貴蘭業界を盛り上げて行ってもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛楽園鉢

2018年09月07日 | 
気がついたらブログ始めて1年経ちました。
あっという間で気づかなかったです。
記念すべき日?でも無いけど今日は愛楽園鉢です。
これは最近お世話になっている蘭屋さんに譲ってもらいました。










サイズは素焼きの3号鉢より少し小さいくらい。
蘭屋さん曰く世に出ていない鉢だそうです。
なぜかと理由を聞くとなるほどと思いました。
猫足と足がないタイプがありこの猫足タイプは非売品のショーケースに入っていました。
しかし、ずっといいなぁ〜と言って眺めていたらもうしょうがないなぁ!
と譲ってもらいました
大事にしていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天山鉢

2018年06月02日 | 
天山鉢です。





蜘蛛の柄が透かしとして入ってます。
蜘蛛は日本では縁起物とされていますね。
この鉢に入れて育てたらいい事が待っているはず!
んなわけないですね
これに合う蘭は何でしょ?
こんなこと考えてるのも楽しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする