goo blog サービス終了のお知らせ 

*Green Days*

ちょこっとジャンクでナチュラルなベランダを目指して、
小さなベランダでガーデニングを始めました。。。

*総集編*ベランダDIY~手作りのモノ達~

2008-09-24 | 2008夏・総集編



***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^


    


こんばんゎ☆
うちの狭いベランダで、わずかながらのDIYをしてきました
そんな過去の手作りを、おさらいしたいと思います


まずは、小物から。。。



これはミニすのこで作った、すのこ棚
初挑戦で白いペンキを塗って、室内で使っています
(当時の記事はこちら
ミニすのこが2枚で198円なので、釘やペンキを含めないと
製作費はたったの396円!

最近もう一つ作ったので、ベランダで多肉棚にしようかと考えています
(・・*)。。oO(想像中)




上のすのこ棚をペイントしたついでに、これもペイント♪
百円ショップで買った、木製スタンド
今は、ベランダで鉢を乗せる台として使っています


ペンキ塗りデビューして、調子に乗って、実家から貰った板もペイント♪
↓↓↓



レンガとテラコッタポットを脚にして、簡単な棚に


ペンキの次は、ワイヤーもやってみたくなり。。。





お中元のうどんの木箱をペンキで塗り、
ワイヤーと小枝を使って、取っ手を付けました


そして、ついに大物にチャレンジ!
↓↓↓


* すのこ室外機カバー *

排気を考え、前面は開けましたが、
これでは丸見えなので、麻布をかけて目隠し



これも白くペンキで塗りたかったのですが、夏の暑い時期だったので
やる気が出ず、しばらくこのまま放置。。。

そしたら、すのこにカビのようなものが生えてきた~<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

昨日の休みは、お天気も良かったので
ついに白く塗りました~
(ペンキが足りなくなって、1個しか塗れませんでしたが





麻布をかけると、せっかく塗った白もあんま見えないですが
チラ見せの白で、満足です( ´艸`)ムププ

この日は、ついでにベランダの大掃除と
以前買ったジャンクボックスを配置しました

この模様は次回に!(もったいぶってます~( ̄▽ ̄) ニヤ)







今回で、総集編はおしまいです
長々と続いた、この総集編を見てくださった方々、
本当にありがとうございましたミ★(*^-゜)v Thanks!!★彡 



 お知らせ 


明日、PCをメーカー修理に出してしまうので
更新が滞るかもしれません。。。
(2週間もかかるみたいで( ̄▽ ̄;)!!ガーン)
昔使っていた98のノートがあるので、それを使ってみますが
調子が悪いので、不安。。。
もちろん、皆様のところにも
できる限り、ご訪問やポチしに行きますので
ヨロシクオネガイシマス( ゜ー゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆


    


みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 
1日1回、1クリック有効です!)

いつもありがとうございます


*総集編*キッチンガーデン&シュガーバイン

2008-09-23 | 2008夏・総集編



***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんばんゎ☆

今日は、ベランダの片隅で細々と営んできた、
キッチンガーデンのおさらいを、してみようと思います

まずは、こちら↓↓↓


* キュウリ *

ベランダで唯一の野菜です
後にも先にも、収穫できたのはこれ一本っきり。。。
最近、粉ジラミの住み家になってしまい、処分しました

この他に、おかしな子を収穫しました





はい、これ。キュウリです。。。
その名も、『レモンキュウリ』(名づけ親は、なりねえさんです)
食してみたところ、すっぱかったので、レモン♪

うちの収穫、こんなんばっかじゃありませんよ。。。



* ルッコラ *

私は、このゴマの香りとほろ苦さがなかなか好きですが
子供にはちょっとダメだったようで。。。
もう、やめました(笑)



* スウィートバジル *

お役立ち№1!!大活躍のバジル。
これはやっぱり、パスタに使うのが一番でしょう♪
↓↓↓


* トマトとバジルのガーリックパスタ *

生のままのバジルを散らして、いただきます
フレッシュは、香りがいい~



* ジュノベーゼソースパスタ *

無理やり、ジュースミキサーで作りました(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
大量に収穫できた時だけの、特別メニューです






