Welcome~*
Thank you for coming~*
こんばんゎ☆
この週末はいいお天気でしたね♪
これはチャンス!と、ラティスのペンキ塗りをしましたp(´∇`)q
花粉防止の為、マスク姿で万全の体制にし、張り切ったものの
狭いベランダでの作業は、とても大変ヾ(;´▽`A``
しかも、今日は時間が経つにつれて風が強くなり、どんどん寒くなってきて・・・
早く終わらせたくて、最後の方はちょっと雑になってしまいました(笑)
写真を撮る余裕もなかったので、後日お披露目しますね♪
先週行った「はな*いとし*こいし」さんで買った、
ベロニカ・オックスフォードブルー
植え替えしようと思いつつ、黒ポットのままに・・・
綺麗なブルーの小花と繊細な葉っぱが、とても可愛い(*´艸`)
花の色、鮮やかなブルーの他に淡いパープルっぽく見えるものも♪
白い板壁に、鮮やかなブルーが映えますね~(´∇`人)
このままでも、ちょっと様になってる??
この寒い冬も咲き続けてくれた、コレオプシス・ストロベリーレモネード
まだ蕾もちょこちょこ付いているのですが、葉っぱはだいぶ痛んでいます
これって、春前に切り戻しとかした方がいいのでしょうか?
そして、コレオプシスの下のほうにちょこっと見えてるのが、ブラッククローバー
夏ごろまでは、暴れまくっていたのですが
ハダニがひどくて剪定を繰り返し、更にちょっと大き目の鉢に植え替えたら
みるみる広がって、今ではクローバーの絨毯のよう,。・:*:・゜'☆
地面に這う、自然界のクローバーを思い起こさせますね
最後に、我が家のミント2種を。。。
* スペアミント *
* ペパーミント *
この冬で、だいぶ痛んでしまったのですが
さすが、生命力の強いミント!!
脇芽というより、表面から新芽がムクムク☆
この繁殖力を見ていると、「ミントの地植えは、気をつけないといけない」
というミントの定説にも、納得ですねヾ(;´▽`A``
みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
(どちらも、1日1回1クリック有効です)
Welcome~*
Thank you for coming~*
こんばんゎ☆
このところ、なんだかとっても寒い(≧д≦)
先週に暖かい日があったから、余計に寒さを感じますねぇ。。。
この何日か、鼻水が出たり喉が痛痒かったりするのですが、
その原因が花粉なんだか風邪なんだか・・・
これじゃ、よくわからないですよねヾ(;´▽`A``
* ユーカリ グニー *
植え付けしてから、順調に育ってきているよう♪
ユーカリと言えば、この花粉の季節にありがたーい植物(´∇`人)
今までユーカリのアロマオイルは、鼻炎や花粉症の症状の緩和に使ってきましたが
ユーカリの木や葉っぱそのものでも、効果があるそうですね
だとしたら、室内で育てるといいのかな??
* 黒葉ビオラ ラブラドリカ *
またまた、久々の開花です(*´艸`)
この他にも蕾がちらほら♪
たくさん咲いてくれたら、嬉しいなぁ
* オステオスペルマム *
こちらも、次々に蕾が上がり始めました♪
(咲いてるときの様子の記事はこちら→☆)
やはり春が近いのですね~,。・:*:・゜'☆
* アスパラ スマイラックス *
以前、葉ダニがひどくて思いっきり剪定しちゃった子
(そのときの記事はこちら→☆)
葉っぱは全てなくなり、茎だけが寂しく残された状態だったのが、
今では、こんなに復活してきているんですよ~☆
* 白雪ミセバヤ *
一方、こちらは正反対の子
この冬、寒さにやられることなく元気でしたが、
本当に生きてるのか?と思ってしまうほど
成長することもなく、ほとんど変化がない。。。ヾ(;´▽`A``
いや、もしかしたら微妙には成長してるのかな?
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓


(どちらも、1日1回1クリック有効です)


