goo blog サービス終了のお知らせ 

ありふれた日々win

平凡な出来事

WIndows 7の利点…

2015-10-13 09:49:42 | Weblog
久々です。
HPノートを購入して以来です。

Lenovo,HPともにバックアップで悩んでいましたが、True Image2013とTodo Backup Recoveryの両方を使うことで決着しました。

Todo Backup Recoveryは、DVDバックアップ専用です。
True Image2013は、DVDバックアップがあまりよろしくありません…。

HPを使ってみて、Fキーの操作が難しい…。
慣れるまでが、大変。
やはり、Lenovo(IBM)が良いなー…。

今日は、久しぶりの快晴。
秋晴れです。

晴れると、気持ちがいい。
ここんところ、不安定な気候が続いていたからなー…。

Lenovoは、相変わらずWindows 10。
HPは、Windows 7で使っています。

HPはWindows 10にすると、ネットに繋がらなくなります。
それで、Windows 7に戻しました。

このほうが、都合がいい。
Windows 7の利点が、使えますからね…。

HPノート…

2015-09-05 05:27:59 | Weblog
またまた、久しぶりのブログです。
最近、気が付いたこと。

それはWindows 10では、F8のセーフモードが効かないこと。
どうやら、必要がないらしい。

CHKDSKも、再起動なし。
いろいろ、進化しているみたいです。

ジャンクワールドで、HPノートパソコンを。
今日、届く予定です。

HP(ヒューレット・パッカード)は、初めてです。
以前、XPを修理したことはありますが…。

どんなのか、楽しみです。
もし良ければ、これもWindows 10にアップグレードするつもり。

SONY VAIOノートは、起動時にメーカーロゴの下にBIOS設定ロゴが表示されません。
大変に、扱いにくい機種です。
もうSONYには、手を出さないことにしました。

とりあえず、近況まで。

快適にどうぞ・・・

2015-08-14 11:53:21 | Weblog
久しぶりに、書きます。
先日アップグレードしたWindows 10、調子が良いです。
当分、このままでいきます。

アップグレードしたら、バックアップファイルの容量が増えました。
これは、仕方がないですね。

バックアップには、Easeus Todo Backup Free 6.8を使いました。
DVDへの書き込みも、調子が良い。
ただ一つ欠点は、ファイルが増えたこと。

これも、しようがない。
ま、調子が良ければ良いか…。

OKWaveに、Windows 10アップグレードに対するトラブルが増えています。
私は起動時に必ず、数種類のメンテナンスを行っています。
こうしていれば、トラブルはありません。

皆様も、快適なWindows 10をどうぞ。

Win 10アップグレードに成功!

2015-08-02 04:22:35 | Weblog
Windows 10のアップグレードに成功しました。
「このPCにインストールする」のクリックで、Windows 7 ProとHomeの両方でOK。
時間はかかりましたが、見事成功。

グレードアップのあと、念入りにメンテナンス。
今度のWindows 10は、CHKDSKが再起動ではありません。
そのままの状態で、動作します。

これには、ビックリ…。
ともあれ、よかった。よかった。

以前は作が遅かったが、アップグレードしてからは幾分速くなったようです。
特に遅かったWindowsメールは、かなり速くなりました。
これがアップグレードでなくて、正規のPCだったら、まだ速かったろうな…。

以上、報告まで。

コタちゃん…

2015-07-23 15:05:40 | Weblog
久々のブログです。

先日、娘一家が久しぶりに帰省。
翌日、東京へ帰っていきました。

もう当分は、こちらに帰ってこられないとのこと。
遠くだから、仕方がないな…。

私もこの29日、Windows 10にアップグレード。
そうなると、慣れるまではしばらくの間ブログはお休みです。
なにしろ、初めてのことだから…。

先日、「子猫ちゃんを買おうか…」との話が。
ところが妻の夢の中でコタちゃんが「私が生まれ変わってくるか、それに変わるネコを届けるから」と…。
なので、しばらく待っていることにしました。
早く来てほしいな…。