* ペパーミント *

とっても丈夫で、生育旺盛!!
切っても切っても、どんどん増えます


* パンナコッタ *

飾りにミントを使いました。
が、こんなんじゃなかなか減らないミント
他に、ハーブティーにしたり、
ミントティーをそのまま凍らせてアイスキューブにしたりしています


  おまけ 


最近、葉色の怪しかったシュガーバイン(ノд・。) グスン
本格的にヤバくなる前に、思い切って切り戻ししました



う。。。寂しい。。。
なんとか復活して欲しい!!
なりねえさんちゃきmamaさんと共に、復活選手権に参戦です

カットしたものは、こんな風に水に挿してキッチンに飾って



これも復活してくれるといいな~





みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダのグリーン~その3~&プチ同窓会♪

2008-09-21 | 2008夏・総集編



***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^






こんばんゎ☆
先日の台風ですが、私の住む地域では幸いたいしたことがなかったようで
夜中のうちに、過ぎ去っていました。。。(´▽`) ホッ

ベランダに残したグリーン達には、なんの被害もなく
多肉ちゃん達も、避難させなくて平気だったかもしれませんね





さて、台風一過の土曜日、学生時代の友人3人で集まって
そのうちの一人のお宅で、プチ同窓会をやりました

3人揃って会ったのは、4,5年振り位かな??
とっても美味しい料理を頂いて、思い出話に花が咲き、とっても楽しいひと時



会話の雰囲気も、お互いに感じる感覚も、
不思議と、何年経っても変わらないものなんですよね

『また、来年も絶対に集まろうね!』。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))







では、今日も総集編いきますよ~




これは、5月頃の写真
お気に入りの白いラック周辺です

ラックの上段にあるのは、ブラッククローバーとオレガノロタンディフォリューム

右上にハンギングしてあるのは、ワイヤープランツ
これがまた、凄い成長っぷり!
↓↓↓




* ワイヤープランツ *

とっても小さい可愛い花も、次々と咲き続けています♪


次は、6月頃に、意気込んで作ったリーフの寄せ植え

使っているのは、
ヒューケラ・ヘリクリサム・アコルス黄金・デュランタ グリーン&ゴールド

今見ると、さえないですね。。。(; ̄ー ̄川 アセアセ
↓↓↓

ビフォー

アフター

見よ!このヘリクリサムの暴れっぷり!
一度、アブラムシが付いたのですが、木酢液でシュシュッとやって即効退治
その後は病害虫知らずで、とっても強い子です


次~、ベランダの様子を初公開した時の写真です♪
↓↓↓



(2008.6撮影)

この頃のグリーン達の茂り具合なんて、まだまだ初々しい( ´艸`)ムププ

最近アップした2ヵ月後のベランダは、こんな感じに茂りまくってます
↓↓↓


(2008.8撮影)

植物の生命力って、素晴らしいですね~( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!


 おまけ 

前回アップの子持ち蓮華ちゃん
わかりにくかったようなので、正解を!



もっと、寄って見るとォ・・・



じゃん!!
ここにいました~~O(≧▽≦)O ワーイ♪






みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダのグリーン達~その2~&多肉ちゃん室内へ避難

2008-09-19 | 2008夏・総集編



***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんばんゎ

台風が近づいているようですね
何事もなく、通り過ぎてくれることを願います。。。

では、今日も総集編の続きを。。。




これは、ベランダガーデンにハマり始めた頃の写真(今年の6月初旬)
いろんなブロガーさんの素敵なベランダを見て、私なりに頑張ってたなー( ´艸`)

左から、シルバーレース・ピレアグラウカ・ゼラニウムです

この子達の現在は。。。
↓↓↓



* シルバーレース *




弱らず茂りすぎず、元気に育っています♪
レースのようなシルバーの葉が、とっても綺麗



* ピレアグラウカグレーシー *

これは盛り盛りぃ~ |´▽`)ノ☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆
一番上の写真を見ると、一目瞭然ですね



* ゼラニウム *

ガーデニングを始めて最初に買った、ベランダの一番の古株です
ちょっと葉っぱの色が、薄くなったような??