Welcome~*
Thank you for coming~*
こんにちゎ♪
ご心配をおかけしましたが、体調の方はだいぶよくなってきました!
暖かくなってきたおかげかな?
私、とにかく寒さに弱いんです。。。
しかし、寒さが弱まって暖かくなると、新たに困ったことが
そう、スギ花粉が飛び始める!!
今日辺りから、花粉が飛び始めているようですね
私は花粉症なので、この時季は毎年辛いんですぅ・・・
花粉症対策として、マスクをしたりユーカリのアロマを焚いたりします
直接肌に(鼻に)塗れる、漢方アロマも必須アイテム☆
薬を飲むとボーっとして眠くなっちゃうし、私は車通勤なのでそれは危険ですからね
薬に頼らないといえば、コチラ
先日、体調を崩した時に作った、はちみつ大根
お友達ブロガーのkotokoさんのブログでも紹介されていました
そのまま舐めるのもいいですが、私は紅茶に混ぜて飲んだりもしています
こういった民間療法って、薬を飲むよりも優しい感じがしていいですよね♪
先日、植え変えしたミニバラが
とうとうこんな色になってしましました。。。
う~ん、微妙・・・ヾ(;´▽`A``
この開き具合は好きなんだけどな~
お迎えしたばかりの、プリムラ
この子、水切れが早いようで、ちょっと晴れが続くとすぐにヘタ~っとなっちゃう
気をつけて見ててあげないといけませんねっ
ちなみに、このプリムラの種類ですが
うちにあるのは白い縁取りなので、おそらくシルバーレース
売っていた時、プリムラとしか表記していなかったのでわかりませんでしたが、
yatti*さんに名前を教えていただきましたっ♪
yatti*さん、ありがとうね~,。・:*:・゜'☆
最近、いろんなとこで目にする、クリスマスローズ
お値段的にも、敷居が高くてうちにはお迎えする予定はなかったのですが・・・
うちの下のスーパーで、100円で売っていた!!
で、何もわからぬまま、お迎えしました(笑)
調べてみたら、小さな苗からだと、花が咲くまでには2~3年はかかるそうですね
ちょっと落胆。。。( ̄▽ ̄;)!!アリャ
でも、愛情込めて育てて、いつかは綺麗な花を咲かせるぞー
クリスマスローズの育て方、詳しい方がいらっしゃいましたら
アドバイスいただけると嬉しいです!!
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓


(どちらも、1日1回1クリック有効です)


Welcome~*
Thank you for coming~*
こんにちゎ♪
ちょっと久々の更新です。。。
月曜から体調が悪く、昨日は仕事を休んでしまいました
運よく今日は祝日!今日一日ゆっくりして、また頑張りますよ~
先週、高校時代の友人に赤ちゃんが誕生したので、
こないだの週末、広尾の病院まで行ってきました
友人が出産した病院は人気があるらしく、
私が行った前日などは、8人も赤ちゃんが産まれたそうです
ブロガーさんにも出産予定の方が何人かいらっしゃいますし、
少子化なんてどこ吹く風?って感じですね☆
病院の帰り、恵比寿に寄ってスタジオクリップに行って来ました♪
ちょうど雑貨市というセールをやっていて、店内商品の一部が
30~50%オフになっていました!!
これはラッキー(*´艸`)
そして、50%オフになっていたフタ付きカゴを購入~,。・:*:・゜'☆
うちではカゴを収納に使うことが多いのですが、
ホコリをかぶったり、中身が見えてしまうのが悩み
カゴの上にフタ代わりに布をかぶせたりもしていますが
だんだん布だらけになってきてしまって。。。
そう考えると、フタ付きって便利ですよね~♪
先日、祖父へのプレゼント用に作った寄せ植え
ついに、もらわれて行きました,。・:*:・゜'☆
私は仕事の都合で一緒に行けなかったので、
かわりに私の母が持って行ってくれたのですが、
とーっても喜んでいたそうで、よかった~(〃∇〃)
もらわれて行く前に、たくさん写真を撮ったのでご紹介します♪
* ガーデンシクラメン *
ぱっと目を惹く鮮やかな赤紫に、斑入りの葉が綺麗(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
* 花かんざし *
まだ咲く前のコロコロした丸いつぼみが、可愛いですよね~♪
* スウィートアリッサム *
寄せ植えの脇役としては、抜群の可愛さのアリッサム
一気に甘~い雰囲気にしてくれます(*´艸`)
* クッションブッシュ *
そして、動きを出してくれるシルバーリーフも欠かせませんね
甘々な寄せ植えを、少し引き締めてカッコよくも見せてくれます☆
しつこいようですが、上からショットもご覧くださ~い♪
もう手元にはないものなので、ついつい名残惜しくて・・・ヾ(;´▽`A``
そして、プレゼント用に作ってあった多肉の寄せ植えも、
ついに、いくつかがお嫁に行きました,。・:*:・゜'☆
簡単ではありますが、ラッピングでおめかしして(*⌒―⌒*)
元気に育つのよ~~~!!!(母心なり)
前回の記事でもお話しましたが、
これからは、ブログをお持ちの方には、
ブログ訪問をコメレスとさせていただきます
なお、ブログをお持ちでない方には、
今までどおりお返事させていただきますので
よろしくお願いしたします☆
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓


