ありふれた日々win

平凡な出来事

必ずメンテナンスを!

2010-01-31 02:49:10 | Weblog
娘から修理依頼のあったPCが、やっと届きました。
早速Swich ON!
あれ…起動しません…?

メモリテストは異常なし。
今度はセーフモードで再度ON。
何故か時間はかかるが、何とか起動を始めました。
遅い…あまりにも遅すぎる…。
どうやらシステムに問題があるようです。

ディスクエラーチェックも非常に遅い。
Advanced SystemCare(http://download.cnet.com/Advanced-SystemCare-Free/3000-2086_4-10407614.html)をインストールしてシステムの最適化などを実施。
デフラグも遅すぎる…。

いつもメンテナンスを実施していないと、このような故障の原因になります。
チェックディスク、レジストリ修正、不要ファイル削除、デフラグは最低限必要です。
Advanced…などを実施の結果、何とか普通の動作に戻りました。
あとは…ブルースクリーンが出るかどうか、時間をかけて観察します。

初挑戦には最適!

2010-01-30 05:41:22 | Weblog
娘からのノートPC…残念ながら昨日は届きませんでした。
今日には届く筈です。
徹底的に修理して、出来る範囲でTune-Upするつもりです。

OK Waveの質問・回答コーナーで良いものを見つけました。
【Puppy Linux】です。
http://puppylinux.org/main/

KNOPPIXやUbuntuよりも分かり易くて使い易い、とても簡単に入れるLinuxです。
初挑戦には最適。

ダウンロード保存したファイルをCDにISO Imageで焼きます。
あとは、再起動からCD起動するだけ。

上記のLinuxのダウンロード容量が700MB近いのに対して、このPuppy Linuxは105MBほどしかありません。
立ち上がりも速いです。

”初めての事に挑戦する”って、何だかワクワクしますね。

やっと修理が…

2010-01-29 04:52:53 | Weblog
昨日、娘から「やっとノートPCを送ったよ」との電話連絡。
修理の依頼です。
故障して、起動後に即ブルースクリーンになるらしい。

だいぶ前に頼んでおいたノートPC用の段ボールケースがなかなか手に入らず、送るのが遅れたとの事。
これで、ようやく修理ができます。

ブルースクリーンはドライバの時もありますが、殆どの場合メモリ不良が原因です。
メモリスロットの接触不良やメモリ自体の故障などです。

ブルースクリーンのメモリ検査は【Memtest86】が最良です。
(http://www.memtest86.com/)
ダウンロード保存したファイルをISO ImageでCDに焼けばOK!

使い方は簡単。CD起動です。
BIOSからCD起動にするか、あるいは再起動でメーカーのロゴの表示中にF12を連打してCD起動を選択します。

あとは、Memtest86が終わるのを待つだけ。
1)~8)中にエラーが1つでもあればメモリ不良です。

ノートPC…今日の内に届けば良いな…。
早く修理してあげたい…。

諸々の事…

2010-01-28 04:13:08 | Weblog
今朝は明け方まで雨。
その後は上がるとの事。

ノートPCのバックアップ・リカバリ対策も万全になったし、調子も良い。
少しソフトが代わったので、只今ディスクトップのバックアップも取り直し中です。

3時にバッチリ目覚め、コタちゃんを無理矢理に起こして半強制的に起こしてケージへ。
毎朝のパターンですが、ネコにとっては”良い迷惑”かも…。

あと僅かで2月。
1月は「行く」、2月は「逃げる」、3月は「去る」…。
月日の経つのは早いものです。
若葉が芽吹くのも、もうすぐ…。

また灯油の原価が…。
流動的なので仕方がありませんが、あまり値上がって欲しくない…。
ビンボー人には、僅かな値上がりでもこたええます…。

原因は”相互干渉”…

2010-01-27 03:50:27 | Weblog
やっとDVDのプロテクトが解けました。
原因はセキュリティではなかったのです。

大元の原因は、ライティングソフトにBurnAware FreeとCDBurnerXPを入れたために相互干渉を起こしていたのです。
2つ目は、この相互干渉によってローカルディスクC:の属性が変わってしまい、DVDを認識しなくなっていたのでした。

両方のライティングソフトをアンインストールして、BurnAware Freeを再度入れ直し。
C:をプロパティから属性更新。
この2つの操作で、やっとDVDが使えるようになりました。
Backup-DVDも無事、作製に成功。
やれやれ、一安心です…。