他にも、我が家のベランダには、たくさんお花がありました(過去形。。。



* フレンチマリーゴールド ディスコ *(2008.6撮影)




* 宿根ネメシア ピンクダイヤモンド *(2008.6撮影)

この子達は、ハダニの被害で一度切り戻しをし、復活したのですが
最近、粉ジラミが大量発生してしまい。。。
だいぶ弱っていたし、ベランダの整理も兼ねて
心を鬼にし、泣く泣く処分しました




* ブルーデージー *(2008.6撮影)

この子は今でもベランダにいますが、もう何ヶ月も花をつけてくれません
葉っぱばかりが、だらしなーく伸び続けています( ̄_ ̄|||) どよ~ん




* オステオスペルマム *(2008.5撮影)

買った当初は、たくさんの花が咲いていましたが、その後は、さっぱり。。。
7月頃にたった一回だけ、咲いたのがこの子↓






たった一輪咲いたこの時に、この花の魅力をとても感じました♪・:*:・ ( ̄* )ウットリ
透きとおるような白い花びらと、中心の深い紫のコントラスト
たくさん咲いている時には気付かなかったな。。。
今は、バッサリ切り戻しして、療養中です




* ジュリアン ハイブリット *

上のゼラニウムと同時にお迎えした、初めての子でした
梅雨明けの頃まで、暑さに負けず花をつけてくれましたが、
ハダニにやられ、天国へ。。。






* バーベナ *

とにかく、白い小花が好き
今でも元気に咲いています♪


 おまけ 

台風に備えて、多肉ちゃんを室内に避難させてみました



なかなか、撮れない貴重映像なので、もういっちょ~!
(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪パシャッ




真ん中らへんに、あの子がいるの見えますか?
ほら!あそこ!可愛い子持ち蓮華ちゃん(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪
最近、発見して連れて帰りました
m(;∇;)m うれしすぎるっ!






みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダのグリーン達~その1~

2008-09-17 | 2008夏・総集編




***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんばんゎ~
中休みもおしまいにして、さっそく総集編を再開!
今日は、ガーデニングを始めた頃からいる、ベランダの住人をご紹介♪



* ラベンダーの寄せ植え *(2008.4撮影)

ベランダのウッドデッキやラティスを設置して、
本格的にガーデニングを始めた頃に、訳も分からず作った初の寄せ植えです
ラベンダーとアイビー、ビアンカマジョールワジョージェムを合わせてあります



* ラベンダーの寄せ植え *(2008.4撮影)

わさわさ茂るのを夢見て、ちょっと余裕をもたせて植え込んだのですが、
梅雨の時期にラベンダーを蒸らして駄目にしてしまいました
これはショックだったな~

その後、ラベンダーのあったところには、アンゲロニアを植えました
雨にも暑さにも強い!というのが、選んだ決め手ですね(単純
アンゲロニアの横がまだ空いていて寂しかったので、
ジャスミンホワイトプリンセスを追加

そんなこんなで、花が入れ替わりしている間に、葉っぱ達はぐんぐん成長し。。。
今では、めっちゃ垂れてます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ



* アンゲロニア・ジャスミンの寄せ植え *(2008.9撮影)

多肉のバードケージが邪魔して、アンゲロニアが見えませんね
このアンゲロニアもどんどん伸びていて、今背丈が50㎝位になってます

続いては、こちら。。。


* スマイラックス(左) シュガーバイン(右) *(2008.4撮影)

これも、比較的最初の方にお迎えした子達です
(シュガーバインの現在の様子はこちら

お気に入りの花屋さんで、一目惚れして買ったスマイラックス
一緒に、ブリキのハンギングポットを合わせて買いました
この時ついに、百均プラポットから卒業して、ブリキデビュー♪



* スマイラックス *(2008.4撮影)

gooのプロフィールにも使っています♪
わかった方、いますかー??

