goo blog サービス終了のお知らせ 

美勝スポ少夏季大会

2015年07月27日 08時04分17秒 | 息子学童試合
おはようございます
今年の夏も顔と腕は日焼けMAX
サングラスをかければ
ワシはラッツアンドスター時代の桑マンか!
ラズベリー生コーチです♪

昨日息子は美勝スポ少の夏季大会でした
秋季は新人戦なので6年生には最後の美勝スポ少の大会

初戦は勝央ボーイズさん

ボーイズだが女の子が沢山活躍してます(笑)

あの子がフェニックスに入ったら
次期キャッチャー候補だな~
あの子は次期1番バッター候補だなぁ~
と妄想してたので

開会式前に勝央さんの保護者に知人がいるので
フェニックスのビラを配りました(笑)
6年生の女の子が5人
見学、体験お待ちしてますよ~♪


さてさて本題(笑)
先発はアツキ

息子はキャッチャーで

コウヘイがレフト?

レンがセンター(笑)

う~んプレミア(笑)
内野を新チームで固めました



アツキの課題コントロールは程好かったが
打ち込まれる事がしばしば
慣れない守備位置でミス連発の内野陣

息子はパスボール連発
いつもはコウヘイの速い球を受けているので
アツキの球の感覚が掴めてなかった

そしてコウヘイさん!レンさん!
あれれ~っ?の守備(笑)

終盤にレン

昨日は体を大きく使い
いつも以上の球速でナイスピッチング


まぁ~どうにか打線が奮起しギリギリの勝利でした

あっ息子の昨日の打撃はこんな感じで

2試合ともにフライ連発
水物だから許す


2試合目は奈義スターキッズさん
二週連続の対戦でした

初回の攻撃中に奈義さんのエースが
肘を押さえてマウンドを降りた

シーズン前に肘を壊してて
最近良くなったのかマウンドに上がってたが…
他人事ではないので心が痛む…


さてこの試合は、いつものレギュラーの守備で

先発はレン
レンは調子が良過ぎたのか
ボールが高めに浮いてしまってた
それを直そうとしてたのかな?
ど真ん中に投げてしまって打ち込まれた

この試合も打線が奮起した

奈義さんの投手陣が荒れ気味で
頭に当たる死球が多かった

眼鏡をかけてるユウタロウにも直撃
ヘルメットのツバに当たって
そのまま眼鏡へ直撃
眼鏡が吹っ飛びバラバラに…
大事をとって病院へ直行した

少年野球の死球は、ホント仕方無い
ただ作東の子達は避けるのが下手だ

練習の時も
いやいやいや~避けるのだろ~!って時が多々ある
これも練習か必要なのか?

さてさて試合終盤に息子がマウンドへ

打てない鬱憤晴らしか(笑)?調子が良く
ピヤッピヤッと締めました




2勝したが得失点差で準優勝でした

息子は優秀賞

全く嬉しそうにないのは気のせい(笑)?


作東少年野球団 のホームページ



さて今週末は久留米遠征
調子が良かった子はキープ!
調子が悪かった子は久留米で暴れろ!

息子は素振りを三倍増で久留米に挑みます(笑)

アリモト杯最終日

2015年07月21日 07時23分28秒 | 息子学童試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日はアリモト杯最終日でした

準決勝の対戦相手は津山ヤングマスターズさん
ムサシ杯王者に挑戦です!

息子が登板

朝から腹調子が悪かったみたいだが
美作地区一の強力打線と好投手相手に気合い十分!

シーソーゲームとはこの事の展開だった



















普段は目立たない5年生のユウタロウのタイムリー


昨日のブログに書いたが
鍵を握る男アツキの活躍

投手戦!接戦の接戦で延長戦へ

ノーアウト満塁のスペシャルゲーム

表の攻撃で作東にビッグウェーブ!
6点を奪い「よっしゃー!」

だが世の中甘くない

流石強力打線のヤングさん
怒涛の追い上げ

あれは焦った(笑)

息子根性を、ふり絞り
最後のバッターを三振に取りゲームセット

激戦を制した


ムサシ杯初戦敗退の悔しさがあったからこその勝利だと思う

ヤングさんの選手達の悔し涙
このチームが更に強くなり
脅威では済まされないのは確実だ


おまけ
1年生のリョウマが

僕もベンチに入れてぇ~(笑)


そして決勝戦
対戦相手は会長杯の決勝と同じく
奈義スターキッズさん

コウヘイが先発

息子はキャッチャー

両投手荒れ気味で
決勝戦もシーソーゲーム

センターの4年生カンのレーザービームが印象的だった

決勝戦のプレッシャーなのか
コウヘイが一時大荒れ

レンと交代

どうにかピンチを切り抜けた

普段は打てなく死んだ目をするソウマの
後の決勝打は最高だった

試合規定時間が過ぎ
最後は息子で絞めたいが
学童野球は一日の投球イニングが7回まで
延長の場合はチームの判断に任せると言う規定があり
切り札の息子は投げれない

最終回の守りに入る前に
監督がコウヘイに最後投げるか?

はい!

コウヘイの熱い投球でゲームセット!

本大会作東見事初優勝を掴みました





決勝戦息子は大した活躍は無かった
準決勝で相当疲れたのであろう(笑)
機動力野球の奈義さん相手で
盗塁を刺しまくる予定だったが
盗塁…無かった(笑)?

