goo blog サービス終了のお知らせ 

re-nyaのでどっくす

美味しいもの食べて幸せ~な記録です。
たま~にきまぐれ更新中。

ドカ壱~

2011-07-15 22:18:43 | ラーメン

今週後半はめっちゃ忙しかった・・・
明日も仕事・・・
そして来週はめっちゃ×2忙しくなるのが確定しとる・・・

昨日の晩ごはんは結局
 モスのナンタコス~
野菜たっぷりで美味しかった

今日はちょっとスタミナつけとこ~と初めての一人ラーメン
 ドカ壱~
二郎インスパイアといわれても讃岐の田舎もんにはいまいちピンと来ん・・・
ほんだら食べてみるしかないよね~

入り口の扉から覗くとお客は男性ばっかり、店員さんも男性・・・
意を決して中にはいってまずは食券を購入~

ちなみに讃岐じゃ馴染みの薄いラーメン店の食券制度、
入ってすぐ椅子に座ってしまって
「ごめん、先に食券買ってもらえますか?」と親父さんに言われてた客も多数
予習した甲斐あって食券は買ったものの
 この写真撮ってて気がついた・・・
おつりを取り忘れたバカもひとり

そうそう麺少なめコールしなきゃね
初めてなのでノーマルなラーメン食べてみよ
優しい物言いのお兄さんに「ニンニクはいれますか?」と聞かれて
ドキドキしながら「なしでお願いします、それと麺少なめで」と答えたまではよかったけど
 「トッピングはご希望ありますか?」
この辺で頭がとっ散らかってきたのでとりあえず「ふつうで」とオーダー
ああ・・・めっちゃドキドキした~


厨房の中を覗きつつ待ってると
ラーメンの上にもやしを盛り上げて背脂をドバドバっと振りかけてるお兄さん
よかった~普通にしといて・・・あんなにかけられちゃ困るもんね~なんて思ってたら
その丼をもったお兄さんが私の方へ
 ラーメン(麺少なめ・ニンニク抜き)
えっと~どうすんのこれ?
 これがノーマル
あとから来た高校球児は「オレ腹減っとるけん!」と全部増しにしてしまって
目の前に出てきたタワー状の野菜がのった丼を見て固まっとったよw
 サービスの味玉
ってか脂すげ~~~~~
自分じゃかなりのこってり好きだと思ってきたけどこれは・・・
こんなのの上にアブラマシしたらエライこっちゃで~
 麺太~~~~~
うどんは硬くて太いのが好みな私だけどこれはキツイ

脂の層がすごくてスープがめちゃ熱くて汗出てきた~
チャーシューもトロトロの脂身たっぷり・・・
サービスの味玉は
 中はトロトロ~
 これだけ食べたら美味しいんだろうけどトロトロ続きでちょっと

なんとか麺と野菜は完食したけどスープは完飲ならず
歳かな~?
うどん体質になっちゃったのかな~?
たぶん、もうチャレンジすることはないと思う・・・ドカ壱に完敗


麺屋がんてつ~

2011-06-24 19:06:55 | ラーメン

こないだの夜~ぴょんたんのラー生活に触発されて1年以上ぶりでラーメンの外食
 麺屋がんてつ~
レインボーと東バイパスの交差点のとこ
前はトマト&オニオンやって次にえびなんたらっていう回転寿司になってその次がこの店

 メインのラーメンは2種類
黒のがんてつor白のこてつ
 トッピングはこんな感じで

私のチョイスは
 こてつラーメン500円に
うま辛もやしトッピング150円(ちなみに外税)
 トッピングと言っても別皿で来るんやね~
しかも結構たっぷり
 こてつラーメン
濃厚なとんこつ~がんてつ(黒)はかなり脂っ濃かったけんこっちにして正解
チャーシューはとろとろタイプ
 麺はバリカタで
 トッピングのせて
紅しょうがものせて・・・ええ感じの辛さで美味しくなった

しかし、うどんはあっという間に食べれるのにラーメンはなかなか減らんもんやねぇ
「バリカタ」がだんだん「やわ」に…というか麺が増えてるような錯覚に・・・
辛子高菜入れたりしながらなんとか完食したけど、めちゃめちゃお腹いっぱい

あちこちから聞こえる「替え玉」のオーダー
みんなどんだけ食べるんやろ~
ひょっとしたら私って少食なんかいの~


つけ麺@とら家~

2010-05-28 19:41:37 | ラーメン

昨日の夜はかなりお久し振りのとら家~
何気に入り口が左から右に変わったことも知らんかった
(今年の初めにかえったらしい)
顔は覚えててくれたのでホッ

入るなり大将が「今日は珍しく塩があるんですよ」と・・・
 で「塩野菜ラーメン」
麺は細麺(のびたらイカンので写真なし
 シャキシャキのお野菜
この野菜、大将のラーメンに惚れた農家から直接仕入れてるそう
スープはすご~く薄口、一口目は物足りないくらい塩辛さを感じない
でもまろやか~よくある塩辛さを前面にだしたスープとは全然別物
チベットの岩塩を使ってるんだって~
この岩塩が曲者で、大将の大事なミル(19000円)を1台破壊したそうな
いまは手でおろしているって、そりゃ大変


