goo blog サービス終了のお知らせ 

*Green Days*

ちょこっとジャンクでナチュラルなベランダを目指して、
小さなベランダでガーデニングを始めました。。。

最近のベランダあれこれ♪

2009-06-04 | ベランダガーデン


Welcome~*
Thank you for coming~*





こんばんゎ☆
のんびりと更新している間に、
もう6月になってしまいました
6月と言えば・・・ブログを始めたのが昨年の6月半ば
あれからもうすぐ1年が経つんですねぇ。。。

実は、まもなく迎える1周年を機に、ブログのお引越を考えています
別に、大した理由はないのですが・・・
少し前から、なんとなく他のブログサイトのテンプレをいじっているうちに
なんだかそっちの方が楽しくなってきちゃって(=v=)ムフフ♪
お引越の準備が整いましたら、またご報告しますね♪



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



さて、ここからはベランダのお話
ずーっと黒ポットのままだったベロニカ・オックスフォードブルーを
ついに、ちゃんと植え付けてあげました



一度、花のピークが終わって、バッサリと剪定してありましたが
またポツポツと花が咲き始めています(*´艸`)
どんな鉢に植え付けたかというと・・・



大きなウッドプランターです(´∇`人)
今回のベランダ改造で、ごちゃごちゃと増えた鉢を一掃したくて
花壇をイメージした、まとめ植えに☆
このウッドプランター、ネットショップのWOOD PROさんで買ったものなのですが
値段の割にしっかりした作りで、自然な木の質感もなかなかよかったです
横幅は約60㎝と結構な長さで、たくさん植えられます
木というと劣化や腐りが気になるので、以前ジャンクボックスにも使った保護塗料を塗り、
以前からある寄せ植えを解体ぁしたものや待機苗を
とりあえず植え込んでみましたが、まだまだスカスカ・・・ヾ(;´▽`A``
スペースが余っていて、左側は未だこんな感じ
↓↓↓



シャベルを置いて作業中をイメージし、ごまかしてみました(笑)
ちなみに、左奥にいるアサギリソウは・・・



この寄せ植えのビオラがそろそろ終わりそうだったので、解体してあげたものです
真ん中に居るアメジストセージも一緒にウッドプランターに植えてあげました




これは、ベランダで1番状態のよいビオラ♪
4月頃、バッサリと剪定したときのタイミングがよかったのかも

他のビオラ達は・・・



あまりに貧相になってしまいましたが
一応、花は咲いてくれるので、そのまま様子を見ています



マンゴーアンティークは、花色がだいぶ薄くなってきています
後ろに見えているボルドーのリーフは、室内で冬越しさせたコリウス


ブロンズカンプ

コリウスって、普通はワンシーズンで終わりなのかな?
でも、去年の夏の成長があまりにも素晴らしく
終わらせるのがもったいない!と思い
大事に室内で暖めておきました。。。



黒葉ビオラ・ラブラドリカ

こちらは只今、種を採取中(*⌒0⌒)b
最近は花が咲いてないはずなのに、
なぜか種袋だけは次々に出来ているんです( ̄ー ̄?)ナゼ?



ウォーターマッシュルーム

*blue bird*のcosumosuさんに、またまた株分けしていただきました♪
丸い葉っぱがとっても可愛い~(*´艸`)
送っていただいたとき既に、お花も咲いていたんですよ
水生植物は初のチャレンジ!
とりあえず、アルミのプリンカップに入れてあります
cosumosuさん、ありがとうございました☆


最後に、ほんの少しのキッチンガーデン


ミニトマト・レジナ

このレジナという品種は、コンパクトな成長で
支柱などは使わずに鉢植えで育てられるという
まさに狭いベランダ向きのミニトマト!
もうこんなに色づいてるので、そろそろ初収穫できますね♪



ミニトマトと一緒のプランターに種まきしたバジル
ついに本葉が出てきました!
ジュノベーゼソースを作る為にも、
早くわさわさとなってくれないかなぁ~(o ̄▽ ̄)oワクワク♪



☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです


下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

コメレス訪問、少々遅れ気味になるかと思いますが
気長にお待ちいただけると、幸いです^^;


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪



モンタナ咲いた~♪&ベランダ模様替え

2009-05-28 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*





こんばんゎ☆
前回の更新から1週間経ってしまいました。。。
仕事や勉強や家事に追われ、子供達との時間を優先するようになり
ただでさえ、ブログに費やす時間が減ってきているというのに
最近、子供達にパソコンを占領されることが多くなり
ますます更新できずにいました・・・
わずかなチャンスに少しずつ書き進め、やっとアップです

