goo blog サービス終了のお知らせ 

*Green Days*

ちょこっとジャンクでナチュラルなベランダを目指して、
小さなベランダでガーデニングを始めました。。。

ロールケーキでHappyBirthday♪

2009-03-17 | cooking・sweets


 Welcome~*
Thank you for coming~*




こんばんゎ☆
本日、ガーデニングネタはお休みで、ちょっとクッキングネタを・・・


今日は次男の9歳の誕生日
でも、仕事でゆっくりと準備が出来ないので、
夕飯は次男のリクエストを聞き、近所の回転すしに行ってきました♪

そして、バースデーケーキは
仕事からの帰宅後、急いで作った抹茶ロールケーキ
これも、次男のリクエスト☆





いつもは巻くときに生地が割れてしまい、なかなかうまくできなかったのですが
ちょっとしたコツ(下記参照)で、割れずにうまく巻けたんです~~♪

ロールケーキは比較的簡単に出来るので、
我が家では、イベント事の定番ケーキ♪
昨年のクリスマスには、ココア風味の生地にして
ブッシュドノエルを作りました(ケーキの画像はコチラ→

でも、誕生日にただのロールケーキではちょっと寂しいので
雰囲気が出るローソクを、こんな風に挿してみたりして、ちょこっと遊んじゃったり♪
↓↓↓




華やかなデコレーションがなくても、
子供達が大好きなものであれば、十分♪
回転すしの食べ過ぎて、ちょっとお腹が一杯だったけど、
「美味しいね」と言いながら、パクパク食べてくれました(*´艸`)



~~追記~~

抹茶ロールケーキのレシピ

* 材料 *

薄力粉・・・80g 抹茶・・・5g(大さじ1) 砂糖・・・70g 卵・・・3コ 牛乳・・・大さじ2
生クリーム・・・100ml 砂糖・・・大さじ1 バニラエッセンス・・・少々 餡子・・・適量


* 作り方 *

① 卵白を泡立て、ふるった砂糖を3回に分けて加え混ぜ、ツノが立つまで泡立て卵黄を混ぜる

② ①に、薄力粉と抹茶をふるい入れてさっくりと混ぜ、最後に牛乳も加え混ぜる
③ 型紙を敷いた四角いオーブン皿に②を流し、表面を平らにしてオーブンで焼く
(余熱ありで 180℃ 約12分)
④ 生クリームに砂糖大さじ1とバニラエッセンスを入れ泡立て、ホイップクリームを作る
⑤ 焼きあがった生地を網の上で冷ます(この時、周りの型紙だけ切り取りはがさないでおく)
⑥ ④のクリームを全体に塗り、餡子を散らし、型紙をはがしながら手前から巻いていく
⑦ ラップなどで全体を包み、落ち着くまで冷蔵庫で冷やしておく


* ポイント *

材料の餡子は、好みに応じてイチゴなどに変えてもいいでしょう
抹茶の変わりにココア(無加糖)を混ぜると、ココアロールになります
割れないようにするコツは、型紙を付けたまま冷ますことと、
冷めてから、なるべく早めに巻くこと
生地が乾いてくると、割れやすくなってしまうようです

みなさん、ぜひ作ってみてくださいね~♪





皆様の応援が更新の励みです!!
下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)
ブログランキング・にほんブログ村へ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪






ビオラの花色♪

2008-12-25 | cooking・sweets




***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


Welcome~*



こんばんゎ☆

今日はクリスマス
本当は、今日がイエスキリストの誕生日なのに
いつのまにか、イブの方が盛大にお祝いするようになりましたよね
クリスマス当日は、何かが終わってしまったような
なんだか寂しい感じ。。。(≧д≦)

でも今日から冬休みの子供達は、プレゼントを手に、
何やら朝からとっても楽しそうでした(*´艸`)ムププ
我が家では今年から、サンタクロースは来ないことになって、
私から直接、プレゼントをあげることにしたのですが・・・
昨日になって、5年生の上の息子が、
「プレゼント、今日はいらない。夜寝てから枕もとに置いておいて!
その方が雰囲気出るし、楽しみと嬉しさが増えるから。」
なんて言うんです☆
サンタを信じなくなって寂しいなぁ~と、思っていましたが
こんな風に考えるなんて、まだまだ可愛いところがありますね(〃∇〃)
母として、ちょっと嬉しくなりました (´∇`人)






