goo blog サービス終了のお知らせ 

re-nyaのでどっくす

美味しいもの食べて幸せ~な記録です。
たま~にきまぐれ更新中。

冷かけ@うまげ屋~

2012-05-25 19:10:25 | うどん(お気に入り)

あ~やっと1週間終わった~
遊んだあとの1週間って長いなぁ・・・早く次の楽しみをみつけないと・・・

話は前後するけど先週土曜日のお昼ごはん~
お仕事中やし夜に向けて控えめに近場でうどん
2回目の訪問
 うまげ屋~
創業明治22年って書いてるけどこのお店ができたんは約2年前・・・
あら?当時と看板が変わっとるね
 営業時間も変わったような・・・
店内はちびっ子連れのママさんが少し、あとは
 おっちゃん達に人気っぽい
 おでん50円ってやっす~
私はこれがあれば満足
 冷かけ190円~
あ、20円値上がりしてる
 出汁も美味しいし
 うどんもむっちりやし
 季節外れのイイダコ天も
なかなか美味しかったけど
このお店の魅力はレジのオネエサンかも
よく通る声で歌うように会計してくれてにっこり
丼を返却に行くとわざわざ受け取りに来てくれてにっこり
若いのにめっちゃ感じが良い
こりゃおっちゃん達が集まるはずやわ~

 

麺処うまげ屋
香川県高松市木太町1849
営業時間 11:00~15:00
定休日 月曜日
 

 


大阪うどん・冷かけ@饂飩きぬ川~

2012-05-24 19:09:05 | うどん(お気に入り)

タイフェスを満喫した後はひしえもんくんの先導でゾロゾロと移動~
案内してもらうと楽だわ
着いたところは
 饂飩きぬ川@空堀商店街~
昨日ギロチンで大将が「明日冷かけやろうか」と言って下さって
そりゃあもちろん「行きます!」と全員一致で即答した訳で・・・
 ところがこれを見てグラつく乙女が約1名w
まあ気持ちはわからんでもないけどね~私もたこ焼きカレーとか食べてみたいもん

ってことで大将に「こんにちは~」とご挨拶して
 冷かけ850円~
きぬ川の冷かけはデフォで天ぷらがセットになってます
 海老・とり・南京・シシトウ
この海老天が絶品
普段エビにはそれほど関心がない私だけどここのエビは食べると幸せ~な気持ちになるくらい
もちろんとり天も野菜天も美味しかった

 念願の冷たいうどん
うん、ひやあつだとふんわり感じたうどんがひやひやだともちっとした感じになるね
 出汁は上品な味
讃岐の冷かけはかけ出汁を冷やしたものがほとんどだけど
大阪の冷かけは臭みが出ないように別に出汁をとるんだって~
確かに臭みはなくていつも食べてる冷かけとは別物な印象
天ぷらと合わせて食べるとなんだかうどんが高級な食事に思えてくるなぁ

ちなみにグラついてた乙女は結局
 エビ玉天カレー
一口もらったらしっかり出汁が効いたカレーが美味しかった

きぬ川さんのお昼の営業は11:30~14:30なんだけど
14:30ギリギリまで切れ目なくお客さんがやって来てた
大将の丁寧な仕事が支持されてるってことやね~


今回は一緒に行けなかったけど
てるてるぼーずちゃんのお陰で大将とお話できて
4月の非礼をお詫びできて
その上冷かけまで食べられて感動~
改めてありがとう、てるてるぼーずちゃん 
他にも食べてみたいメニューがあるし、今度は一緒に食べに行こうね 


 


野菜・冷・小@うどん市場めんくい~

2012-04-28 18:28:24 | うどん(お気に入り)

出勤の日に限って晴天
晴れても遊びに行けんし、晴れても布団干せんし・・・
せめて昼ごはんはこないだからずっと食べたかったうどん食べに行こ~
 うどん市場めんくい~
青空に映える緑のテントには「市場の価格であなたが作るメニュー ハーフセルフ店」
 平日は行列店やけど
土曜日なら大丈夫~
 それでも席はほぼ埋まってる
若い人からお年寄りまで客層広いなぁ~

