ありふれた日々win

平凡な出来事

USB2.0…

2009-06-30 01:42:22 | Weblog
IO-DATAのCBUS2Lが届きました。
オークションで落札したUSB2.0インターフェイスPCカードです。
早速インストール…と思ったら、ノートPCがこのPCカードを認識してくれません。悩みました…。

メーカーのWebサイトで調べてみると、改訂版のドライバが提供されていましたので、これをインストールすると、やっとこさ認識してくれました。
良かった、良かった!

USB機器によってはPCカードに補助電源が必要な事も分かりました。
ただ、この補助電源コードはオプション…。
「何か代用品はないか…」と探してみると、SONYの古いPCカード用電源があったので、これを代用しました。

USB2.0…1.1とどのくらい違うのか…?
「ひょっとしたら、相当速いのかも…」と大きな期待をしていましたが、イザ作動させてみると、速度が2倍になっただけ…。
これまで2時間かかっていたバックアップが半分の1時間に…。
ま…これでも”儲けもん”です。
いろいろと頭を痛めた1日でした…。

埃、部品劣化…

2009-06-29 01:47:28 | Weblog
夕べは入浴疲れがでたのか…風呂上がりに、そのまま寝入ってしまいました。
目覚めたのは夜中の1時過ぎ…。
それも、以外とスッキリ目覚めてしまったので、もう寝れません。
コタちゃんを強制的に起こして”道連れ”にしました。
彼女にとっては、まことに迷惑な話です…。

先日、TVニュースで「製造から6年以上経っているブラウン管TVからの出火が増えている…」と報道していました。
部品の劣化が原因らしいです。
我が家のTVは、買ってから既に20年ほど…。
もう”危険中の危険”かも…。
それも、毎日20時間ほど点けっぱなしです。
画面が少し拡がっている程度で、未だに健在。

家がバス通りに面しているので、とても埃が多くて毎朝の掃除が大変です。
埃…と言えば数年前、ディスクトップの1台がCPUに埃が溜まったために”熱暴走”を起こした事がありました。
起動ー終了の繰り返しです。
それ以来、埃には十分に注意を払うようにしています。
埃も、部品の劣化も頂けないですね…。

連続は「CDBurner…」で、

2009-06-28 02:58:41 | Weblog
疲れ眼だったのか…眼科検診後、どうやら治ったようです。
老眼鏡をかけなくても、またよく見えるようになりました。
良かった…。

先日、フリーのライティングソフト「Burn4Free」について書きました。
とても便利で良いソフトなのですが起動がかなり遅い上に、どうやら連続して複数枚の焼き付けができないようです…。

仕方がないので複数枚焼き付ける時には、これまで通りに同じくフリーのライティングソフト「CDBurnerXP」を使う事にしました
このソフトも、D&Dをするだけで簡単に使える便利なソフトなのですが、同じように起動の遅いのが玉に瑕…。
ライティングソフトは全般的に起動が遅いのかな…?
ま…今のところ、その他には特に問題もないので、このまま使う事にします。

大切なデータは全てCD、DVDに納めました。
今のところ予定がありません。
あとは…明日、USB2.0インターフェイスPCカードが届くのを待つだけ…。
楽しみです…。

眼科へ…

2009-06-27 02:20:56 | Weblog
毎週楽しみにしていた「必殺仕事人」…ついに終わってしまいました。
何だか、とても残念です。
最近のTV番組は12回放映が多く、終了が早過ぎます…。
ま…再編成されるのを待つ事にしましょう。

ここ1週間ほど前から、急にPC画面の文字がボヤけて見えるようになったので、眼科に行ってきました。
結果は…異常なし。
身体の中で一番弱いところが眼。
眼が不自由になると、とても困ります。

昔、海上保安庁に勤務する友人が、ちょっとした事故でロープが眼に当たって網膜剥離になった事があります。
その友人は回復後、悩んだ末に眼を気遣って退官してしまいました…。

私は1年に1回、定期的に眼科検診を受けるようにしています。
手遅れになると困りますから。
何事も早期発見が一番です!

インターフェイス落札!

2009-06-26 04:21:10 | Weblog
やりました!
オークションで、ノートPC用のUSB2.0インターフェイスを落札しました。
これで外付けHDDへのバックアップが、2時間もかからなくて済みます。
10年前に製造されたPCなので、USBは1.1…。
とても遅くて不便でしたが、これで高速になります。
あとは…HDDを120GBにするのを残すだけ。
古~い中古ノートPCですが、とても愛着があります。
できるところまでグレードアップして使うつもりです。

久々のオークションなので、ついヤキモキしてしまいました。
1時間過ぎる毎に、気になって仕方がありませんでした。
他からの入札があると、余計に気になりました。
メーカーサイトで対応機種を調べてみるとピッタリ合致しましたので「これは絶対に手に入れないと…」と思いました。
ま…落札してホッとしています。
気疲れが、快い疲れに変わりました…。