昨日は仕事を終えて帰宅してから、大急ぎでケーキと料理を作りました
子供のリクエストで、いつもの鶏のから揚げ山盛り☆
ピザ(一応、自家栽培のバジルを乗せました☆)
あとは、生ハムサラダやポテトフライなど、子供の好きそうなものを少し
普段の食事とさほど変わらない感じですが ヾ(;´▽`A``
ケーキだけは、クリスマスバージョンで♪



* マロンショコラのなんちゃってブッシュドノエル *

時間がなかったので、簡単なロールケーキをベースにしたブッシュドノエル風に
上に乗ったマロン、なんかぼてっとして雑に見えますね( ̄_ ̄|||) どよ~ん
短い時間で適当に作ったのが、バレバレ??
あー!!先日の記事で、私の写真をアップした時より恥ずかしいかも(〃_ _)σ∥
でも、いいんです!見た目より、味です、味!!(笑)

 






今日はまず、ビオラから~♪

寒さのせいなのでしょうか?
我が家のベランダのビオラ達、ほんのり花色を変えています(´∇`人)



* マンゴーアンティーク *

うちで唯一の名前のある子
以前、とっても薄い色合いでした(以前の記事はコチラ
今咲いているのは、とってもハッキリしたこんな色
めちゃんこ好みの色なので、とっても嬉しい~~o(*^▽^*)o









  













花も葉っぱも、ちょっと小ぶりな名無しビオラ
こちらも、色がとっても濃くなってきました(*´艸`)ムププ
後ろにあるサビサビフェンスとの相性もなかなかです♪





  





最後に、おもしろい咲き方をしているビオラを。。。





ね、綺麗に1列になって花が付いているんです♪
なんだか、花の王冠みたいで可愛いですよね(〃∇〃)








みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)








可愛いガーデンピック&マンゴープリン♪

2008-12-09 | cooking・sweets



***ランキングに参加しています***
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪


 Welcome~*



こんばんゎ☆
今日は寒かった。。。
今も外では、冷たい本降りの雨が降っています

ベランダの植物も、さぞかし寒いだろうな。。。
ガンバレ~!!!



  




今日は、ガーデン雑貨を少しご紹介♪



* モスベアーピック *

よく行く近所の花屋さんで買いました
結構大きくて存在感がかなりあり、テディベアー風の形がとっても可愛い~♪
しかもこれで230円!あ、最近値段のことばかりですね・・・
お買い得に買い物ができたのが嬉しくて、ついつい(笑)




* 雄鶏ピック *



* バタフライピック *

クリップになっていて、グリーンのネームプレートを挟んだりもできて便利そう
二子玉川のガーデンアイランドに入っている、プロトリーフガーデンで買いました
元々第一園芸が入っていた場所に、最近入れ替わりで入ったお店なのですが、
ガーデン雑貨類の品揃えが、なかなかよかったです
苗も種類が多く、とってもよかったのですが、お値段がちょっとお高い。。。^^;
なので、このときもガーデンピックの他には、ポットなどの雑貨のみ購入してきました(笑)






バタフライピックを挿したハツユキカズラは、かなり紅葉が進み
ピンクや赤というより、真っ茶色~焦げ茶色になってます









先日、久しぶりにスィーツを手作りしました
作ったのはマンゴープリン♪





このガラス容器は、有名なスィーツのお店「GRAMERCY NEWYORK」のゼリーが入っていたもの
とってもしっかりした作りで、賢く再利用♪

ミルクの分量を多めにして、仕上げをまろやかに☆
このプリンの一番のポイントは、マンゴーピューレを材料にした事
果実のマンゴーを使うより、ずーっと簡単に作れるんです





このマンゴーピューレは、お土産でもらったものなんですが
牛乳やヨーグルトに混ぜたり、凍らせてシャーベットにしたりと、なかなか使えます♪
これを材料に、また新たなスィーツを作ろうと、いろいろ考えているところです









みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
(1日1回1クリック有効です)





お気に入りのリーフ達♪&レニフォルメ

2008-08-28 | cooking・sweets

***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんばんゎ~☆

昨日の晴れ間はどこへ行ったのやら。。。
今日も、雨・雨・雨の嫌な天気ですね


そして、今日から子供の学校が始まりました♪

前日、大急ぎで残った宿題を片付けていた下の息子さん
結局、私が手伝ってなんとか終わらせました

上の息子さんは、ばっちり計画的に終わらせてるというのに
性格の違いなのでしょうか?
もっと早めにやらんかーい!って感じです。。。(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ

しかし、学校が始まってくれて、かーさんはホッとしました
息子達よ!学校で体力を使い果たしてきなさーい!!
これで少しは家の中が静かになるかな・・・ε=( ̄。 ̄;A フゥ…






今日は、伸び盛りのお気に入りリーフを少々。。。♪



* ヘンリーヅタ *

最近お迎えしたこの子
葉脈(って言うのかな?)のラインと葉の形が可愛い♪
写っている二枚の葉っぱ、まるで親子みたいですね



* ヘリクリサム *

ふわふわした感じのシルバーリーフがお気に入り♪
優しい表情をしています^^



* アスパラ スマイラックス *

最近もアップしたばかりの、スマイラックス
相変わらず、光に向かって手を伸ばすように、蔓が宙に浮いています




しまいには、自分で自分に絡まってしまいました*^m^*
なんだか可愛い


伸びまくっちゃっているのは、リーフだけではありません






* ベラルゴニウム レニフォルメ *

とっても小さなお花で、鮮やかな紫色をしています

が、花茎が異様に伸びてしまって、
まるでろくろ首みたい w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
(例えが悪くてスミマセン
花茎が伸びながら花が咲くので、こんなあり様に。。。
まだまだ伸び続けそうです






* ドライトマト *

先日、海外旅行のお土産にドライトマトをもらいました
これを使って、夕飯にパスタを作ってみました

chokottoさん、見てますか~?前にコメントしてたパスタです♪)



* ドライトマトのパスタ *

(色があまりキレイに撮れませんでしたが。。。)

濃厚なクリームパスタなので、
本当はショートパスタやフェットチーネなどで作るのですが
家にあった、普通のパスタで作っちゃいました

生クリームの濃厚さと、
フレッシュトマト程ではない、ドライトマトの深い酸味が
とってもよく合うんです♪







みなさまのポチが、励みになっています
 応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


鉢と多肉ちゃん、お買い上げ♪

2008-07-19 | cooking・sweets



こんばんゎ☆


今日から夏休み、というお子さんがほとんどみたいですね!

うちの小学校は、来週の金曜からで、遅いんです。。。

そして、夏休みが終わるのが8月の27日、と変わってます

普通、8月31日に終わって、9月1日から新学期ですよね

うちの息子さん達が通う小学校は、2期制と言って、

1年間を3学期ではなく、前期・後期の2期にわける制度をとっているからなんです

そして、前期が終わる10月に、『秋休み』なるものがあるんです

私が小学生の頃とは大違い。。。

時代の違いを感じますね







さて、今日は、実家の母に頼まれている「多肉の寄せ植え」をつくるため

多肉ちゃん探しに行ってきました♪

(なので、今日はベランダDIYはお休みデス^^)

そして、横浜にある園芸店で、こちらをゲットしました~





あ、鉢は私が個人的に欲しかった物です。。。(= ̄∇ ̄=) ニィ

先日お迎えした、ブライダルベールに合わせるために、購入しました!