(どちらも、1日1回1クリック有効です)


Welcome~*
Thank you for coming~*
こんにちゎ♪
昨日今日と、雨ばかりで憂鬱ですね・・・
ベランダでも雨が少し降り込んでくるので、のんびりガーデニングとは行きません
たくさん植え替え待ちがあるのにぃ。。。(/ヘ ̄、)グスン
そんな中でも、一つだけ!(*⌒0⌒)b
植え替え待ちだった名無しのミニバラが、なんだか弱ってきたように見えたので、
先日、仕事から帰宅した後の薄暗いベランダで、いそいそと植え替えをしていました
木酢液をまんべんなくスプレーした直後なので、葉っぱがびしょびしょ・・・
あまりお気になさらずに( ̄∇ ̄;)
植え込んだのは、家にあった小さめの白陶器ポット
元々小さな苗だったので、ちょっと寂しい感じですねヾ(;´▽`A``
買ったときは、綺麗なアイボリー色だったのですが
時間と共に、ちょっとピンクがかってきちゃいましたヾ(;´▽`A``
ん~、アイボリーが素敵でお迎えしたので、これ以上ピンクになったらどうしましょう。。。
最近、仲良くしているブロガーさんのところでも、頻繁に目にするカレンジュラ・コーヒークリーム
私も大好きなので今までも何度かアップしてますが、またまた登場です(笑)
だって、ほら!こんなに綺麗なんですもーん(〃∇〃)
咲きかけだと、花びら裏のスジスジがはっきりして、可愛い~♪
開いてみても、淡いクリーム色がまた綺麗~☆
次々に咲いてくるので、冬のガーデニング優等生と言えますね!
クリックするとランキングサイトに飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓


(どちらも、1日1回1クリック有効です)


Welcome~*
こんにちゎ♪
先日、我が家のベランダのお気に入りショットをご紹介しましたが
もう一つのお気に入りコーナーがあるので、今日はそちらを。。。
* ジャンクボックス上 *
カレンジュラ・コーヒークリームの寄せ植えと、ストックの寄せ植えが置いてあります
* ストック *
どこまでが一つの花なのかわからないくらい、重なりあって咲いています☆
花嫁さんのドレスのフリルみたいで、可愛いですよね~♪
白のストックの他に、イベリス・ヘリクリサム・アジュガチョコチップ・ワイヤPが入ってます
ぴょんと顔を覗かせているイベリスがいい脇役に♪
花もちもよく、とっても可愛いイベリスですが、
ちょっと前から下葉が黄色くなって落ちてきてるんです
横のチョコチップさんの葉色も、怪しい。。。
水遣りを気をつけたり、液肥をあげてみたりして様子見です
続いては、隣の白いラダー
一番上には、ブリキのビオラと単植にした背の高~いシルバーレース
1枚目の写真だともっとよくわかりますが、下葉の色が悪くなりやすく
それをチョキチョキと取っていたら、あれよあれよという間に
ヒョローンと背高のっぽの、ヤシの木みたいになっちゃいました(笑)
真ん中の段は、あまり日当たりが良くないので、多肉ちゃんの葉挿しスペースに
植え変えでポロッと取れたり、仕立て直しで出た葉が沢山あり過ぎて
一番下も、多肉ちゃんの養殖スペースになってます(これも1枚目の写真でわかるかな?)
* アイビー *
ラダーの横にある、プランタースタンドの寄せ植えに入れてあります
色づきがとっても綺麗だったので、思わずパチリ
アイビーって脇役になりがちですが、今日はメインの被写体です♪
みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
(どちらも、1日1回1クリック有効です)
Welcome~*
Thank you for coming~*
こんばんゎ☆
昨日は、日差しが暖かでしたね
こんな日はベランダ日和♪と行きたいとこでしたが
ちょっと頭痛がひどく、ゆっくりと休んでいました
植え変え作業が、ますます遠のくなぁ。。。(〃´o`)=3 フゥ
でも、せっかくのお日様!
多肉達の日光浴だけは忘れずにしてあげました♪
木のトレーに乗せて室内に取り込んである、小さな多肉ちゃん達
トレーごとパッと運んで、ぽかぽか日向ぼっこです♪
* セダムの寄せ植え *
こちらも日差しを浴びて、キラキラのセダム達,。・:*:・゜'☆
お日様に力をもらって、ポコポコむくむく成長中~(*´艸`)
ガーデナーの私にとって、意外に穴場のスポットがあります
それは近所のスーパー☆
このスーパー、うちのマンションの1回にあって
真下にあるのでとっても便利なんです~
あ、話がそれましたね。。。
ここのスーパーに置いてある花苗、種類はわずかですが
毎週のように種類が入れ替わり、何より安い!
普通サイズの黒ポット苗は必ず100円だし
ちょっと大きめのプラポット鉢で売ってるものも、198円~でかなりお買い得♪
ブログで「安かったんです~」と紹介してきた花苗は、ほぼここで買ったものなんですよ
最近のヒットは、この二つ(*⌒0⌒)
* パンダすみれ *
ブログを始めた頃から、ずーっと欲しかった子
もちろん100円という安さで、迷わずお迎えです(*´艸`)ムププ
* 花かんざし *
赤い蕾がとっても可愛い花かんざし
もちろん、これも100円♪
今、シュガーバインも100円で置いてあって、
我が家の瀕死のバインちゃんを諦めて、お迎えしてしまおうか?どうしようか。。。
スーパーに買い物に行く度に、誘惑に耐えていますヾ(;´▽`A``
本日も、ちょっと頭痛が・・・
コメントのお返事が遅れますっ
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓


(どちらも、1日1回1クリック有効です)


Welcome~*
Thank you for coming~*
こんにちゎ♪今日は寒いですね!!
午前中、鉢を買いに二子玉川のガーデンアイランドに行ったのですが
その帰り道、雪がほんの少しチラついてたように見えました☆
そうです、朝一番にガーデンアイランドのプロトリーフに行ってきたんです♪
目的は、待機中の苗を植える鉢探し
プロトリーフには、以前気に入って買ったテラコッタがあるので、
今日もそのテラコッタ目当てで、買い物にいきました
店内には、素敵な寄せ植えが飾られていて、かなり目の保養に(*´艸`)(笑)
多肉のアレンジなどもたくさんあって、参考になりそう☆
お目当てのテラコッタも買えて、気分はホクホク♪
でも、あまりに寒いので、植え替えはまた後日にします。。。
それでは、前回に引き続き、まだまだしばらくは待機中になりそうな
最近お迎えしたグリーン達の一部を、ご紹介します,。・:*:・゜'☆
* ミニバラ 品種不明 *
優しいアイボリーの色をした、ミニバラ
お買い得の150円だったので、思わず手にしちゃいました♪
この色が気に入って買ったのですが、最近ピンク色になってきちゃったんです。。。
植え替えが完了した頃には、別物みたいになっちゃてるかもヾ(;´▽`A``
* シルバータイム *
ほんのりピンクに色づいた葉が、とっても可愛いです☆
寒くても頑張る強~いタイム
春前に一度切り戻してあげると、綺麗な新芽が出てくると、
お店の方に教えていただきました
・
・
・
・
・
空き缶に挿し木してあった、アロマティカス
無事根付いたようで、元気に育っています
* アロマティカス *
ちゃきmamaさんが、空き缶に英字新聞を貼ってるのが可愛くて
私も真似してやってみました(*´艸`)
ついでに、伸びすぎたハートカズラも空き缶に挿して、英字新聞でデコレーション☆
ハートカズラ、うまく根付くかな??
春になるまでは、室内でぬくぬくさせてあげます(*⌒―⌒*)
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
(どちらも、1日1回1クリック有効です)
↓↓↓