一度は、ハダニでダメになりかけたスマイラックスですが
その後、驚異的に復活し、今ではこんなに茂っています



* スマイラックス *(2008.9撮影)

すんごいことになってます。。。
垂れすぎて、支柱をたてて這わせていますが、これでもまだ足りない位
茂りすぎて、あんま可愛くない上の4月頃の方が好きです。。。




* プミラ *(2008.4撮影)

これは、最初にご紹介したラベンダーと同じ時に買ったもの
どんどん大きくなって、茂りすぎて可愛くなくなったので( ̄Д ̄;;
株わけして、植え変えしました


(2008.9撮影)

株分けした一つ。今では鉢が見えなくなる程に茂っています

そして、もう一方は。。。


* プミラ 寄せ植え *(2008.9撮影)

前回アップした、寄せ植えに使っています



こちらもぐんぐん伸びて、垂れる姿が可愛いです

前回、寄せ植えしてる花をご紹介しなかったので。。。


* ジニア *

かなりひょろひょろとしてしまったのですが、可愛い花は咲いています
この子、葉っぱがすぐ黒っぽくなって枯れてしまう。。。
病気なんだか虫なんだか、よくわからない( ̄ー ̄?).....??
ジニアをお持ちのガーデナーさんは、いかがですか?



* サザンクロス *

小さな白い花が、星みたいで可愛いんですよ( ´艸`)






みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダの多肉達~最新のお気に入り~

2008-09-13 | 2008夏・総集編



***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんにちゎ~♪
とってもいいお天気で、今日も暑いですねぇ(>▽<;; アセアセ

3連休の初日、皆さんいかがお過ごしでしょう??
我が家は、ごく普通の週末です°。゜(# ̄ ▽. ̄#) ボッケー°。


さて!いよいよ、多肉の総集編も最終回!

今日は、最近お迎えしたお気に入りの子達を中心に、
近況報告を交えて、ご紹介しまーす♪



* セダム ブレビフォリウム *

これは最近でもないのですが、載せ忘れていたので、今になって登場
これは、水をあげた直後で若干つやつやにも見えますが。。。
実際にはふわふわの毛が生えていて、モコモコプチプチで、とっても可愛いんです♪


次は、友人が市場で仕入れてきたものを、分けてもらった多肉ちゃん
↓↓↓




今までHCなどで購入したきたものとは、比べ物にならい程の立派なサイズです



* 熊童子 *

熊の手みたいに、ぷっくりホワホワの可愛い子
真ん中から、小さな手が出てきてるのが、めちゃくちゃラブリー



* 桃美人 *

他で見た桃美人は、もうちょっと桃色がかっていましたが・・・
これは、真っ白。これから色づいてくるのかな~???



* デビー *

赤紫色が、色っぽいデビー様



* ハムシー *

深いグリーンにふわふわの毛がなんともツボで、カッコイイ



* ハートカズラ *

欲しくて欲しくて。。。探して探して。。。ドコダ?z(-ェ-z)),,((s-ェ-)sドコダ?
やっと手に入れた子なんです




いつの間にやら、花が咲いていました!
ちょっとグロくて、ビミョーな感じ
でも、どんな花でも咲いてくれると、やっぱ嬉しいものですね~(=v=)ムフフ♪


多肉の可愛さや奥の深さに、すっかり嵌った私。。。
簡単に増やせるところも魅力ですよね~



* 養殖中の朧月 *

先日、日差しにやられ半分ダメになってしまいましたが
残った朧月の赤ちゃん達は、すくすく育っています

ちょうどいい、お菓子の容器があったので、ちょっとお引越し~



それぞれに、個室を設けてあげました(笑)
そして、ちゃーんと日陰に置いてます^^;






