goo blog サービス終了のお知らせ 

ありふれた日々win

平凡な出来事

再セットアップ…

2015-04-06 17:45:10 | Weblog
ようやく、ブログを書くことができました。
およそ2週間ほど、XPの再セットアップに苦悩していましたが、やっとうまくできました。

XPについてことは、忘れてしまっていて…。
苦悩の2週間でした。
以前よりも、良くなったみたいです。

Windows7の方は、これまで使っていたAcronis True Imageを止めて、PC本体のバックアップを使うようにしました。
こちらの方が、DVDやBDにバックアップできますから。

先に友人のご主人の形見として貰ったWindows7 Home Premiumは、うまく復活しました。
これに、BDドライブが入っていたのです。

DVDが3~4枚かかるところを、BDでは1枚で済みます。
とても便利です。

今、XPやWin7のバックアップが終了したところです。
外付けHDDとDVD,BDにもとりました。

次は、ディスクトップのXPを再セットアップするつもりです。

待ち遠しい…

2015-03-11 16:59:37 | Weblog
今日の日は、忘れる事ができません。
あの日の、大震災…。
生きているうちは、忘れないでしょう。

ネットの繋がりも、速い。
たぶん、CPUが大きいみたい。
USBはもしかしたら、3.0かも…。

ただ右端にテンキーがあるので、少し戸惑いがち。
PCが変わると、慣れるまでが難しい…。

昨日は、雪が降りました。
今日は、良い天気です。
でも、風が強い。

奈良・東大寺の「お水とりが終わるまでは、春は来ないだろうな…。
春が、待ち遠しい。

ついに繋がりました。

2015-03-02 12:40:42 | Weblog
ついに、取り付けアダプターなしでネットに繋がりました。
ディバイスマネージャーからネットワークアダプターを開き、その中にあるファイル名を書き出して検索。
それを、インストール。

直にネットに接続。
やりました、成功です。
感無量…。

むやみやたらに探しても分からなかったのに、ターゲットは意外と近くにありました。
早く気づけば良かった…。

これで安心して、バックアップ。
ついでに、BD-Rにも。
良かった。良かった…。

Driver Boosterばんざ~い!

2015-02-27 12:19:07 | Weblog
ついに、HDDを交換しました。
SATA 2.5mm 500GBです。
新規インストール。

やはりHDDが悪いと、ダメですねー…。
へんなところで、へんな警告。
困ってしまいました。

バックアップファイルが壊れていたのか、復元できませんでした。
なので、新規インストール。
前に電話認証を受けていたので、今回は一でOK。

R君も警告が出たので、専用認証ダイアルを教えてあげました。
R君も、一発でOKだったそうです。

ず~と悩んでいたディバイス問題も、Driver Boosterを入れたことで解消。
自動で、インストールしてくれました。
悩むことは、無かったのに…。

Driver Booster万々才です…。

結局は、設定…

2015-02-24 15:55:44 | Weblog
2月24日、ついにPCが直りました。
1週間、悪戦苦闘の日々。

ネットが繋がらない原因は、ネット設定でした。
それが分からず、ず~と悩んでいたのでした。
ま、直って安心…。

ただ不思議なのは、イーサネットが無いのにネットが繋がる…。
その他のディバイスも、ありません。

メールの送受信も、OK。
何一つ、不便さがありません。
本当に、不思議です。

途中でUSBが使えなくなり、別のPCでDLしてCDに。
約10枚ほど使いました。

何を入れても、インストールできない。
悩んだ結果、設定してみると…。

あ、通じた…。
結局、CD10枚がパー。
もったいないけど、仕方がありません。

結果として、曲がりなりにもネットが繋がったので万々才でした。
おそまつ…。

LANアダプタ…

2015-02-21 16:33:56 | Weblog
今日は、amazonに「USB LANアダプタ」を注文しました。
どのイーサネットも、入らないからです。

「Intel(R)アダプタがありません」と…。
これには、”マイッタ”です。

せっかくWindows 7をいただいたのに、ネットが繋がらないのは困ります。
このアダプタで、上手くいくと良いが…。

XPの時には少々のトラブルも平気でしたが、Windows 7は難しい。
常に悪戦苦闘です。
特に、SONY VAIOは…。

ついでに、エレキ用ナットも。
ネックと絃の間隔が、少し狭い。
ナットを替えて、調整しなきゃ…。



悪戦苦闘…

2015-02-20 12:01:55 | Weblog
今日は、良い天気です。
でも、明日からは…。

先日、形見に貰ったPC。
よく見ると、VISTAでした。

Windows 7 Home Premium 32bitを入れてみましたが、相変わらずネットに繋がりません。
いまだに、悪戦苦闘しています。
いつかは、解決策が見つかるでしょう…。

何と、ブルーレイディスクが付属しています。
「これを使わない手はない…」と…。

ネット関係ファイルは除いて、あとは、必要なファイルを入れました。
このままでも、使えそうです。

娘たちは、26~27日にかけて引越し。
東京へ行くと、しばらくは帰ってこられないだろうな…。

長男は東京生まれだから、ちょうど良いかも…。
関西弁は、分かりにくいらしい。
元気で、行ってらっしゃい。

定期健診…

2015-02-15 19:05:15 | Weblog
また、ブログを書くのが遅くなりました。
ここんところ、忙しくって…。

昨日、娘一家がきました。
今月の26日に、東京移転するため。
東京に行ったら、5~6年は帰ってこられないだろうな…。

今日、Windows 7 Home PremiumのDVDを落札。
先日いただいた、PC用です。

Ubuntuを入れていたのですが、やはりWindowsが良い。
VAIOのリカバリディスクが無いので、仕方がありません。

明日は、JA総合病院に行く日。
脳神経外科です。

2ヶ月に1回の、定期健診。
脳梗塞の、後遺症状況を見てもらいます。
朝8時過ぎのバスで…。

明日は、雨の予報。
何となく、億劫…。


東京に移転…

2015-01-30 08:55:14 | Weblog
今は、霙です。
昨日から、寒気が…。

お医者さんには、昨日のうちに行ってきました。
勘がバッチリ。

不要な残骸を削除するため、Driver SweeperとDriver Fusionを入れました。
何となく、少し速くなったようです。

ダウンロードや、アンインストールなどの場合に残る残骸。
これらが、きれいに削除できます。
XPからWin7,Win8まで、使用可能です。

娘が移転のため、東京へ。
家探しです。
長男を連れて行くらしい。

行き先は、福生市。
以前住んでいた市へ、逆戻り。
良い家が、見つかれば良いが…。

旦那さんが、3月1日からの勤務。
2週間前には、引越しするらしい。
気をつけて行ってらっしゃい…。


あー、イヤだ…

2015-01-24 09:13:17 | Weblog
先日、誕生日を迎えました。
67才…。

だんだんと、70に近くなる。
あー、イヤだ。
自分では、まだ若いつもりなのに…。

PCを、整理しました。
不要なファイルを削除。

ところが、Hayaemonだけは必要になり再インストール。
Hayaemonは音楽の再生速度を可変することができるので、どうしても必要。
耳コピするのに、とても便利。

整理したことで、ネットの反応が速くなりました。
不要な使わないファイルは、削除するべきです。

Foxitが、アップデート。
早速、インストール。

今回から、アイコンが変わっています。
システムも、変わったらしい。

Foxitは、軽いから大好き。
Adobe Readerも、軽くなっているらしい。