goo blog サービス終了のお知らせ 

*Green Days*

ちょこっとジャンクでナチュラルなベランダを目指して、
小さなベランダでガーデニングを始めました。。。

お日様を求めて。。。♪

2009-01-14 | ベランダガーデン



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪
今日は何位でしょうか~??(☆。☆) キラーン!!



Welcome~*



こんばんゎ☆

私の住む神奈川では、乾いた晴天が続いていますが、
日本海側や山沿いの地方では、かなり雪が降っているようですね。。。
寒さの苦手な私は、想像するだけで寒気がはしります(≧д≦)

ベランダでも、日中のお日様を必死に浴びて寒さに耐えている植物達が・・・



* スウィートアリッサム *

みんな同じ方向に伸びて、花を咲かせています♪
白い小花、可愛いですよね~(*´艸`)ムププ



* 大輪咲きバコパ *

切り戻して復活中だったバコパ
これだけ花を咲かせてるので、復活成功かな?
この写真の右側が、南の方角になるのですが、
みーんな南のお日様方向を向いて、お花が咲いています(´∇`人)


そして、一番驚きと喜びを与えてくれたのが、こちら・・・



* ローズマリー *

同じく、南のお日様方向へ、手を差し伸べるように伸びているローズマリー
寒さのせいなのか、下葉かほとんど落ちてちょっと寂しく弱々しい感じになり
もう駄目になっちゃうのかなぁ・・・と思っていたのですが
ふと見ると、お花が咲いているではありませんか!
しかも次々に咲いてくるのです,。・:*:・゜'☆





なんとも涙ぐましいというか、健気というか。。。
植物の力強さに、元気をもらえました♪






みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
(1日1回1クリック有効です)





冬のベランダ~,。・:*:・,。・:*:・

2009-01-09 | ベランダガーデン



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪



Welcome~*




こんばんゎ☆
今日はとにかく寒い(≧д≦)
皆さんお住まいの地域は、いかがですか?
風邪などひかれぬよう、暖かくしてお過ごしくださいね。。。

人間が寒さに凍えているように、植物たちも寒いのだろうな・・・
我が家のベランダも、本格的な冬の厳しさを迎え、必死に耐えているようです



* ハツユキカズラ *

この紅葉姿も、すっかり見慣れてきましたね
ほんのり白い葉先が、優しい風合いに見せてくれます



* ビオラ マンゴーアンティーク *

これは今朝の写真
寒さの中、花は満開のよう♪

ちなみに、この子を載せるの何回目だろう?ヾ(;´▽`A``
お気に入りなので、どうぞお付き合いください。。。(笑)




* カレンジュラ コーヒークリーム *

こちらも今朝の写真
冬のベランダを彩ってくれる、素敵な色合いです(*´艸`)
花びらの裏側、綺麗でしょう??(〃∇〃)






みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
(1日1回1クリック有効です)





バコパ・スノーマーブル&シュガーバインは今・・・

2008-12-27 | ベランダガーデン



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


Welcome~*



こんにちゎ♪

やっと!昨日で仕事は終わり、今日から冬休み~♪
今年はカレンダー的に、とっても長い冬休みになりましたO(≧▽≦)O ワーイ♪
毎年、大掃除と正月の仕度に追われるばかりの冬休みでしたが
今年はかなりの余裕がありそう(*´艸`)ムププ

でも、やるべき事は早め終わらす!!
床のワックスがけ・窓拭き・台所掃除・お風呂掃除
以上、本日全て終わらせましたぁヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ


あ、ベランダ掃除が残ってた。。。。。。











* バコパ スノーマーブル *

先週、近所の花屋さんで見つけた、可愛いバコパ
いわゆる斑入りってやつですよね~ (´∇`人)
斑の入ったマーブル模様の葉が、とっても可愛い♪
まだお花は少ないですか、これからたくさん咲いてくれるとイイナー☆