今日ご紹介した多肉は、6種類
累計、29種類になりました~
多分、これで全部だと。。。(; ̄ー ̄)...ン?ちょっと不安

っつーか、うちにそんなに居たんだ!w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!
この数字が減らないように、大事に育てないといけませんね
むしろもっと増やしたーい

長々と、うちの多肉ちゃん達にお付き合いいただいて
ありがとうございました☆^ヽ(*^-゜)vThank you♪v(゜∇^*)/^☆


そして、総集編は、グリーン達へと続くのであった~(= ̄∇ ̄=) ニィ




って、まだあんのか~い!!!ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ





みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダの多肉達~寄せ植え~

2008-09-11 | 2008夏・総集編




***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^







こんばんゎ~☆
朝晩は涼しいものの、日中はまだまだ暑いですね(今日は涼しかったです)
9月になって更に日が下がって、ベランダの奥まで差し込むようになりましたが
日差しはまだまだ強くて暑いです
その日差しの被害者が、昨日ついに出てしまいました。。。
養殖中の多肉ちゃん達(主に虹の玉)が、干からびてたんですっ
油断していたら、養殖中の多肉を置いている場所まで、日が入っていた。。。
あ~、ミニミニ多肉ちゃんの芽が出てきていたのにー、かなり凹みます

仕方ない、また養殖のやり直し、ガンバルぞ!(立ち直り早っ!)





では、本題に♪
今日は、寄せ植えの多肉ちゃんをピックアップ

多肉の寄せ植えに初挑戦したとき(6月頃)に、購入した多肉達です~



最近、多肉ちゃんを買ってないので、
当時の新入り写真を見てるだけで、なんだか萌え~
欲求不満(笑)

そして、試行錯誤の末、できた初寄せ植えがこちら♪
↓↓↓



改めて見ると、似たもの寄せ集め、ですね。。。
好みの多肉ちゃん達を寄せ集めただけだから、仕方ないか^^;

えーと、右上から時計回りに
虹の玉・チワワエンシス・リトルゼム・スノージェイド です
(チワワエンシスの名前、判明してよかったです♪ちゃきmamaさんアリガト~

そして、今現在の様子です~
↓↓↓




あれっ?一人、入れ替わってる?。。。と気づいた方は凄い!
スノージェイドさんが、とろけていなくなってしまいまして
代わりに、もりもりのワイルドなセダム達を、適当に放り込んであります

次も、上の寄せ植えと同時に作ったものです
↓↓↓



これは、私なりに頑張って、バラエティーに富んだ多肉を集めたつもり。。。
右上から、時計回りに
名無しの多肉・リトルゼム・玉つづり・ベイビーサンローズ斑入り です

その後、ベイビーサンローズには、可愛い花が咲きました~♪

そして、現在は。。。
↓↓↓



名無しの多肉と玉つづりが、だいぶ成長してるのがわかりますでしょうか?
ベイビーサンローズの斑は、ピンク色が消え今では真白に。。。
ピンクが可愛かったのに~

そして、寄せ植え挑戦第二弾が、こちら
↓↓↓



7月の終わり頃(だったかな?)に作ったものです
ブリキのミニバケツがお気に入り♪





右上から時計回りに
黒兎・朧月・三日月ネックレス・マルニエリアナ
そして真ん中に名前を忘れた、星の王子に似てるやつ(ちょっと小さい)

その後、ミニ朧月はとろけてしまい、大きい朧月は葉焼けなのでしょうか?
現在、駄目になりそうなご様子。。。
↓↓↓





痛々しい姿、ごめんよ~朧月~








今日ご紹介した多肉は。。。12種類
累計、23種類になりました~♪

多肉総集編も、残すところあと1回!
んっ?多肉の総集編ってことは???
そうです、普通のグリーン達がまだ登場してない~
飽きてたら、スイマセン
でも、やりたいんです(*^m^*)ムフ





みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダの多肉達~その2~

2008-09-09 | 2008夏・総集編



***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんばんゎ~☆

今日も、総集編の多肉ちゃんをご紹介していきますね♪




* オーロラ(現在) *

夏の日差しで、少し葉焼けしてしまいましたが、なんとか生き延びてくれています^^;
購入時(↓の画像)より、だいぶ色がぼやけて徒長気味。。。



* オーロラ(過去) *

購入したのは、まだ暑くなる前の春頃。
ほんのり赤らんでる感じが、とっても可愛いです
現在の上の画像と比べると、よくわかりますね
寒くなってからの、紅葉が楽しみです




* 美空の鉾(過去) *

これも、春頃に購入しました
(初期の頃買ったものって、ほとんど、ガーデニングを始めた春頃なんですよね^^;)
買ってすぐ、花が咲いていましたが、写真は撮り忘れ

現在は、こんな感じ。。。
↓↓↓


* 美空の鉾(現在) *

若干、伸びて広がったような???
この多肉は水切れしてくると、このプクッとした葉に線が入るように萎れるんです
そこで水を遣ると、みるみるプックリと葉が元通り♪
わかりやすいサインで、安心して育てられる可愛い子です^^

この写真の奥に見えているのが、この子
↓↓↓


* 星の王子(現在) *

この子を、購入時の画像(↓)と見比べてみると
縁取りの色味が薄くなった位で、あとはそんなに変わりません
これって、優秀なのかな??


* 星の王子(過去) *



* 星の王子(過去) *








* セダム達とグリーンネックレスとその他 *
(↑変な名称でスイマセン)( ̄ー ̄;)ゞ

グリーンネックレスは最近アップしたので省略~

その他と呼ばれた、ワイヤーの中のこの子、
後ろのモリモリセダムからチョキンとして作った、ミニ寄せ植えです


* ミニ寄せ(過去) *

現在は、こんな感じ
↓↓↓


* ミニ寄せ(現在) *

ミニ朧月と合わせてあります
朧月がだいぶ徒長してるし、ヒスペニカムの存在が薄いですが。。。

適当に作った割りに、なんとか生き延びてくれています


そして、後ろで生い茂っているこの子達
↓↓↓


* (左)セダムヒスペニカム&(右)セダムマキノバリエガータ(現在) *

お行儀悪く、伸び放題ですが。。。
他のグリーンに水遣りしてこぼれ落ちてきた水だけで、
育っている、ワイルドなやつら( ̄∇+ ̄)vキラーン
楽チンで、手のかからない子達です♪

これらも、ガーデニングを始めた、春頃に購入したもの
購入時はこんな感じ
↓↓↓


* セダムマキノバリエガータ(過去) *



* セダムヒスペニカム(過去) *

この頃は、まだお行儀よく、初々しいですねー





今日、ご紹介した多肉は。。。7つ
累計、11個になりました~

まだ、ありますので。。。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こう、ご期待っ♪





何気に最近、トップ10入りさせてもらってます♪ w(*゜o゜*)wオオー
見に来てくださる、みなさまのおかげです!ウレシイヨ~(涙)
本当に、ありがとうございます (*≧∇≦)/アリガトヨーヨー


みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダの多肉達~その1~

2008-09-08 | 2008夏・総集編




***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^





こんにちゎ♪
今日は、仕事をお休みして、PCに向かっています

今朝、子供(弟)が学校に行きたがらず、なかなか布団から起きてくれない・・・
何故か?と訳を聞くと、『今日の日直当番をやりたくない』とのこと
今までも、やってきた事なのではないかと尋ねると
『今日は特別一人でやらなければいけないから、それがやだ』と、いっていました

だからと言って、ズル休みをさせたくはないし。。。
遅刻してもいいから行こうね、と、なんとか支度をさせて、
プールの授業があるので、熱を計らせたところ、なんと37℃!