こないだの土曜日(5/23)の運動会、
お天気にも恵まれ、無事楽しんでこれました
でも、予想よりも日差しが強く、とにかく暑かった。。。
かなり体力消耗したようで、帰宅後もさらにその翌日もグダグダ
「見てただけのお母さんより、運動会に出ていた僕達の方が疲れてるんだよ」
なんて、ツッコミが息子から入りましたケド・・・



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



さて、ベランダではモンタナ・エリザベスがついに開花♪



初クレマチスの初開花は格別!(*´艸`)
発見した時は一人で「あ!咲いてる~~♪」なんて叫んじゃいました
あまりに嬉しいので、たくさん写真を載せます!(笑)
まずはアップで



ほんのり薄いピンクの色が、可愛い(〃∇〃)
しべの色との組み合わせも、綺麗です
次は横顔~



スーッと伸びたしべが、なんとも愛おしい~(∇〃)。o〇○ポワァーン♪
この後、残りの二つのつぼみも開花し、全部で3つの花が咲いています



この存在感のある、綺麗な「しべ」
うっとり眺めていたら、気になるものを発見してしまったんです・・・



このしべの中に、細長い薄茶色の虫?のようなものが!Σ(・ω・ノ)ノ!
糸のように細く、長さは5ミリもない位
フーッと息を吹きかけたら、さささーっと素早く這いまわってしべの中の方へ・・・
これって、なにか害虫?ご存じの方、いますか?



このクレマチス、どうやって仕立てようかさんざん悩んだのですが
狭いベランダに素敵なトレリスやアーチ・フェンスなどは置けるはずもなく
結局は・・・



ごくごく普通の行灯仕立て(笑)
本当は、支柱同士を繋いだワイヤーの色と同じ色に
支柱をペイントしたかったのですが
ペンキを買い忘れてまして、そのままの緑。。。
そのうち、やると思いますo(- -;*)ゞ



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



少しづつですが、ベランダの模様替えも進んでいます♪
今となっては、あまり気に入ってないスタンド付きラティスを、
ベランダの反対側に移動させ、空いた場所にジャンクボックスを配置してみました



この場所、日が高くなるにつれ日差しが入らなくなってくる場所
日陰になりやすい下段のキャベツボックスの中には、
半日陰で育つピレアグラウカを置いて、
キャベツボックスの上には、夏の直射には弱いシュガーバインを
もうすぐ床に付きそうなほど、伸びてきています



高さを出す為に、そのキャベツボックスの上にダリアボックスを重ねて



ここには、同じく日陰で大丈夫なヒューケラ
そしてダリアボックスの上には、
ヘンリーヅタとオレガナム・ロタンディフォリュームを置きました



ヒューケラの寄せ植えの中のヘリクリサム
どこまでも上へ伸びていってます(凄っ!)
そして、ダリアボックス上のオレガナム



冬越し後、初のお花です♪



この黄緑の優しい色とピンクの花の組み合わせ、大好きです
これからどんどん咲いてくるかな~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))




++++++++++ 最後に ++++++++++

今年から参加し始めた、5Styleランキング
嬉しい事に、今月のノミネートブログに選ばれました☆
これも、日々応援してくださっているみなさんのおかげですっ!
頻繁に更新できずにいるなか、たくさんのコメントや応援を頂き
ホントに本当に、とっても嬉しい♪
相変わらずののんびり更新、のんびりコメレスですが
これからもよろしくお願いしますね(*^-^*)








☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです


下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪





花が少ないなぁ・・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ

2009-05-19 | ベランダガーデン


Welcome~*
Thank you for coming~*


こんばんゎ☆
近頃はどこもかしこもバラの話題で持ちきりですねぇ
近所のばら苑がオープンしたらしいので、
近いうち行ってみようと思っています o(^o^)o ワクワク
先日までやっていた、国際バラとガーデニングショーも
行ってみたかったのですが、結局は行かず・・・(入場料とか、高いし・・・笑)
ちょうど日曜の朝に、NHKの趣味の園芸で、
国際バラとガーデニングショーが紹介されていたので、
私はその映像見るだけで、我慢(≧_≦)
今週の金曜に、再放送があるようなので、
行きたくても行けなかった私のような方々!
ぜひ、見てみてくださいねっ♪




☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆




さて、最近の我が家のベランダですが・・・
花が凄~く少ないヾ(;´▽`A``
(ベランダ整理の為、お迎えするのをちょっと我慢してるんです・・・)
その中でも、なんとか咲いてくれている貴重な花を撮ってきました☆



*カレンジュラ・コーヒークリーム*

花のサイズがずいぶんと小さくなってしまいましたが
それでも、この可愛い色合いは健在です♪
これも、いつまでもってくれるのか??