”120GBの壁”

2009-06-25 03:43:15 | Weblog
愛用のノートPCが、どのくらいHDDを認識しているのかBIOS画面を見てみると…137GBが限度でした。
「これは何~…?」と、疑問が湧いて調べてみました。
何と…IDEには”120GBの壁”があったのです。
これで320GBが認識されず、また160GBが壊れたのが理解できました。
このノートPCには、120GBまでしかHDDが装着できなかったのです。
なにしろ、10年も昔に製造された製品ですので仕方がありません…。
通常のPCでは、最低が”512GBの壁”との事。
新しいPCはSATAなので、これ以上認識しているらしいです。
先日購入した320HDDは、外付けケースに入れて娘に送ってあげる事にして、新たに120GBHDDを購入しようと思っています。

やはりメモリと同様、HDDにも装着の限界がある事が分かり、今回も大いに勉強になりました。

簡単です「Burn4Free」

2009-06-24 04:20:29 | Weblog
ドライブをDVDに換装してから、とても便利になりました。
「早くから交換しておけば良かった…」と思っています。

フリーのライティングソフト「Burn4Free」の評判が良いので試しに使ってみたところ、とても簡単に使えました。
「CDBurnerXP」と同じくらい楽に使えます。
気に入って直ぐに取り入れました。
ただ、クリックしても起動するのが少し遅いのが欠点ですが…。

これでライティングソフトは「CDBurnerXP」と「Burn4Free」の2つになりましたので、用途によって使い分けするつもりです。

4~5日前からPC画面が少しボヤケて見えにくくなってきました。
100円ショップで購入した軽度の老眼鏡をかけると良く見えます。
「ついに老眼が…」
少しショックですが、仕方がありません。
知り合いには、既に40代で老眼になった人もいます。
その人に比べれば20年も遅い…。
”年相応”なのかも…。

実りました!

2009-06-23 03:34:16 | Weblog
玄関先のプランターに植えていたキューリが、やっと実りました。
今年は、お客さんから頂いた肥料の効果で、葉っぱが非常に大きく育ちました。
でも、葉っぱがあまり大きくなりすぎると、キューリまで栄養が届かなくなって実らないそうです。
多分、それが原因なのでしょう。
なかなか実りませんでした。

葉っぱが大きいので水やりが大変です。
朝・昼・夕方…と3回も。
うっかり1回でも忘れると直ぐに萎れてしまいます。
これが大地なら良いけど、プランターではやはり限界がありますね…。

今年もプランターに”猫じゃらし”が生えてきました。
世間では”雑草”と言われていますが、我が家ではコタちゃんの大好物です。
麦科の植物ですが、市販の”猫草”よりも喜んで食べます。
4~5年前に、わざわざ山から数本採ってきたのを植えて増やしたのです。
これから初秋にかけてがコタちゃんの嬉しい季節です。

速度低下…

2009-06-22 02:21:20 | Weblog
楽しみにしていた320GBHDDが届き、早速フォーマットしてセットアップ。
しかし…Error 0x000000ED…。
リカバリも新規インストールもだめです。
ネットで調べてみると、どれも「回復コンソール」…。
私には回復コンソールが、まだ良く理解できていません。
仕方がないので元の80GBHDDに戻しました。

更に調べてみると、この古いノートPCでは320GBの大容量HDDは対応できない事が分かりました。
速度が落ちてしまうとの事です。
これでErrorの出た訳が何となく理解できました。
320GBHDDの規定速度が落ちたために、リカバリも新規インストールもできなかったのです。
これでは、使用は無理ですね…。
当面の間は、外付けHDDとして使う事にします。

理由が分かって一安心しました。
分からないと…1日中その”疑問”が頭から離れません。
夢にまで見てしまいます。
全く損な性格です…。
ま…今回も良い勉強になりました。

手動インストール成功!

2009-06-21 02:15:55 | Weblog
ノートPCの160BHDDが故障したため、外付けHDDに使っていた80GBと交換してバックアップ・リカバリ…。
結局、4回目のやり直しで手動インストールして、やっと直りました。
どうやら、外付けHDDに保存していたバックアップデータの起動ファイルの一部が壊れていたみたいです。

外付け記憶装置…と言っても、やはりHDDを使用していますので、いつ壊れるか分かりません。
こんな時のために、リカバリする際のデータファイルの殆どをCDに焼いて保存しています。
今回も、このCDを使って手動インストールしました。

これまでの経験では、パーツ不良による故障以外は殆どの場合、リカバリ→手動インストールで直りました。

”今度は失敗しませんように…”と、一応安心できるメーカーの320GBHDDを注文しました。
HDDは大きい方が良いですからね!

20日の午前中に注文すると夕方には「21日にお届け…」との返信メール。
今日が楽しみです。