 入ってすぐにあるメニュー表
30円値上がりしとる~それでも安
 野菜うどんの冷~
元祖冷しっぽくと言ってもええんじゃなかろうか
 てんこ盛りのお野菜達
キャベツ・人参・蓮根・ごぼう・玉ねぎ・タケノコ・大根・小松菜?
野菜以外にはちくわとこんにゃくとカマボコ
あっさり塩味でこれからの季節にピッタリだわ~
 太めのしっかりしたうどん
冷たくて野菜がいっぱいとれて安くて美味しい~言うことなし
ただし駐車場代がかかるのがツライとこやなぁ


おやつに貰った差し入れ
 ありがたいけど・・・
からあげくんの匂いが部屋の中に充満
今日は晩ご飯デートやけん誘惑に負けずに横流し~ゴメンネw


ランチはエコぽん太~

2012-04-13 20:41:05 | うどん(お気に入り)

今日のランチはお久しぶりぶりの

 エコぽん太
車はすんなり停めれたけど
 店内大行列~
表通りから見えない場所やのに流行ってるんやね~
 エコさをアピール中
遠くからメニューを見てると「しっぽくうどん・そば」って貼り紙が見えたから
食べてみようかな~と思いながら近づいて見ると「終わりました」だった

7~8分ほど待って
 かけ(そのまま)150円~
 艶のあるうどん~
出汁たっぷりかけたつもりなのに後から見るといつも少ないねw
うどんも出汁もものすご~く美味しいってことはないけど安定感のある美味しさ

待ってる間に天ぷらの前を通るので喰いしん坊の血が騒いでついつい取っちゃった
 でっかいとり天
出来立てのアツアツでジューシーでコショウが効いてて美味し
それにしても150円でこの大きさはめっちゃお得やわ~
どれくらい大きいかというと
 これくらい
全部で300円のしあわせ~なお昼ごはん

 


玉藻で連れうどん~

2012-04-03 19:51:34 | うどん(お気に入り)

気象庁も注意を呼びかけるほどの爆弾低気圧が日本を横断して行った今日~

皆様大丈夫でしたか?

そんななか、周囲の心配をよそに普通に瀬戸大橋を渡って
てるてるぼーずちゃんwithサンゴが讃岐にやってきた~
午前中は風もほとんどなく雨もちょっと降っただけで
気象庁の嘘つきって言いたくなるくらいの状態~さすがはてるてるぼーずちゃんだわ~

残念ながら休めなかった私は昼休みにてるてるぼーずちゃんご一行様とプチ合流~
{^L^}さん&青様も何気におひさしぶりです
駐車場でしつこく「サンゴ~」と叫びまくってちょっと迷惑がられたあとは
 久しぶりの玉藻~
お昼でほぼ満席・・・ちょっと待って親切な方が席を変わってくれて4人並びに着席
貼り紙が無くなってたけど・・・みんなが生醤油を食べるなか
 冷かけ220円?~
ちゃんとあってよかった~
 ネギがちょっと多かったけど
玉藻の出汁は生姜を入れんでもまとまりがあってまろやかで美味しい
 茹で上がったばかりのうどん~
ツヤツヤで美味し~
 天ぷらも忘れずに~
てるてるぼーずちゃんのゲソ天と私のとり天~
 外はサクっと
中はふんわりやわらか~なとり天
これだけでも食べにくる価値あると思うくらい好き


美味しく食べてたら突然外が暗くなって雷が鳴って土砂降りに・・・
気象庁も嘘ついた訳じゃなかったのね~w
それでも爆弾低気圧の抵抗も虚しく荒天はほんの30分程
てるてるぼーずちゃん恐るべし 

 

そんなてるてるぼーずちゃんからのお土産~
 なにやら好物がいろいろと・・・
 ん?これはひょっとして
こないだてるてるぼーずちゃんがUPしてた・・・
 やっぱりそうや~
食べてみたかったんや~嬉し~美味し~ ありがと~

 

久しぶりに定時で帰れた今日はshoちゃんからもお土産が届いたよ~
 うわ~い
これまたレアなお菓子やん ありがと~