知恵熱、のようなものでしょうか?
仕方なく、お休みをさせることにしました

下の子は、いままで学校に行きたがらないような事がなかっただけに
今朝はさすがに参りましたねぇ。。。

たまたま私の仕事のスケジュールが、今日は休んでも大丈夫な日だったから
よかったようなものの、今後もこんなことがあっては、困り者です
かーさんの悩みは尽きませんε-(;ーωーA フゥ…





ちょっと前置きが長くなりましたが。。。
早速始めましょうか~♪

今日は、なりねえさんの影響をうけまして
いったいうちのベランダには、住人が何人いるのか調べてみたくなり
ついでに、過去画像とも見比べて、おさらいもしてみたいと思いまーす♪

第一回に取り上げるのは、そう、愛しの多肉ちゃん達です

まずは、私が初めて購入した多肉ちゃん達^^(当時の写真です)
↓↓↓



近所のスーパーで、100円で売っていたこの子達
私なりに頑張って、百均の木の箱にいれてディスプレイ
名前がわかっているのは、一番右の『雅楽の舞』だけです。。。

そして、真ん中の子は、1カ月程前に、お空に飛んでいきました

残った両端の子達の現在
↓↓↓






* 雅楽の舞 *

最初の頃は、そんなに好きではなかったのですが
最近、この色味が可愛いなぁと思うようになりました



* 星美人?月美人? *

初期の頃から、とっても気に入っている多肉ちゃんで
このプクプクした葉にやられ、多肉ブームが始まりました♪

根元を覗いてみると。。。



可愛いミニミニ多肉ちゃんが
こーゆーとこ、多肉の一番の可愛さですよね~


これも、始めの頃に購入した多肉ちゃん
↓↓↓



これも名前はわかりません。。。
誰か、わかる方いませんか~???

この子の、現在の様子です
↓↓↓



見事に元気良く成長!(っつーか徒長?)
こうやってみると、全然違う子みたいに見えますね
多肉って、不思議です。。。^m^

子株が出て、花芽も伸びて、ちょっと前は花が咲いていました





今日、登場した多肉は。。。。。4つ
こんなペースで、全部紹介しきるまでどんだけかかるのでしょうか??

まぁ、そんな事言わずに(;^_^A アセアセ・・・
お付き合いいただけたら嬉しいです





みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます


*総集編*ベランダの様子~befor after~

2008-09-06 | 2008夏・総集編

***********ランキングに参加しています♪***********
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです^^






こんにちゎ~♪
晴れてるのは嬉しいですが、とにかく暑い(@Д@; アセアセ・・・

先日お迎えした待機中の子を、植え替えたいのですが
この暑さでは、ベランダに長時間いられませーん

とりあえず延期して、今日はPC作業♪
過去のベランダ画像を発掘!!

chokottoさんから発生した伝染病をうけまして(笑)
総集編もどき、をやってみたいと思います~


おそらく初公開かな??
ガーデニングを始めた。今年の4月頃のベランダです
↓↓↓




ん~、なんだか寂しい感じですね
百均のプラポットばっかだしぃ・・・^^;
このころはまだ、ガーデニングブログとも出会っていませんでした

次は5月頃のベランダ
この頃に、ガーデニングブログでいろんな方のベランダを見るようになって
ベランダいじりが楽しくなってきた頃です
↓↓↓



ネットショップで買った白いラックを置いてみたり
ジャンクを知り、目覚め、
COLORSさんで、ブリキポットやバードゲージを買ったり
急速にガーデニング熱がアップし始めてましたねー
ブログを始めたのは、この後くらいでしょうか。。。

そして、今日のベランダです
↓↓↓



グリーン達も増え、百均のプラ鉢はなくなりました~(笑)
でもまだまだ満足いってない
キャベツボックスやダリヤボックスが欲しい・・・
ラティスを白く塗りたいな・・・
完成形など、ないのでしょうか??
次々と欲が出ちゃうんですよね~

もういっちょ、アングルを変えて
↓↓↓


* befor *


* after *

いかかでしょう?



みなさまのポチが、励みになっています。応援よろしくお願いします*^^*

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ 

いつもありがとうございます