*パンダスミレ*

続々とつぼみが上がってきてくれています♪
でも、ハダニが酷くて、ちょっと心配・・・(;-_-) =3 フゥ



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆





*ワイルドストロベリー*

ワサワサと茂りだし、ちらほら付いていた実も赤く色づいてきました




(*´艸`)ムププ♪美味しそう~
この実、気をつけて見ないと、葉っぱの影に隠れていて
気づいたときにはもう腐ってる・・・なんてことに!!
今日の撮影も、茂った葉っぱの奥から実をグイッと引き出したんですよ(笑)



*オリーブ*

最近、下葉が黄色くなってポロポロと・・・
これって根詰まり?大きい鉢に植え替えてあげたほうがいいのかな?
現状でも、我が家のベランダにとっては、大きめのテラコッタだというのに
これ以上大きい鉢、どこに置こう?o(- -;*)ゞ
早くベランダ整理して、ゴチャゴチャをなんとかしないといけないのに
こないだの週末は、とてつもない強風でたいした作業が出来ず
今度の週末は子供の運動会なので、それどころではなさそうだし・・・
と、どんどん先延ばしになって行くのでした( ̄∇ ̄;)アセアセ




☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです


下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪







フランネルフラワーのドライ♪&モンタナのつぼみ??

2009-05-14 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*


こんばんゎ☆
前回の記事の、多肉の被害ですが、
他の皆さんも、似たような被害があっているみたいですね。。。
やはり鳥の仕業なんだ(≧ヘ≦) プンプン
その後、ベランダにDISCをぶら下げてからは被害はなく
とりあえずは、良かったぁ。。。。(〃´o`)=3 フゥ
皆さんも、気をつけてくださいね!



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



さて、ベランダではフランネルフラワーの終わり始めた花が出てきました。。。



こんな風に閉じてきちゃうんですね・・・
全体を見てわかるように、結構な数が閉じてきているんです



終わった花は、花茎の根元からカット



こんなにたくさん、もったいない(TwT。)
閉じた花も、なんだか可愛いと思いませんか??
なので、こんな風に飾ってみたり♪



全部飾るわけにもいかないので、残りは全てドライにしたらどうなるかな?と思い
即効で、ドライ用の物干し(?)を作ってチャレンジ!



本当は、咲いてすぐにドライにしたほうがいいみたいですが、まぁ、ダメで元々!
こうやってぶら下げているのを眺めてるだけでも可愛いので(*´艸`)



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



先日お迎えしたばかりのモンタナ・エリザベス
花が終わったということで格安で買えたのですが、なにやらつぼみのようなものが♪



これ、つぼみでしょうか??
買った時は葉っぱだけだったので、私にはわからないヾ(;´▽`A``
わかる方、教えてくださーい☆



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



仲良しのchokottoさんと一緒になって、その可愛さに魅了されている、
ベラルゴニューム・レニフォルメ



この子、花茎が凄く長いので、全体を撮るのが難しい・・・
葉っぱもとても可愛いので、今日は葉っぱだけでも1枚♪



そして、この子の株元をセダムのジュータンにしたくて
カットしたセダムをばら撒いてみたのですが・・・



ひょろ~っとしてきちゃいました(* ̄m ̄)プッ
土が隠れてしまうほどの、モコモコのジュータンをイメージしていたのに
ばら撒いたセダムが足りなかったのかな??ヾ(;´▽`A``



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



最後に、ますます元気な赤葉クローバーを♪



花のピークは過ぎたようですが、ランナーが次々伸びるので、
今、親株の周りに3つポットを置いて、増やそうと試みています( ̄∀ ̄*)イヒッ





☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです


下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

コメレス訪問が、のんびりになりますが
気長にお待ちいただければ幸いです。。。。。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪







食べて匂って♪嬉しいハーブ達,。・:*:・゜'☆

2009-05-01 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*





ハーブの寄せ植え

どこにピントがあってるのか?ボケボケ写真でスイマセンヾ(;´▽`A``
イタリアンパセリもオレガノも、盛り盛り成長中~☆




中でも、ディルがひょろ~っと飛びぬけて成長しています



シルバータイム

お迎えしたのは、真冬真っ只中
春前に切り戻すと、温かくなってから新芽がたくさん出てくるよ。と
購入先の花屋さんに教えてもらったので、1ヶ月程前にカットしました
ボリュームには欠けるけど、綺麗な新芽が続々出ているようです
夏頃にはワサワサしてくるかな?
蒸れないようにだけは、気をつけたいですね!