昨日は、みんなの活躍で掴んだ優勝

最優秀賞はコウヘイ

実は息子は最優秀賞を狙ってた残念(笑)




最近死んでた5年生が
この日の為にと言わんばかりの
いいとこ取りだった(笑)




作東少年野球団 のホームページ


決勝戦に丸坊主になった
前キャプテンのカイセイが応援に来てくれてた

この試合に出たい!とワガママを溢したみたいだが(笑)
応援ありがとう!



試合後に親父達だけで祝勝会(笑)

月曜定休日のチャンノンを無理矢理開けさせて
最高の一杯だった(笑)


アリモト杯二日目

2015年07月20日 01時40分22秒 | 息子学童試合
こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

さて昨日はアリモト杯二日目でした

対戦相手はジュニアベースボール英田さん

レンが登板

息子は最近守る機会が少なくなったショート




攻撃で息子とコウヘイがバッターボックスに立つと

笑いが起きる程に下がる英田外野陣

そのお陰と外野の長い芝の影響で
ホームランはコウヘイの一本だけ


英田さんの武井咲似のサードの女の子

うちの息子の嫁に…

いやいや中学生になったらフェニックスに来ないか(笑)?

作東少年野球団 のホームページ




昨日は笑顔が沢山見れた

でも大人は納得してないぞぉ

今日は決戦!
準決、決勝だ!

先ずは準決
対戦相手は津山ヤングマスターズさん

息子が投げるか?
コウヘイが投げるか?

攻撃でカギを握るのはアツキだとワシは思う

みんな~気合いじゃ~!

アリモト杯(ろうきん杯)初日

2015年07月12日 18時11分43秒 | 息子学童試合
こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

今日はアリモト杯の初戦でした

対戦相手はJBCさん
去年の秋の美勝スポ少の新人戦以来約9ヶ月振りの対戦でした






息子が登板

序盤は¨覇気¨を感じない投球でイライラしました(笑)










初回にミスからのピンチを招くものの抑えれた
後々思ったが、このピンチを乗り越えたのが大きかった

初回の攻撃で息子のだらしない走塁に
ブチッ!
ベンチでは我が子に極力怒らない褒めないを勤めてるが

やる気が無いなら帰れ!
この抜け子が!

と覇気を感じない息子に一喝













なんだかんだで回を重ねる毎に
息子の投球にも
バッティングにも覇気が出てきた




チーム的には…
う~ん…
微妙…

良し悪しあるのは当たり前だが

打てなくても
守れなくても
走れなくても

大きな声を出してチームの力になる事だって出来る

下を向かず、なんでもいいから
チームの力になろう!

今度は全員が笑顔で終える試合にしょう!

作東少年野球団 のホームページ





牛窓練習試合

2015年07月06日 08時34分40秒 | 息子学童試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日は息子は練習試合でした
牛窓シーファイターズさんにお招き頂きました

前日の雨でグラウンドはジューシーでしたが
レギュラーを2試合と
作東は4年生以下で牛窓さんは3年生以下での試合をしました


さてレギュラーの1試合目は息子が先発
まぁまぁな出来

昨日は監督から配球のサインを出してくれと命じられました

基本作東は配球は選手の子供達に任せてますが
4回までキャッチャーのコウヘイにサインを送りました

コウヘイには申し訳無いが
淡白な配球で監督もワシも若干困ってました(笑)

5回からは何時も通りコウヘイに配球を任せました

どうやら配球術を修得出来たみたいで
観てて安心出来た

もうサインは出さないよ(笑)

さて打撃は牛窓さんの女の子エースにタジタジでした

う~ん…
いいねぇ~この女の子…
うちの息子の嫁に来ないか(笑)?

後半は男の意地を見せてくれました(笑)

3番息子、4番コウヘイを警戒して
下がる下がる牛窓外野陣に息子の苦笑い(笑)















5回からレン

緩急をガンガンに効かせて見事な出来!
コウヘイの配球見事!

昨日はサードのソウマが休みだったので
ハヤトがサード

ソウマ!サード盗られるぞ(笑)!


さて次にチビッ子の試合

牛窓さんの3年生以下はマジで3年後が楽しみなチームだ

作東の4年生エース?
エースまで、程遠いな(笑)
ルイナが先発でしたが
見事までのマウンド度胸の無さ(笑)
四球四球四球のオンパレード(笑)

普段は誰よりも偉そうなのだが
マウンドに上がると可愛くなる(笑)

途中ルイナから4年生のカンに交代後は
打たせて捕るで試合になった(笑)

みんな楽しんでました…?







いやルイナ以外は楽しんでました(笑)

3年生のナルキの存在は、やはりデカイ!



そして昼食は牛窓さんから
冷やし中華をご馳走になりました



息子にピッチャーの女の子の電話番号を聞いとけと(笑)


さて昼食後にレギュラーを、もう1試合

冷やし中華を4杯食べたコウヘイが先発

冷やし中華4杯食べるんじゃなかったと後悔(笑)

アップアップしてる割りには
見事なピッチングでした

息子がキャッチャー

息子には配球を散々練り込んでいるので勿論ノーサイン















最近急成長中の4年生のユウト

5年生を食いにかかった(笑)

コウヘイのピッチングか見事過ぎたので
途中から5年生のアツキに交代

序盤は良かったが

後半は崩れて崩れてボカーンと
1安打8失点の奇跡(笑)

頑張れ5年生エース?

自分でエースになる!
って言ったんだから本当に頑張れよ!


そして試合後に
監督が用意したプレゼントを賭けて
じゃんけん大会


牛窓シーファイターズの皆さん
昨日一日ありがとうございました♪

エースの女の子
何時でも息子の所に来てね(笑)

作東少年野球団 のホームページ