ライティングソフトにも、相性の”合う、合わない”のある事が分かり、今回もまた良い勉強になりました。

何かがブロック…

2010-01-26 06:44:03 | Weblog
ノートPCのDVDだけが書き込み不能になりました。
調べてみると、ドライブの故障ではないようです。
どうやら、セキュリティ関係からブロックされている様子…。
プロテクト解除には時間がかかりそう…。困ったもんです。

設定はディスクトップと全て同じにしているのに、なぜノートだけがトラブッたのかは全く分かりません。
2001年製造の機種だから、もうそろそろ寿命かも…。
でも、まだまだ使えそうな感じも…。

このスリムドライブ、以外と長持ちしています。
これまでのスリムドライブは故障が多かったのに、このドライブは故障しにくい。
(Slimtype DVD A DS8A1P バンドルNERO 7)
安価だったので即決したけど、これが正解でした。
大儲けした気分です。

今日は1日、プロテクトの解除方法を探るとしましょう…。

試しに復元…

2010-01-25 03:37:34 | Weblog
LB Image Backup 9 Basicで作製したバックアップリカバリDVDからの復元を試してみました。
説明書には「CD,DVDで復元するには製品CDから起動して、メディアの差し替え…」と書かれてあります。
ン…「製品CD…?」。「何の事だろう…?」。

いろいろ調べてみると、どうやらLinux起動のイメージバックアップCDの事らしい…。
とりあえずLB社のダウンロードセンターで”それらしき物”を探し当ててダウンロード。
焼き付けたCDを使って説明書通りにしてみると…やっと成功です。

この説明の仕方では、非常に分かりにくい…。
「何だか不親切だなー」と思いました。

でも製品は安定していて、使い易いです。
Acronis True Image Personal 2ではいつもエラーが出ていたPCも、LB…では安定してバックアップをとる事ができました。
これらのソフトにも”PCとの相性”があるのかな…?

ま、何とか大成功です。

諸々…

2010-01-24 02:47:10 | Weblog
今朝は何と…1時に起こされました…。
我が家はコタちゃんの天下…。
仕方がありません。昼寝で補う事にします。

昨日もLinuxに挑戦。
しかし、やはり難しい…。
Linuxを使えるようになると、いろんな事が可能になるので、ある程度の事はマスターしたいです。

一番新しいものは【Ubuntu 9.10】のようですが、提供元によって多少の違いがあるみたいです。でも、大差はありません。

バックアップリカバリDVDに続いて、今朝は外付けHDDにバックアップ中です。
時々、バックアップファイルが壊れている事がありましたので、二重にも三重にも保存しておくようにしています。

ブルースクリーンで困惑していたディスクトップも、Memtest86+でメモリの不良が発覚。
交換後は一切、ブルースクリーンにはなっていません。
Memtest86+は是非1枚作製しておく事をお薦めします。

【Memtest86+】
http://www.memtest86.com/

PCの性能がアップ!

2010-01-23 05:46:12 | Weblog
昨日の反動か…今朝は4時半起きです。
気温も少し冷たい…。

Advanced SystemCareを使い始めてから1ヶ月が経ちました。
やはりPCの性能が、僅かですが確実にアップしています。

同じようなツールのGlary Utilitiesを使っていた時には、あまり変化は感じませんでしたが、Advanced…は素晴らしい。本当の総合メンテナンスツールです。
知り合った、いろんな方々にお薦めしています。

現在はFreeをつかっていますが、願望はPro…。
でも、クレジットカードを持っていないので、入手は不可能かも…。
ま、Freeで我慢しましょう…。

この素晴らしいツールを、是非皆さんに使って頂きたいと思います。
Freeでも必ずPCの性能がアップします。

【Advanced SystemCare Free3.4.2】
http://download.cnet.com/Advanced-SystemCare-Free/3000-2086_4-10407614.html

やっとDVDを…

2010-01-22 03:15:40 | Weblog
今朝は2時前に起こされてしまいました…。
ネコのコタちゃんは、もう”出勤”の準備。
仕方がないので、そのまま起きて一緒に店へ…。

ズーと気になっていたリカバリDVDを、ついに作製しました。
これまで愛用していた【Acrinis True Image Personal 2】をアンインストール。
以前手に入れていた【LB Image Backup 9 Basic】を採用しました。

【LB…】は最初、説明がよく分からなくて敬遠気味になっていましたが、あれこれしているうちに何とか操作ができるようになりました。
手持ちのバックアップツールでCD/DVDに書き込めるのは【LB…】だけでしたから…。

リカバリDVDを作成後、LBサイトからImage Backup BootファイルをダウンロードしてイメージCDを作製。
これで新しいHDDに交換した時もインストールが可能になりました。

HDDよりも壊れにくいDVDのリカバリメディアにした事で内心”ホッ”としています。