このバコパ、Bloomのブリキハンギングポットに植えたのですが
これには元々、瀕死のシュガーバインが居ました。。。
でも、このハンギングポットでは、小さくなったバインの姿があまりに貧相でヾ(;´▽`A``
思い切って移植手術を・・・( ̄◇ ̄)b



* シュガーバイン *

小さめのジョーロに植えつけたら、ちょっとはマシかな?(;^_^A アセアセ・・・
この寒さにも負けず、持ちこたえてくれています☆











* コレオプシス・ストロベリーレモネード *

こちらも寒さに負けず、常にお花を咲かせてくれています(*´艸`)
ちょっと葉っぱの色が、寒さのせいか色づいて赤褐色に・・・











* ブラッククローバー *

黒さが戻っただけでなく、次々に新芽が(*^▽^*)
根元にひょこひょこ出ている、小さな赤ちゃんクローバーの葉
とっても可愛いですよね~(〃∇〃)






今日はこれから、友達親子がうちに来て忘年会です~♪
急いでおもてなしの仕度しないとっ!!
(って言っても、ただの鍋ですが。笑)
コメントのお返しは、明日にしますね・・・ヾ(;´▽`A``







みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)





ストックのスノーホワイトな寄せ植え☆

2008-12-24 | ベランダガーデン



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪



  


こんばんゎ☆
今日はクリスマスイヴですね~(*´艸`)
きっと皆さん各々、素敵な時間をすごされてお祝をされるのでしょう
キリスト教でもないのに、お祝?
イベントごとにはめっぽう弱い日本人が、色濃く表れてますね(笑)
うちの子供にとっても、イエス様がどうとかいうことより
プレゼントがもらえる日、ってだけのようですが。。。ヾ(;´▽`A``

あー、仕事が終わってから急いでケーキと料理を作らねばっ!!
なので、本日は予約投稿
コメントのお返事が遅れますm(_ _)m
明日にはできると思いますので、少々お待ちを♪










* カレンジュラ・コーヒークリーム *

近所のお花屋さんで買って、しばらく待機中だったこの子
既存の寄せ植えに、加えてあげました♪





元々は、デュランタというカラーリーフがあったんですが
茎が木のように太くなってきてしまい、他のリーフが食われてしまいそうだったので
思い切って、引っこ抜いちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ~♪
一緒に植わったヘリクリサムヒューケラも生育旺盛で、
ブリキの四角いポットが、半分以上隠れて見えないですね
この寄せ植えはリーフだけだったので
お花が加わって、少し華やかになったかな?








そして、新たな寄せ植えも☆



* ストックの寄せ植え *

ストックの他には、真ん中にヘリクリサム
手前にアジュガチョコチップイベリス
ヘリクリサムの後方にワイヤPを入れ、動きを出しました(*´艸`)





白い花とシルバーリーフは大好き♪O(≧▽≦)O
アジュガは結構増えるとmarikonさんに聞いたので、手前は少し隙間を空けてみました
高さのある白いウッドプランターなので、たっぷり土が入ったし、大丈夫かな?




  おまけ 




* チョコレートファウンテン *

前回にもアップしましたお台場のお出かの時、初ファウンテンしました♪
テレビなどでよく見ていて、1度やってみたかったんですぅー(〃∇〃v)ィェィ




チョコレートまみれで、なんなのかわかりませんよねヾ(;´▽`A``
上はマシュマロで、下がイチゴ(*⌒0⌒)b
イチゴは凍っていたので、絡まったチョコが冷やされて
パリパリに固まって美味しかったぁ☆








みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)





ベランダの小花達♪

2008-12-16 | ベランダガーデン




***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


 Welcome~*


こんばんゎ☆
最近、朝晩が冷えて寒いですね。。。
朝、布団から出るのが辛い季節です(≧д≦)


昨日は子供達の個人面談に行ってきました
うちの上の息子は5年生なのですが、私が頼んでも
私の友達や親戚の自分より小さい子供と、なかなか遊んでくれようとしない・・・
自分より小さい子と遊ぶのが面倒だ、というようなことまで言っていたのですが