ゼラニューム

これも、ハーブの1種ですよね?
これは、ベランダに迎えた最初の花の一つ
次男が選んだ我が家の1番の古株なんです☆



アロマティカス

多肉質のハーブ
名前からわかるように、とっても爽やかないい香りがします
扱いは多肉植物とほぼ同じで、挿し木で簡単に増やせるんです
この空き缶に植えたものも、挿し木で増やしたもの
親株は、こちら↓



ふわふわで鮮やかな色味の葉、可愛いですよね♪

いい香りといえば、こちら・・・↓


(手前)ペパーミント・(奥)スペアミント

春の陽気と共に、爆発的に盛り盛り成長!
触るたびに香る匂いと、鮮やかな色に癒されます。。。


  

ちょっと前に種まきした、バジル
早速、芽がでてきました~♪
バジルは去年もこの時期に種まきし、たくさんの収穫がありました
今年も、バジルペーストができる程のたくさんの収穫ができたらいいなぁ~(*´艸`)
あっ、そうそう!バジルってトマトと相性がいいんですよね?
コンパニオンプランツ?とかいうのかな?
一緒に植えると美味しくなるそうなので、ミニトマトの苗を買ってきました
バジルの芽がもう少し成長して間引きの頃に、
ミニトマトをこのプランターに植えこもうと思っています

次は、鑑賞用ハーブ


オレガナム・ロタンディフォリューム

長い名前ですが、何度も言ううちに覚えました(笑)
冬の間は枯れてるような有様でしたが、すっかり復活☆
あとは可愛い花が咲いてくれるのを期待します♪



ユーカリ・グニー

まだまだ小さな苗のユーカリ
脇芽から成長した枝が四方八方にピョンピョン暴れてます
これって、剪定や添え木などした方がいいのでしょうか?



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



さて、明日からGW本番!
初日そうそう、オフ会なんです(*´艸`)
お会いするのは、NariGardenのなりねえさん
はてさて、どんなオフ会になるのやら(笑)
報告をお楽しみに~♪




☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです


下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

コメレス訪問が遅れ気味になりますが、
気長にお待ちいただけると幸いです。。。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪




今日は画像多めです!&嬉しい贈り物♪

2009-04-27 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*



こんばんゎ☆
4月も最終週ですね。。。
もうGWのお休みに入った方もいらっしゃるのかな?
私はカレンダー通りのお休み
それでも5連休は嬉しいですねぇ~♪

昨日は久々にHCへ行って、資材を買ってきました
GW中に、ベランダの掃除と整理を兼ねて
ちょっとしたベランダDIYをしようと思って、その準備を☆
DIYと言っても、以前作ったすのこ板壁の小さいサイズのものを作るだけですが・・・



さて、今日は撮り貯めた写真を一挙に放出~
(実は、昨日下書きしてあったんです( ̄m ̄* )ムフッ♪)



ヒューケラ・ファンタンゴ

花芽が出てきました
一緒に植えているカレンジュラ・コーヒークリームのつぼみと
寄り添うように伸びてきてて、まるで背比べでもしてるみたい(*´艸`)



アサギリソウ・ビオラ・アメジストセージ

切り戻しして丸坊主だったアサギリソウとアメジストセージが
それぞれ盛り盛り・ニョキニョキと復活中です



ハツユキカズラ

こちらも、カットしたところから、艶々な新芽が盛り盛りと(*´艸`)
株元に見える元あった葉と比べると、全然色が違いますねぇ
なんか葉っぱがやけにデカく感じるのは、私だけでしょうか?
あんまり可愛くないんです。。。ヾ(;´▽`A``



フランネルフラワー・フェアリーホワイト

植え替え後も順調に開花してきて、
新たな蕾も続々とあがってきています♪



ミニバラ・品種不明(黄色)