今でも時々、鈴の音が聞えることがあります。
そんな時は「コタちゃんが帰ってきているんだなー…」と思います。

やはり、コタちゃんが居ないと寂しい…。


ペットロス…

2015-06-23 05:09:44 | Weblog
久々のブログです。
コタちゃんが亡くなって、1ヶ月と少し経ちました。

やはり、寂しい…。
時々、傍にいるような気がすることがあります。
次にネコちゃんが我が家に来たとき、それはコタちゃんの生まれ変わりかも…。

コタちゃんが死んで間もなく、不思議なことがありました。
それは、妻の夢にコタちゃんが出てきて、「お母さん、天国に行こうとしても、どうしても行けない。写真を、若かった頃のものに替えて…」と言ったそうです。

早速、若かった頃の写真に取替えました。
それからは、コタちゃんが喜んで遊んでいる夢しか見なくなったとのことです。
天国へ、行けたのでしょうね…。
良かった…。

ペットロスは、かなり寂しい。
ショックも、大きい。
長年、家族だったから…。

コタちゃん、早く生まれ変わって…。



生まれ変わって…

2015-06-11 06:36:39 | Weblog
梅雨です。
雨降りは、イヤ…。

コタちゃんが亡くなって、はや2週間。
毎日が、寂しいです。
15年と8ヶ月も一緒だったから…。

元気だったころの写真を、お店に飾りました。
今でもそばに、いれるみたいに…。

また、生まれ変わって我が家に来てくれることを願っています。
それまでの、お楽しみ…。

最後まで看取ってやる事ができました

2015-05-20 15:21:05 | Weblog
コタちゃんが天国に召されて、1日が過ぎました。
15年と8ヶ月、一緒に過ごした期間は、あまりにも短く感じます。

葬儀は、ペットセレモ星結の丘にお願いしました。
イオンの協賛会社です。

担当者の方は女性で、とても親切でした。
本当に、ありがとうございました。
心より、感謝・感謝。

それにしても、寂しい…。
PCでコタちゃんのスライドを観ると、思い出して余計に寂しくなりました。
”次女”として暮らしていたから、仕方がありませんね…。

でも、「12歳で長生き」と言われていますから、15歳…は老衰です。
苦しまずに、召されて逝きました。
それだけでも、良かった…。

これまでコタちゃんを可愛がってくれたみなさん、ありがとうございました。
最後まで看取ってやれた事が、唯一の救いです。
次に、生まれ変わって帰ってくることを願っています…。

コタちゃん逝く…

2015-05-19 07:54:19 | Weblog
5月19日朝、コタちゃんが逝きました。
15年と6ヶ月でした。

私たち夫婦が起きてくるまで、頑張って生きていたようです。
楽しい日々を、ありがとう。

生後2ヶ月で、我が家にきました。
それ以来15年と半年、いろいろな思い出を作ってくれました。

ほんとうに、ありがとう。
安らかに眠ってください。

今日お別れしたあと、ペット霊園に…。
さようなら…。

悩むchkdsk…

2015-04-23 10:19:03 | Weblog
またまた、久しぶりのブログです。
今週は、いい天候が続きます。
ありがたい。

Windows7のchkdsk、SONYのVAIOでは上手くいくのですが、Thinkpdではうっかりすると出来なくなります。
ThinkpadのUtilitiesをインストールしたり、DiskDiggerを使ったりすると、出来なくなりました。

いろいろ悩んだ結果、システムの復元や前に作ったディスクを復元。
Drive Boosterから、Thinkpad Utilitiesの更新を削除。
ついでに、DiskDiggerも削除。

これでやっと、chkdskがOKになりました。
あー、頭が痛かった…。

昨日、差し歯がとれてしまいました。
でも今日は、歯医者さんが休み。
明日、行かなくては…。

また、時間がかかるだろうな。
忙しいのに…。