担任の先生から、

「○○君は、友達に勉強を教えたり、友達から頼りにされてますよ。
幼稚園との交流会のときなどは、ポケモンの絵を描いてあげたり
上手に工作して、とっても喜ばれていました。
私もついつい○○君を頼っちゃってるんですよ~」

なんて、褒めていただいたんです☆
あれ?そんなに面倒見のいい子だったっけ?
だったら、弟の面倒を見たり友達の子と遊んでくれたりしてもいいのにねぇ(;¬д¬)
母親の前だと照れたり恥ずかしくて、できないのかもしれませんね







ずっと葉っぱばかりだった黒葉ビオラが、やっと咲きました(*´艸`)♪



* ラブラドリカ *

とっても渋くて綺麗な葉色の黒葉ビオラですが、
相変わらずちょこちょことハダニがついているんです
冬になっても、病害虫との戦いは続くんですね・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ







切り戻しして復活待ちしていたバコパも、この寒さのなか
たくさん花をつけてくれています~♪



* 大輪咲きバコパ ステラスコピア *

かなりばっさりと切り戻ししたので、株のボリュームはなくなりましたが
切り戻し前よりも花つきがよく、たくさん咲いてくれていますO(≧▽≦)O ワーイ♪










* アッリサムとガーデンシクラメンの寄せ植え *

アリッサムがずいぶんと伸びてきて、背が高くなっちゃってますねヾ(;´▽`A``
その後ろには、ムスカリの球根を忍ばせてあります♪
これではよく見えませんが、最近芽が出てきて、楽しみ~☆
フリフリのガーデンシクラメンの花も、たくさん (´∇`人)



* ガーデンシクラメン *

ピンと背を伸ばしてる感じが、可愛い~(*´艸`)

こちらのムスカリも、だいぶ伸びてきました!!


* ムスカリ バレリーフィネス *

咲いたら、こんな風になる予定♪




とっても可愛いですよね~(〃∇〃)楽しみ♪










みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)







ミニミニ葉牡丹と八重咲きジュリアン♪

2008-12-14 | ベランダガーデン



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


Welcome~*



こんにちゎ♪今日は寒いですね(≧д≦)
今は雨がやんできて、日差しも出ているようですが、
この寒さではベランダに出る気は起こりません・・・
待機中の苗が、たくさんあるのにコマッタヾ(;´▽`A``


週末は、金曜の夕方から実家にお泊りでした
そして金曜の夜には高校時代の友達との、同窓会を兼ねた忘年会へお出かけ
集まったのは13人!!子供連れも何人かいました☆
卒業してから、かれこれ14年位?(年齢がバレますね。笑)
再会したのが卒業以来だった子もいましたが、みんな変わらない~~(*´艸`)
十分歳はとったはずなのに(笑)、気分は高校時代にタイムスリップしたようでした☆










さて、昨日に実家の近くのガーデンショップでお買い物をしたので、そちらをご紹介します♪




* ジュリアン・キャンディブライト&ミニミニスプレー葉牡丹 *

葉牡丹は、ブロガーの皆さんのところでよく見かけて、ずっと気になっていたのですが
ついに、気に入った色と丁度いい大きさのものを見つけました (´∇`人)







これは、ミニミニサイズのスプレー葉牡丹で、1ポットに4株入っていました
ブロンズ色のブリキも合わせて購入♪
ミスマッチな雰囲気がイイかなぁと思い、このポットに植え付けしようと考えています








そして、葉牡丹と寄せ植えしようかと考えて買ったのが
ジュリアン・キャンディブライト
とってもいい香りのする、八重咲きジュリアンです
バラ咲きのものと迷ったのですが
この柔らかく優しいピンク色とクリーム色のミックスが気に入って決めました(〃∇〃)