今年になって初の蕾!ウレシイ~♪
早く咲いてくれないかな・・・



バーベナ

ハダニがひどく、冬前に丸坊主になって冬眠(?)していた子
春になって目を覚まし、こんなに開花するまで復活してくれました



リシマキア・オーレア

同じく冬眠(?)から目覚め、綺麗な黄緑の葉がぐんぐん成長中
待機用のプラポットのままなので、
自分で作ったガタガタのワイヤーカバーに放り込んでハンギングさせてあります
なにか寄せ植えなどをする時用に、このまま待機させておこうと思います



☆。・:*:・゜'★,。・:*:・'。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆



2週間ほど前の事になるのですが、
*blue bird*のcosumosuさんから、嬉しい贈り物が届きました


コロセウムアイビー

すさまじい繁殖力だと、色んな方のブログで見てはいましたが
売っているのを見た事がなく・・・
cosumosuさんのところで、こぼれ種から育ったという
とっても小さな可愛い赤ちゃん苗を分けていただいたのです
週末に、小さなキューブポットに植え替えました



引いてみると、可愛いサイズが分かりますね(*´艸`)
噂通りの凄まじい繁殖力で(笑)、盛り盛り育ってくれるのが楽しみです







☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです

下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪







シュガーバインの花

2009-04-26 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*



花が咲いてくれると嬉しい♪
育てて初めてわかる喜びってありますよね。。。






瀕死の状態から、見事に復活したシュガーバイン
今も、次々に新芽がピョンピョンと(*´艸`)
そして、先日発見したつぼみが、ついに咲いていました



花と呼んでいいのかな?と思うほど、とーっても小さな花・・・です
あまりの小ささに、カメラでとらえるのも難しい
でも、意外なところで咲いてくれた花、なんだかとっても嬉しい♪




ベラルゴニューム・レニフォルメ

深紫の小さく繊細な花
お迎えして以来、たまにしか咲いてくれないので
咲いたときの喜びは格別♪




コレオプシス・ストロベリーレモネード

冬の間に葉が痛み、バッサリと切り戻していましたが
また、可愛い花を咲かせてくれました
寒い冬を乗り越えて咲いた花、これもまた嬉しい♪



この喜びに、癒されて
また毎日、頑張れる,。・:*:・゜'☆






☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです

下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

近頃、訪問やコメレスが遅れ気味になっておりますが
首を長くしてお待ちいただければ幸いです。。。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪






フランネルフラワーを寄せ植えに♪

2009-04-24 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*






先週の日曜に植え替えた、フランネルフラワー・フェアリーホワイト
株元が寂しいので、鉢の購入先ショップtef*tef*のrakoさんにアドバイスをもらい、
ヘデラ白雪姫とドラゴンズブラッドを加えてみました!



本来、ヘデラ白雪姫は半日陰が好みなので、
日光をたっぷり必要とするフェアリーホワイトとの組み合わせはどうかな?と心配はありますが
rakoさんのお宅では、日当たりのいい所でも育っていると聞き
環境に慣れてくれさえすれば、イケるかな・・・と賭けにでた(笑)
あとは、ドラゴンズブラッドと共に、いい具合に伸びて暴れてくれるのを期待,。・:*:・゜'☆



このtef*tef*さんのロング鉢、かなりの大きさで
土をたっぷり使いました。。。ヾ(;´▽`A``
でも、想像通り、やっぱり素敵!!

そして、花も続々咲きだしています(*´艸`)



ここまでの写真は、植え替えてすぐに撮った写真
そして、次の二枚は昨日の写真





たくさん咲いてますよ~(*´艸`)
日光の射す方へ、首がぐいーっと向いてしまうので、
時々、鉢の向きを変えてやらなければなりませんね


そして、赤葉クローバーの花も続々開花です



赤葉クローバー、葉だけでなく花もこんなに素敵だったなんて
全然知らなかったので、得した気分です♪



花やランナーが次々出て、成長真っ只中ですね
また増やしてみようかな( ̄m ̄* )ムフッ♪




ちょっとの、つぶやき**

このところ、やりたい事ややらなければならない事に追われ
気持ちにゆとりがなくなってまして・・・
“もうちょっとマイペースでいこう”を心がけていこうと思ってます
もうすぐ待望のGWも来ることですし、そこを励みに頑張ろう!

