第9回長船名刀杯

2013年11月10日 14時52分14秒 | 娘スポ少試合

ご主人!
雨で濡れた傘を
車の中に入れるの
嫌ですよね


こんにちは
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日は
第9回長船名刀杯でした
8チームの参加でした


抽選で初戦は
フレンズさん

危なげなく
次世代も活躍し勝利!


二試合目は
ドルフィンさん
安定した流れでしたが
途中ピッチャー交代後から
快音が聞けなくなりました
後半の出来は良くなかったが
勝利!


決勝は高野さん
ピッチャーの球速にてこずり
なかなか打てませんでしたが
一発攻勢で
勝利!

6年生にとって
県内最後の大会を
見事優勝で締めくくれました!





行幸さん
対戦予想はハズレました(笑)

昨日は大変お世話になり
ありがとうございました

いつの間にか
こんなに仲良くなってました♪


閉会式で
変顔したら
なついてくれた
僕ちゃん
わんぱくでもいい
たくましく育ってね♪




県内のチームの皆様へ

江見の6年生の一保護者としての
一言ですが
今まで大変お世話になりました

最高の思い出が親子共々作れました
本当にありがとうございました!


そして
これからの江見スポーツ少年団も
宜しくお願いします!




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 難しいね | トップ | リーグ戦最終 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れです。 (エ-スの父)
2013-11-10 17:49:08
県内最後の試合、お疲れさまです。
有終の美を飾れてよかったですね。
岡山県はレベルが高い、その中でのこの結果は素晴らしいの一言です。
来週は美馬さんとこの大会ですね、自チームは残念ながら学校行事の為参加できません。
江見さんと試合することは叶いません。
全国大会で対戦して、敗退していつかリベンジと思い、練習試合を予定しても雨で中止、西日本大会では対戦はなく、こんなに素晴らしいチームと何とかして試合したかったですが、叶わぬでした。
素晴らしい指導者達、保護者達、そしてその期待に最高のプレーで応える選手達、本当に江見さんは自チームが対戦した中で最高のチームでした。
あと少しですが、小学生でのソフトボールを大いに楽しみましょう。そして、次の新チームに何か残せれるように頑張り、そして協力しましょうね♪
返信する
エースの父さん (ラズベリー生コーチ♪)
2013-11-10 18:38:18
ありがとうございます

県内最後の大会を
有終の美を飾れて
ホッとしました

今週末の美馬さんの大会も
川岡さんとの再戦が叶わず残念です
全国大会後3度対戦の機会がありましたが
きっと江見に憑?いてる
ソフトボールの神様が
川岡さんと再戦すると
負けるからやめろって
止めてるのかも知れませんね(笑)

ホントあと少しの
小学生でのソフトボールを
楽しみましょう!


返信する

コメントを投稿

娘スポ少試合」カテゴリの最新記事