花のアップはこちら。。。





コンパクトデジカメでも、なんとか撮れました!とっても小さいお花

透き通るような、白くて薄い花びらが、可憐です*^^*

そして多肉ちゃんは。。。



* カランコエ マルニエリアナ *

なんだか、舌を噛みそうな名前です

多肉のプクプクした葉も好きなんですが、

最近は、丸くてぺたっとした葉もお気に入りです



* カランコエ 白銀の舞 *

名前のとおりのシルバーの葉が、思いっきりツボです

この季節に、涼しげでいいですよね^^



* 愛星 *

で、結局プクプクした子に逆戻りです。。。^^;

うちにある、『星の王子』よりも小ぶりで、可愛いんですよ


そして、最後は自分用~



* ハートカズラ *

他のブロガーさんの所で見て、ずーっと欲しかった子

なかなか、いいサイズに出会えなかったのですが、

この度やっと出会えましたヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪









ベランダのバジルが、あまりに増えてきたので、たっぷり収穫♪





こんなに量があるので、ジュノベーゼソースにするのが一番!!

しかし、うちにはフードプロセッサなるものが無い。。。

なので、思い切ってジュースミキサーでやっちゃいました|* ̄∇ ̄|ニヤッ

液状の材料がオリーブオイルだけなので、混ざりにくく、

ミキサーにかなりの負担をかけてしまいましたが

なんとかなるものですね~

そして夕飯は、このソースでパスタを作りました^^



* スパゲッティ ジュノベーゼ *

ご馳走さまでしたふぅ~、満腹満腹


* * * * * * * * * *


ランキングに参加しています*^^*

更新の励みになりますので、ポチッとしてもらえたら嬉しいです

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ


いつも応援ありがとうございます



多肉 in 空缶&ブリキジョーロ

2008-07-03 | cooking・sweets


** お立ち寄りありがとうございます♪ **

こんばんわ☆

やっとこさ、待機中だった多肉ちゃんの植え替えをしました




* セネシオ属 緑の鈴 *

いわゆる、グリーンネックレスです。

別名『緑の鈴』って、なんかかわいいですよね

名前を付けた人のセンスですかね~

私なら、『緑の』にするかなぁ。。。♪(* ̄ー ̄)v




* セダム属 ブレビフォリウム *

小さなプチプチとほわ~んとした産毛感(?)が可愛いいですよね





『緑の』は空缶に、『セダム』は百均のブリキジョーロに植えてみました!!

食べ物の缶に入った『緑の』、眺めているうちに、

グリーンピースに見えてきたのは、私だけでしょうか。。。σ(^_^;)


そうそう

先日アップした、名無しの多肉ちゃんの花が咲いていました






* * * * * * * * * *


ここのところ、いい天気が続いたせいか、ベランダのバジルが急成長

なので、今夜はバジルトマトパスタを作って食べました



ベランダからチョキンとしてパラパラっと。やはりフレッシュバジルは香りがい~い

美味しかったぁ~~~~~(^m^)


* * * * * * * * * *  


ランキングに参加しています。ポチッと応援してもらえると、嬉しいです

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

最後まで見ていただき、ありがとうございました*^^*


ベランダの風景&小さなお花達

2008-06-29 | cooking・sweets


** ご訪問ありがとうございます **


こんばんわ☆ミ

朝から雨、雨、の一日でした。。。。

ベランダに降り込む程の雨だったので、ベランダいじりもできず

昨日買ってきた苗達も、そのまま待機中デス

なので、今日はベランダの一部をお見せしちゃいます*^^*





まだまだ開拓途中で、満足いってないので

お見せする程のもんではないですが(恥)


ちょこっと目線を下からにすると。。。




と、まぁこんな感じです

本当は、キャベッジボックスとかダリヤボックスなどを置いてみたいのですが

なんせ、狭~いベランダなので、もうちょっと整理してからですね^^;



次は、昨日ベランダで見つけた小さな癒し







オレガナム ロタンディフォリュームに花が咲き始めました♪

まだまだ少ないですが、これからもっと咲いてくれたら嬉しいな*^^*





ミニバラも、うどん粉病に負けず、また咲き始めました♪

私は、この咲きかけの感じが一番好きなんです





これはゼラニウム

まだまだつぼみですが、これから咲いてくるのかと思うとワクワクします


* * * * *


今日はのんびり、こんなデザートを手作り。。。


* パンナコッタ *

ベランダにあるミントの葉を飾って

大変美味しくいただきましたぁ~(* ̄∇ ̄*)


* * * * *


ポチッと応援してもらえたら、嬉しいです

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ

最後まで見ていただき、ありがとうございました*^^*