ちょっと前に近所のスーパーで、初挑戦のあるものを衝動買いO(≧▽≦)O
この季節にはどこでも見かける、そのあるものとは・・・



* ポインセチア *

クリスマスらしくて、イイとは思っていましたが、
どギツい赤のイメージが強かったので、なかなか手が出ずにいました
そんな時に、近所のスーパーで100円で売っているポインセチアを発見!!
色も真っ赤ではなく、少し朱色を含んだような淡い赤色
これならどギツくないし、お買い得☆即効お持ち帰りしました( ̄∀ ̄*)イヒッ

クリスマスシーズンに出回るポインセチアですが、寒さには弱いそうです
一番いい状態で出回っていますが、クリスマスシーズンが終わったあと、
どうやって管理すればいいのか全くわからなかったので、少し調べてみました
よかったら、皆さんも参考になさってくださいね


(ここからは、他HPより抜粋)

花が咲いた後の株の冬越しに成功したら、
4月の中頃(下葉が落ちて鑑賞価値がなくなったら、1~3月でも可)
に下から2~3節を残して切り戻しを行います。
そうすることで、新芽が元気に伸びてきて、バランスのよい草姿になります。
ポインセチアは短日植物のため、
日の当たる時間が12時間以下にならないと花が咲かない性質を持っています。
そこで、9月以降は光の当たる時間を調節してやることが重要な作業になります。
夜の人工照明は禁物です。
9月下旬から葉の色が完全に色づくまでは、毎日欠かさず17時~朝8時まで、
段ボールなどをかぶせていっさいの光を遮るようにします。
(この作業を「短日処理」といいます。)
そのかわり、日中はよく日に当ててやること。
この作業をしなくても、葉は色づきますが、売られているように立派なものは期待できません。



私は念のため、今でも夜は室内の暗いところに置くようにし、
昼間は窓際の明るい場所へ移動
お休みの日は、外で日光浴をさせています♪
水遣りは控えめで、表面が乾いてから3~5日空けてからあげるようにするそうです
うまく冬越しして、また来年のクリスマスにも素敵な色になって
我が家を彩ってくれたら嬉しいですよね(*^-^*)










みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)






お久しぶりです☆

2008-12-05 | ベランダガーデン





 Welcome~*





***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪





こんばんゎ☆
約2週間振りの更新になってしまいました。。。
先日、コメントのお返事でもお知らせしましたが、
しばらく体調を崩して、寝込んでいました
その後も、やっとの思いで仕事に行き、家事をこなし
ガーデニングも、ベランダの植物の水遣りだけでいっぱいいっぱい
とてもブログまでは手が回らず。。。ついついPCからも遠ざかっていました

しばらくブログを休んでみて、
今までちょっと頑張り過ぎちゃっていたのかな。。。と、感じました
その分、手抜きしてしまっていた家事等々があったことも(笑)
もちろん、ガーデニングは私の趣味でとっても癒されるし
そのガーデニングのブログを通じて、たくさんの方々と交流を持てることもとても楽しいので
これからも、ずっと続けていきたいっ!!
その為にも、焦らず無理せず、もう少しのんびりとマイペースで更新していこうと思いました

お休みの間にも、ポチっと応援していただいたり、
心配してコメントをくださっていて、とっても嬉しかったです
いつも応援してくれている方々、本当にありがとうございます♪♪
今までより、更新や訪問の頻度は少なくなるかもしれませんが
(コメント残せなくても、ポチっとはしていきますネ!)
これからも、よろしくお願いいたします☆










さて、気分を変えてここからは、久々に我が家のベランダ便りを☆*


しばらくお休みしている間に、季節はすっかり冬?ですね
写真も全く撮っていなかったので、今日は撮り貯めてあった写真を少し。。。




* ボルドーの名無しビオラ *(11/20頃の写真)

レッドモスに植えた、名無しのビオラ
なんだか、まとまりのない暴れっぷりが少々気になりますが、
お花は次々に咲いて、今でも満開♪
水切れが早く、天気がいいとすぐにクタっとしてしまいます
それだけベランダの日当たりがよくポカポカで、乾きが早いのでしょうね




* 深紫の名無しビオラ *(11/20頃の写真)