いまが食べ時!の「エスニックラーメン」にも心惹かれたけど・・・
 初志貫徹の「つけ麺」

 これは太麺だよ~

 つけ出汁~
これにはチャーシューの切れ端がゴロゴロ
冷た~い麺を温かい出汁につけて食べると美味し~

大将にピッキーヌ酢をお願いしてみる・・・
ほんとは麺があるうちに入れたかったんだけど
他のお客さんのラーメンを作ってる時に言うのは申し訳なくて
そば湯が出てきた時に頼みました
ピッキーヌ酢・・・今年はピッキーヌが価格高騰で手に入らず在庫限りだそう
醤油差しにあと3cmくらいしか残ってなかったので食べたい方はお早めに
で、それを聞くとこれまた申し訳なくてちょっとしか入れられず・・・あんまり辛くなかった
ちょっと残念だったな~

このところラーメンが全然欲しくなくて食べてなかったけど
とら家のつけ麺は別~やっぱり美味しいわ
たまには行かないかんね




今日のおやつ~
 おやつにどうぞってもらったけど・・・まんま黒豆や~
と思ったけど
黒豆には食物繊維・イソフラボン・ポリフェノールが多く含まれてる上に
一袋のカロリーは110kcalなんて女子向きなんでしょ~
って自分を納得させて結局1袋食べちゃった



今日の豆苗~
 こんなになりました~
大きくなるところは大きくなってるけど・・・これだけじゃ
腹の足しにはならんな~



半玉エスニックラーメン@とら家~

2009-12-04 22:20:36 | ラーメン

超超おひさのとら家~
前回食べたのはヨルカフェ、お店に行ったのはもっと前
もう顔忘れられてるかも~

昨日の{^L^}さんの半玉リサーチを見てこれは行かねば~と早速go
どれでも半玉に出来るみたいだけど何食べよ~?
久しぶりの油系?やっぱりエスニック?それとも辛口? あ~、迷う

決めかねていたら大将から
「麺のコンディションからいうとエスニックがおススメです。
 最近、麺を変えたんですよ。 セモリナ粉を使ってるんです。」との助言

ではでは「エスニックラーメン、半玉
 キター 
見た目は1玉と変わらず・・・相変わらずおいちそ~

 麺も見ただけでは?

どれどれ~、なめらかな感じかな? 食べやすい気がする・・・。
私、味オンチだから黙って出されたらわからんかも
半玉なのでするするっと食べちゃった~。
スープは青唐辛子の酢漬けをいれるとこれまたい~感じに酸っぱくって
お腹も余裕があるので美味しく飲み干せちゃったわ~
ちなみに青唐辛子の酢漬けだけを一口飲んだけど効く~
良い子は真似しないでね
いままでとら家にいくとお腹がとんでもなくぽんぽこりんになってたけど
半玉ならお腹ぽんくらいでちょうどいい
エスニックができてからご無沙汰の油系も半玉OKとのことなので
近いうちに食べに行かなきゃ~


甘いものは別腹~(このための半玉?)
ROYCEの新商品「フルーツバーチョコレート」
 ピンクが可愛い

 ドライフルーツとパフがおいち~
乙女心をくすぐる甘酸っぱい味でちあわちぇ~



広島つけ麺 唐々亭~

2009-11-10 21:16:01 | ラーメン

うどんは別腹さんのところで紹介されてたお店~
フェリー通りのサンクスのちょっと北
鶴丸の近くなのに気付かなかったな~

カウンターだけのお店、かなりカラフル

つけ麺・辛さ調節可能・玉数選択可能・・・なんて魅力的~
10倍までは基本料金
辛さは後から足してもらえるよ~

定番チャーシュー盛り750円
 これ1玉ね~
ゆでキャベツ・ねぎ・きゅうり入りでヘルシ~

出汁はゴマの香りがいい感じ
具合がわからないのでとりあえず
「人間業ではない。たぶん、あなたはスーパーサイヤ人 」って書いてある10倍で・・・
けど全然辛くないよ~
20倍にしてもらった・・・ちょっと辛くなったけどおこちゃまレベル

味はさっぱりしてておいち~
1玉でも結構お腹ふくれた・・・出汁は飲み干せる美味しさ

お店の人に聞いたら本場広島では30倍くらいがちょうどいいというお客さんが多いんだって~確かに3~40倍はいけそうだにゃ~
でも・・・そうなるとさらに+200~300円

今日食べたので850円 割高感は否めない
美味しいけど問題はお値段かな~