Welcome~*
こんにちゎ☆
この週末、皆様いかがお過ごしでしたか~?
我が家は実家にお泊りに行ってきました♪
やはり実家はイイですね~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
年末年始、実家の両親は海外旅行で不在だったため、今年最初の「実家でのんびり」となりました
そして、その旅行のお土産はこちら
ドライマンゴーやスナック菓子、ドライトマトなど。
ほとんど食べれるものばかり??
いえいえ!この他にも頼んでいた化粧品など、しかといただきました(*´艸`)ムプフ
・
・
・
・
・
さて、話は本題のベランダへ☆
最近は寒くて、ベランダに出ることが少なくなりました・・・
写真も、撮れるときに一気に撮り貯め(* ̄m ̄)プッ
その中で、今日は健気で可憐なお花達を♪
* ゼラニューム *
春から夏にかけては、一つの花茎にたくさんのつぼみがついて、
花がまとまって咲いて、ボリュームがあったのですが
最近は、ポツポツとつぼみがついて、可憐に咲いています
白い花びらが、ほんのりピンク色になっているのが、わかりますか?
まるで頬を赤らめているよう(〃∇〃)
たった一輪咲いているだけでしたが、なんとも可愛い雰囲気です♪
* ベラルゴニューム・レニフォルメ *
これは1輪ではありませんが、ニョキーっと伸びた1つの花茎からこじんまりと咲いている花
小さくて繊細で品のある雰囲気が、とっても素敵ですよね~ (´∇`人)
あまりに花茎が長く伸びるので、1枚の写真に全体を納めるのは難しい・・・
下の写真で、全体の感じがわかるかな??
そして!!
とっても嬉しい1輪が、こちら・・・
* オステオスペルマム *
春には満開だった、オステオスペルマム
夏あたりから葉っぱばかりになり、秋に1度だけ花をつけてくれたこことがありました
しかし、それ以降まったく気配なしで、年を越したのですが
なんと、正月につぼみを発見♪
まだかまだかと毎日心待ちにしていたのが、やっと咲いてくれました
とにかく綺麗な白色なんです~(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
花びらの裏は、これまた綺麗なパープル
こちらも花茎がピューっと伸びて、1輪だけの開花
たった1輪だけというのが、価値を高めてくれているように
白い花が、眩しく輝いています~,。・:*:・゜'☆
このオステオスペルマム、夜には花を閉じてしまうんです
春頃は、朝明るくなってくるとすぐに開いてくれたのですが
今回は、冬の寒さのせいなのか、日差しの弱さのせいなのか
お昼を過ぎて、日差しがしっかり当たってきた頃のわずかな時間しか
花が開いてくれないようなのです
なので、シャッターチャンスはわずか。。。
この写真を撮るまでも、時間がかかった!!
それだけに、愛おしさ倍増です~(*⌒0⌒)b
みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
(1日1回1クリック有効です)
・・・ついでに・・・
こちらにも参加してみました
↓↓↓
お洒落なブログがいっぱい☆
***ランキングに参加しています***←足跡代わりに、クリックしてもらえると嬉しいです♪
Welcome~*
こんばんゎ☆
今日は、我が家のベランダのお気に入りショットをご紹介~♪
殺風景だった板壁前の室外機カバーの上に、葉牡丹の寄せ植えを置いたら
一気に華やかになり、お気に入りコーナーになりました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
白く塗ったすのこの色と麻布の雰囲気に、ジャンクなブリキが映えます,。・:*:・゜'☆
こちらは板壁の棚板上
HCで買った三輪車に、お気に入りの白雪ミセバヤさんをいれました(*´艸`)
奥にぼんやりと見えるサビサビフェンスのように、この三輪車もサビサビになればいいのですが
素材的に、錆びてはこなさそうです・・・ヾ(;´▽`A``
ナチュラルプレンティで買ったワイヤーラックに、褐色に色づいた暴れ気味のオレガナム
まさにジャンクな雰囲気がしませんか??(=v=)ムフフ♪
このワイヤーラックはサビサビではありませんが、つやがないのでいい雰囲気が出ます☆
サビサビの雄鶏ピックの横には、小ぶりなビオラさんが (´∇`人)
ビオラ特有のこんもりではなく、結構ワイルドに広がってる感じが、かえって気に入っています♪
真っ赤に色づいたオーロラさんが入った、バードゲージ
下からワイヤープランツがニョキーっと伸びてきて、ゲージのワイヤーに絡んできてる~♪
ワイヤPの頑張ってる感じ、カワイイですよね(〃∇〃)
これはかなりのお気に入りショットになりました,。・:*:・゜'☆
奥行き1メートルもない、我が家の小さなベランダ
気に入った場所をピックアップしたら、キリがない・・・ヾ(;´▽`A``
結局は、全てが私のお気に入りなんですよね キラッ ( = ̄+∇ ̄=)v
みなさまの応援が、励みになっています。
クリックするとランキング画面に飛び、ポイントが入りますので
ポチっと、よろしくお願いします*^^*
↓↓↓
(1日1回1クリック有効です)
・・・ついでに・・・
こちらにも参加してみました
↓↓↓
お洒落なブログがいっぱい☆
バナーも可愛いんですよ♪