ブリキのポットに植えているので、上のビオラよりは乾きが遅い感じ
こちらは、比較的まとまってこんもりとしていますね
花茎も背筋よく、常に満開です♪







これらのビオラが置いてある、ベランダの柵際の様子です





お部屋の窓から見えるこの景色も、板壁に次いでお気に入り♪
最近、ラティスを白く塗ったらどうかな??なんて考えています
写真だけ見ていると、お天気のいい日はまるで春の様な雰囲気~****











11月中に、一気に紅葉が進んだヘンリーヅタ
紅葉の状態が良かった頃の写真です







この写真を撮ったのは11/20頃
この後から、赤みが増し落葉もピークへ
ベランダに、真っ赤な落ち葉がひらひらと落ちていくのも、風情がありますが
やはり、なんだか寂しいものですね

しかも、今日の嵐のような雨風のせいで、とうとう葉っぱが全部落ちてしまいました!!

落葉し終わったヘンリーヅタは、その後どうしたらいいのでしょうか?
そのまま放っておいて、冬越しさせていいのかな???








みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)






板壁の新たな住人&只今復活中☆

2008-11-23 | ベランダガーデン



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


 Welcome~*





こんばんゎ☆

先日からの子供の風邪で、皆様にはご心配をおかけしました!!
おかげさまで、ずいぶん元気に♪
お見舞いの言葉、ありがとうございました(*^-^*)





  





以前から何度も登場している、板壁付近。。。
今日もまた、板壁ネタです
しつこいようですが、お付き合いください ヾ(;´▽`A``
(だって、気に入ってるんです。。。笑)




* グリーンネックレス *

スパム缶に植えたグリネさん。(これ、グリンピースに見えませんか?笑)
お迎えしたときはとっても小さな苗で、垂れる程ではありませんでした
夏が終わった辺りからぐんぐん成長してきたようで、今ではだいぶ垂れてきた~(*´艸`)♪





昼間だけ外に出して、夜は室内に入れてあげているのですが、
置くときに垂れてる部分をいつもふんずけてしまいそうに。。。
缶の横に穴を開けてワイヤーを通して、ぶら下げられるようにしてみました♪













一番上の棚板には、グレゴマハツユキカズラが☆



* グレゴマ バリエガータ *

せっかくの棚板。高い場所には垂れるグリーンを置きたくて、移動してきました
落ちないように念のため、ハンギングに使ったフックをつけたままにしてあります

そのお隣には、ハツユキさんのプチ寄せ。



* ハツユキカズラ・ピレアグラウカ *

ピレアがいるので、一時は室内に入れようかとも思ったのですが
とりあえず、このままに。。。
ハツユキカズラは紅葉が進み、日に日に落葉(/ヘ ̄、)グスン
これも落下防止のため、ポットをぐるっと紐で後ろからくくっています










下の段の棚板には、多肉ちゃんがいます





見た目は微妙ですが、念のため、三輪車にも落下防止策を♪




* 星の王子 *

ずいぶんと紅葉が進み、とっても綺麗な赤い色に縁取られています(〃∇〃)
これは寒さに弱いらしいので、お部屋に入れるようにしないとだめですね。。。




* 白雪ミセバヤ *

お気に入りの三輪車に、これまたお気に入りの白雪さん♪(≧▽≦)
購入時と、ほとんど姿が変わりません。成長が極めてゆっくりなんだそうです
これは寒さに強いそうなので、外で越冬してもらいます☆










我が家の復活待ち組み。。。





寒さに負けず、優しい秋の日差しを浴びて、次々と新芽が♪
驚くほどの復活をし始めています(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
こちらも、霜よけのために、丸見えだった土の表面に、バークチップを敷いてあげました
春まで、ガンバレ!!p(´∇`)q










みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)





ガーデンシクラメン&オレガナムの葉色?

