発売決定から度重なる延期を経て、ようやっと発売になりました!シューティングゲームの
自機を集めたガチャ「シューティングゲームヒストリカ4」!今回もめっさマニアックです。
今回より材質がPVCからプラになり、より精巧な造りになりました。てかやり過ぎw
さっそくご紹介!若者おいてけぼり企画ですw

BLACK FLY 「METAL BLACK」より
多分一番要望の声が大きかったメタルブラック。ビーム開放口(!?)が可動します。
個人的にはコレの前作「ガンフロンティア」の方が思い入れは深かったりするのですが、
期待に応えてものすごい出来です!細いパーツが多いので折らないよう注意!

ツインビー&ウインビー 「POP'Nツインビー」より
前作のオパオパに続きコミカル路線の自機です。てかPOP'N版なのね。
足の付根はBJで全方向に可動します。1カプセルに2機入ってお得です♪

FRINT LOCK 「XEXEX」より
これまたコナミ物。コレって当時家庭用に移植されなかったんですよね~。
フリントのキャプチャー時と開放時の細かい変形もキッチリ再現できます。
てか変形してるの覚えてる人少ないかとw
ここまでくると触手3本時の通称「フリント地獄突き」も再現したくなります!

X-002 「X-∞(マルチプライ)」より
アイレムの移植STG、X-∞の自機です!コレだけ何故か成型色のまんま。でも触手パーツに
関節が仕込んでありますのでけっこう自由に動きます。複数揃えて全関節可動にするのも
一興かとw

LEGEND SILVERHAWK BURST 「DARIUS BURST」より
最新作「ダライアスバースト」の自機です。やっぱシルバーホ-ク系は格好良い!
最初は真っ直ぐ気味の機首に違和感を覚えましたが、見慣れるとコレもアリかなぁと。
初代シルバーホークと並べるのもいいかも♪
一時は発売中止の噂も流れましたが、こうして無事発売されて一安心です。
果たして次回があるかは分からないですが、素晴らしいシリーズですので是非継続して
欲しいと思います!ちなみに俺個人の希望としては…
・ビックバイパー&ロードブリティッシュ「沙羅曼蛇」
・インターグレイ「NIGHT STRIKER」
・ソルバルウ(3機合体版)「XEVIOUS」
・ウイングギャリバー(5機合体可能)「TERRA CRESTA」
なんか欲しいところです!頑張れタカトミアーツ!!
自機を集めたガチャ「シューティングゲームヒストリカ4」!今回もめっさマニアックです。
今回より材質がPVCからプラになり、より精巧な造りになりました。てかやり過ぎw
さっそくご紹介!若者おいてけぼり企画ですw

BLACK FLY 「METAL BLACK」より
多分一番要望の声が大きかったメタルブラック。ビーム開放口(!?)が可動します。
個人的にはコレの前作「ガンフロンティア」の方が思い入れは深かったりするのですが、
期待に応えてものすごい出来です!細いパーツが多いので折らないよう注意!

ツインビー&ウインビー 「POP'Nツインビー」より
前作のオパオパに続きコミカル路線の自機です。てかPOP'N版なのね。
足の付根はBJで全方向に可動します。1カプセルに2機入ってお得です♪

FRINT LOCK 「XEXEX」より
これまたコナミ物。コレって当時家庭用に移植されなかったんですよね~。
フリントのキャプチャー時と開放時の細かい変形もキッチリ再現できます。
てか変形してるの覚えてる人少ないかとw
ここまでくると触手3本時の通称「フリント地獄突き」も再現したくなります!

X-002 「X-∞(マルチプライ)」より
アイレムの移植STG、X-∞の自機です!コレだけ何故か成型色のまんま。でも触手パーツに
関節が仕込んでありますのでけっこう自由に動きます。複数揃えて全関節可動にするのも
一興かとw

LEGEND SILVERHAWK BURST 「DARIUS BURST」より
最新作「ダライアスバースト」の自機です。やっぱシルバーホ-ク系は格好良い!
最初は真っ直ぐ気味の機首に違和感を覚えましたが、見慣れるとコレもアリかなぁと。
初代シルバーホークと並べるのもいいかも♪
一時は発売中止の噂も流れましたが、こうして無事発売されて一安心です。
果たして次回があるかは分からないですが、素晴らしいシリーズですので是非継続して
欲しいと思います!ちなみに俺個人の希望としては…
・ビックバイパー&ロードブリティッシュ「沙羅曼蛇」
・インターグレイ「NIGHT STRIKER」
・ソルバルウ(3機合体版)「XEVIOUS」
・ウイングギャリバー(5機合体可能)「TERRA CRESTA」
なんか欲しいところです!頑張れタカトミアーツ!!
シューティングゲームはグラディウスしかやったことがないので良くわかりませんが、独特のデザインでカッコイイと思います。
元ゲームを知っている身からするともう感動の一言です!
グラディウスの自機「VIC VIPER」は、このシリーズの
1で出てましたね~、「GRADIUSⅤ」版ですけど。
昔は多かったんですけどね~シューティングゲーム…
あとそれぞれの2pカラーも。
今回も袋買いしましたので、X-002の職種ウネウネ再現可能です。(笑
惜しむらくは、フリント地獄突きが再現可能なのに、触手が1本しかなくて寂しかったこと。
やっぱ3本欲しいですよね。
あと、今回もポロリ多発なんで、要接着ですね。
私信なんですが、以前お話したGEARS OF WARやHALOのフィギュア各種が発送可能状態にあります。
当方、PCが故障いたしまして、以前頂いたメールアドレスが紛失状態にありますので、なにかしら連絡方法があると良いのですが、1度ご検討ください。
袋買いしましたか!ブラックフライ2万機ですか?w
俺は今回は1セットのみでしたが、運試しに一回回して
ブラックフライでした♪
てか今回、さすがに説明書とか無いと困るレベルですよね~、
フリントロックの変形なんか資料漁るの苦労しましたし、
ブラックフライに至っては砲身のギミックを見落とす始末ですw
メール届きました!追って返信致しますね~。