そんなこんなで、ブログも思うようには更新できず・・・
撮り貯めた写真はたくさんあるので、
週末にまとめて記事を下書きすればいいかな?なんて考えております
この先、訪問やコメレスが遅れ気味になると思いますが
首を長くしてお待ちいただければ幸いです。。。






☆ランキングに参加しております☆
私のブログを気に入っていただけましたら
応援していただけると嬉しいです

下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと
よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたします

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪






tef*tef*さんから初のお迎え~☆

2009-04-18 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*



こんにちゎ♪
前回の記事の子供のことで、ちょっと凹み気味だったのですが
みなさんから温かいコメントをいただき、ちょっと元気がでてきました!
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜アリガトウ

日ごろの、ちょっとした悩みや困ったことなどをブログに記すことで、
見てくださってる方々に励ましをもらえたり、共感し合えたり。。。
みなさんの存在が、私の支えになってるんですよねぇp(*^-^*)q
本当にありがたいことです,。・:*:・゜'☆
これからも仲よくしてくださいね(/▽*\)~♪









先日お迎えしたフランネルフラワー、ペイントしたテラコッタに植え替えしてあるのですが
なんかどうもシックリこない。。。(〃 ̄ω ̄〃ゞ うーん・・・
テラコッタはテラコッタで可愛いのですが、フランネルとはなんだか雰囲気が合わなくて
どんな鉢なら合うのかなぁと、ポチポチとネット検索してましたら
見つけちゃったんですよねぇ、コレだ!っていう物を(*´艸`)
どこのネットショップで見つけたかというと、
ブロガーの皆さんには、おそらく既におなじみのtef*tef*さんです
仲良くさせていただいているブロガーさんにも、tef*tef*でお買い物している方が
何人かいらっしゃって、とってもセンスのいいネットショップなので
ずーっと気になっていたんですよねぇ~~( ̄∇ ̄*)ゞ

デザイン物の鉢って、なかなかステキな物に出会えることがないので、思い切って決断☆(*´艸`)
注文するに当たって、ショップのrakoさんに色々アドバイスをいただき
先日届いたのが、この鉢です♪



アンティークっぽい仕上がりの、背の高い白い陶器鉢です
我が家の鉢の中では、1番大きいかも☆
rakoさんも、同じシリーズの鉢にフランネルを植えられていて、
とってもステキだったんですよぉ~(〃∇〃)
あ、手前のブラックモスはついでに買ったもの( ̄m ̄* )ムフッ♪
せっかくの機会だから・・・と、
指が勝手にポチってました(笑)

他にも、苗をいくつか購入



ずーっと欲しかった、ヘデラ白雪姫




コーカサスキリンソウ・ドラゴンズブラッド
これは既に我が家にあるのですが、冬の間にちょっと貧相になってしまったので
再びお迎えしました(* ̄∇ ̄*)エヘヘ




メラレウカ・レッドジェム
通年楽しめる、世話要らずの植木が欲しかったので、
ポチってみました(=v=)ムフフ♪

ネットでの買い物って、便利ながら不安もありますよね
でも、tef*tef*さんは、梱包も丁寧で苗の状態もよく
配送もとっても早かったので、大満足☆。・:*:・゜'
さっ、早く植え替えしないとなぁ~O(≧▽≦)O

そして肝心のフランネルさんの様子は・・・



だいぶ開いてきましたよ~~♪
毎日、ワクワクしながら観察です((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))


そして、待望の開花後ほぼ満開になったのが、アジュガ・チョコレートチップ



うちのはとても小さな株だったので、花茎の数も少し・・・
他のブロガーさんの所でわっさ~っと咲いてるのと比べると、
ちょっと物足りないですねぇヾ(;´▽`A``
今現在、植え込んだ場所にまだ余裕があるので、
来年には株が広がって、たくさんの花芽が出てきてくれたらいいなぁ~(∇ ̄〃)。o〇○







☆いつも応援してくださっている皆様へ、ランキングのご報告☆
(本日 更新時のランキングです)
にほんブログ村(ベランダガーデン部門) 3

5Styleランキング(ガーデニング部門) 6位
☆いつも応援ありがとうございます☆


皆様の応援が更新の励みです!!
下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと

よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね(´∇`人)
鍵コメにしたい方は、左サイドバーのメッセージフォームからどうぞ♪
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます(*^-^*)
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたしますね

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪





賑やかな板壁&赤葉クローバーの花

2009-04-16 | ベランダガーデン



Welcome~*
Thank you for coming~*




こんばんゎ☆
4月ももう半ば、新生活を迎えた人達も、ちょっと疲れが出るころかな?
我が家の息子にも、ちょっと問題が ε=( ̄。 ̄;)フゥ

昨日、下の4年生の次男が学校に行きたがらなかったんです・・・
朝から気持ち悪いと言い、少しですが嘔吐までも(≧д≦)
朝のバタバタした中で、私もちょっとイライラしてしまい
次男に当たってしまったり・・・ 反省です・・・(〃_ _)

長男が登校してから、落ち着いて訳を聞いてみると
ポロポロ涙を流しながら「勉強がわからないから、授業が嫌だ・・・」と話してくれました
3年生から4年生あたりの勉強は、1・2年生のころに比べグっと難しくなんてくるんです
長男の時も、この学年でつまづいたんですよねぇ (; ̄ー ̄A アセアセ・・・
ましてや、クラスや担任が変わって間もない時、
しかも、今年から一気に授業時間数も増えて、子供にはかなりの負担だったのでしょう
仕方なく無理には登校させず、結局はお休みに
私は仕事で大事な打ち合わせがあったので、とりあえず出勤しお昼で早退。。。

我が家では、子供達に進研ゼミのチャレンジをやらせているので、
午後から、とことん息子に付き合おう!と、私は家庭教師役となりました
そして、途中に休憩を入れながら、みっちり3時間
その間も、投げやりになりそうな息子をなんとかやる気にさせようと、
怒鳴ったり怒ったり、親子バトルを繰り返しながら、なんとか
息子も「やればできる」という感覚になれたようで、
今日は元気に学校に行ってくれました(〃´o`)=3 ホッ
今はまだ、私が教えてあげられる程度の学習内容ですが、
中学生以上になると、どんどん難しくなって
私にも教えられなくなってくるんでしょうねぇヾ(;´▽`A``









さて、前置きが長くなりましたが、ここからガーデニングのお話へ

増やしている最中の、赤葉クローバー



ぐんぐん葉も増えて、並べたポットの方の茎も根付いてきたようです
そして、3日程前にこんなものを発見☆



これは花ですよね?(*´艸`)
今の状態はというと・・・



周りがピンク色になってきました(´∇`人)
これからどんな風に咲き進んでいくのか、とても楽しみです♪

この赤葉が置いてあるのは、板壁前の室外機カバー上



小さな鉢がごちゃごちゃしてますね。。。o(- -;*)ゞ

日が高くなってきて、この後ろの板壁にはすでに日が当たらなくなりました
鉢の配置も少し考えないといけないようです



最近の板壁全体はこんな感じ
最近は気温が高く日差しも強いので、すぐに水切れしてしまい、毎日の水遣りが大変!!
しかも、日差しの強さはとんでもなく、またもや多肉が葉焼けの被害にあいました( ̄▽ ̄;)!!ガーン
こないだなんて、ベランダの温度計が30℃を指していたんですよ!!
さすがにこれには驚き、急いでシェードを出しました
窓にぶら下がっている緑色のものがそうです
日差しが強い時は、これをベランダの柵に渡し、直射日光を和らげます
去年の夏も、大活躍でしたp(´∇`)q


ついこないだ、芽吹きを発見したヘンリーヅタ



今では葉っぱがたくさん♪
新芽も続々出てきています



ヘンリーヅタの魅力である、綺麗な葉脈もくっきり(*´艸`)
冬の間は棒だけだったとは思えない☆
植物の生命力って、凄いですねぇ(´∇`人)







☆いつも応援してくださっている皆様へ、ランキングのご報告☆
(本日 更新時のランキングです)
にほんブログ村(ベランダガーデン部門) 4

5Styleランキング(ガーデニング部門) 6位
☆いつも応援ありがとうございます☆


皆様の応援が更新の励みになっています!!
下のバナーをクリックしていただくと
ランキングサイトに飛び、ポイントが入ります
(1日1回1クリック有効です)

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ←ポチッと
ファイブスタイル ブログランキング←ポチッと

よろしくお願いします♪
(リンク先サイトが完全に表示されるまで、閉じないでくださいね)

初めての方も、お気軽にコメントを残してくださいね
鍵コメにしたい方は、左サイドバーのメッセージフォームからどうぞ♪
ブログをお持ちの方は、URLをお忘れなく☆
お返事は、訪問時にさせていただきます
ブログをお持ちでない方には、こちらでお返事いたしますね

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