2008-11-21 | ベランダガーデン




***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


 Welcome~*




こんばんゎ☆

先日、近所のスーパーで、ガーデンシクラメンを衝動買い。。。
アリッサムの寄せ植えの空いた所に植え込みました~(*´艸`)





ん~、これではよくわからないですね
では、アップで♪





うつむいて咲くので、お花の顔がうまく撮れませーーん ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!





これでどうだっ!!

うわぁ。。。一緒に寄せ植えしてるダスティーミラーの葉っぱが、
お化けみたいに大きく見えるΣ(・ω・ノ)ノ

そうなんです。このガーデンシクラメンは、
よくある普通のシクラメンよりとっても小さくて、可愛いんです(〃∇〃)





ちょっと暗く写っちゃいましたが、花びらもピンクと白の二色で、フリフリもラブリー♪(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




  




この寄せ植えが置いてあるのは、板壁土台にしている室外機カバーの上
ここは、お日様大好きっ子が大集合しています(*⌒0⌒)b





この中に、なんだか可愛い雰囲気の子達を発見!!☆





ビオラちゃんが寄り添って咲いています~(/▽*\)~♪





マンゴーアンティークの花色、ずいぶん薄くなったように感じます。。。









* オレガナム・ロタンディフォリューム *


以前、切り戻ししてから、ずいぶんと茂ってきたのですが、
なんだか葉色が、どんどん褐色になっているんです

この写真だと、暗くてわからないかな??
では、もういっちょ、こちら。。。





これはこれで、とっても綺麗な色だとは思いますが、元々の葉色と比べると驚きの違いなんです

ジャン!!






こんなに綺麗な緑と黄緑色だったんですよ~
寒さのせい?紅葉なの?それとも、なにか弱ってるとか????
わからないなぁ。。。( ̄ー ̄?)









皆様へ♪
いつもコメントや応援を、ありがとうございます!!
また、子供のご心配までおかけし、スミマセン
本日も、まだ回復せず、むしろ酷くなってる?ようです(TwT。)
コメントのお返しやご訪問が遅れますので、よろしくお願いいたします!!
(ランキングに参加してる方には、ポチだけはできると思いますので☆☆)



みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)









爽やかなアロマティカス&嬉しい発見☆

2008-11-19 | ベランダガーデン




***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


Welcome~*




こんばんゎ☆


とっても爽やかな、いい香りのするアロマティカス,。・:*:・゜'
黒ポットのままだったので、先日ブリキのバケツに植え変えしました





購入時、形のバランスが悪かったので、飛び出ていた茎を3本カット
(購入時の姿はコチラ
カットしたものは、お部屋で水挿ししてあります





ふわふわで触り心地がよく、綺麗な緑色がバックの白い板壁に映えます~☆。.::・'゜
とっても優しい風合いで、とってもお気に入り♪(*´艸`)
寒さに弱いそうなので、夜はお部屋に入れてあげて、VIP待遇です(*^-^*)









今回、初挑戦のムスカリの球根
何気なく覗いてみたら、芽が出ていました~O(≧▽≦)O





寄せ植え鉢のプランタースタンドの下に、隠れるように置いてあったので、
今まで全然気がつかなかった。。。いつの間に出ていたんだろう~??








かなりの寒さにも強いという、ベラルゴニューム・レニフォルメ
寒い中でも、元気に次々咲いてくれていますヽ(*⌒∇⌒*)ノ





おや?今度咲いたのは花色が明るい
夏前に咲いていたのと、同じ色合いのよう・・・
同じ花茎から咲いている他の花は、こんな濃い色なんですよ






奥の方にぼやけて写っている花色と、明るさが全然違いますよね~
気候や環境の違いでもなく花色が変わるなんて、植物って不思議ですね(´∇`人)









先週、切り戻ししたアメリカンブルー
カットして水挿ししてるものが、お部屋に入れてから咲きました♪





この写真を撮った後も、次々に咲いたんです!!
水挿ししたものが発根するのも嬉しいですが、
水挿ししてからお花が咲いてくれるのは、もっと嬉しいです~O(≧▽≦)O









みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)