goo blog サービス終了のお知らせ 

ラストゲーム&閉会式

2015年11月16日 07時59分35秒 | 息子学童試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日は息子の作東少年野球団の一員としての最後の試合
リーグ戦順位決定戦でした

このメンバーでのラストゲーム楽しめ!

対戦相手は津山中央フェニックスさん

新人戦で決勝を争ったチームが
5位6位を争うとは思いもしませんでした(笑)

勿論ラストは息子の登板

昨日主審を勤めたのが選抜の監督
投げにくいか?と思ったが
キレッキレ(笑)

コウヘイは送球が素晴らしかった

レンは何時も通り大きな声で盛り上げてた

初回から息子はぶんまわし三者連続三振を奪う

いつも大きな声で頑張ってたユウマにワシは年間MVPを贈りたい









攻撃は全体的に良かったし
走塁でも素晴らしさを感じた




















が三冠争いを意識し過ぎたのか
力むコウヘイ(笑)


四回までパーフェクトの息子
完全試合の声が高まってきた

が五回に四球を出して完全試合は残念

残すはノーヒットノーラン

最終回
ツーアウトを取り
あと一人
そして…

打たれてニヤニヤしました(笑)

そして監督のメイキングタイム(笑)

去年の卒団生ガクトは
去年このメイキングタイムの場面で涙を流した

今年は…誰も泣きませんでした(笑)

その後をビッシッ抑えて1安打完封勝利



勇ましい6年生

終わっちゃったね

ありがとうございました



キャンディーズか!(笑)

ウイニングボール頂きました


そして美作地区の本拠地美作球場へ移動し閉会式

リーグ戦優勝は津山ヤングマスターズさん

そして春から狙ってた
最高の個人賞の会長賞最優秀殊勲賞の発表

作東少年野球団…

岩本虎亜君!

思わずガッツポーズを親のワシがしました(笑)






息子はもう一つ
ベストナイン投手部門もGET出来た

コウヘイも二つレンは一つ賞を頂いた





そして最後に最優秀監督賞の発表
その時ワシは監督の背中を押した

絶対この男だ!と

そして

お見事!

なんで作東が強いか?
それは監督の努力の賜物だから

閉会式終了後に6年生だけで

昨日は手に何かを持てたなヒロヤ(笑)!

最後に三人で




沢山笑った試合
沢山泣いた試合
沢山の試合の沢山の思い出にありがとう!

卒団まで、あとちょっと
作東少年野球団の明るい未来の為に
もうちょっとだけ力を貸してくれよ

閉会式終了後に江見に戻り
モスコスでお疲れ様パーティーをした

その時監督が最新攻撃成績表を持ってきた
息子は打率一位
コウヘイの三冠王を阻止した(笑)


息子が、この一年間で頂いた賞

次のステージへの糧

息子よ
本当にありがとうよ

リーグ戦

2015年11月01日 19時29分29秒 | 息子学童試合
こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

今日はリーグ戦でした

対戦相手は加茂ジュニアさん
ムサシ杯敗戦以来だ


初回加茂ジュニアさんのエースソウに簡単に抑えられた





うちの先発はコウヘイ
朝イチの投球練習でいいねぇ~

今日はいい感じ
置きにいかず最後まで手を振れば
そう簡単に打たれはしない

がエラーエラー
それ捕れるだろ~…


二回先頭のコウヘイがバチコーン!

今日はコウヘイがベースを踏むの
しっかり確認してあげたからな(笑)

今日のコウヘイは投打調子良し
昨日の疲れを感じないタフさ
デッカイ体の底力だ(笑)

息子は?
キャッチャーだが送球に力がない

今朝肩肘はどう?って聞いたら
なんだか微妙な顔をしてたので答えを聞かずにいた

昨日の疲れが残ってるのは良く分かってるよ

バッティングは一本ラッキー安打…
いやエラーで出塁だな


五回くらいから相手投手ソウの球威が落ちた
彼も昨日の疲れはあるはず
監督さんに疲れたんかぁ~!と言われ
いいえ!と歯を食いしばってた

球威が落ちた事はチャンス
チームは四球やら小技やスクイズで
なんとか同点に追い付いた


六回から息子がリリーフ

ごめん監督
今日は正直
初めて息子を使うべきではないと思ったが

監督の信じる道を信じて
六回はなんとか抑えれた

最終回の攻撃
どうにか息子とコウヘイに繋げ!

レンが安打で出たが直後にデカいリードで牽制でアウト
レンの良くて悪いところ
すぐ調子に乗ってしまう(笑)

今日は悪い結果になってしまい
息子とコウヘイに繋げれなかった


裏の守り
先頭に選抜で一緒のダイキ
ムキになったのか四球
次の打者が送りバント
そして次の打者ソウにレフトにドカーン

監督は珍しく
上がった瞬間に諦めたが

いやっ捕れるぞ!
捕ってもらいたい!

と心の中で信じ期待したが
これが結局捕れないのが作東の最大の弱さ

サヨナラ負けでした


作東少年野球団 のホームページ


現チームでの残り試合は
あと一試合だけ

言い方が悪いが
もう落ちる所まで落ちた…

6年生の3人には平松杯の初日の帰りに
もう楽しくやるしかない!と伝えたが
楽しく出来てるか?

勝ってる時や追い付いた時だけ楽しくじゃなく

負けてても一生懸命楽しくイキイキと野球をやってもらいたい

それが力となり波を起こしくれるはず

3人が最後にその姿を後輩達に見せてくれれば最高よ!

息子がヘラヘラしてたら負けない伝説
最後の試合はヘラヘラして
チームの勝利に貢献してくれ(笑)




ジュニア大会

2015年10月19日 06時51分22秒 | 息子学童試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日は4年生以下のジュニア大会でした


ランニングでバトル勃発(笑)
体操で、あ~でもない、こ~でもない…
昨日は監督不在

何年もジュニア見てきたけど
お前らが一番最悪!
最悪の世代じゃなあ!と一喝!
お利口さんになってくれました(笑)

さてさて
ベンチに入れない5、6年生
そのお陰で応援は何時もよりパワーアップ(笑)


初戦の対戦相手は加茂ジュニアさん
元気のいいチームなので飲み込まれるなぁ~

先発はカン
コントロールが冴える

3年生キャッチャーのナルキの
見事な配給も冴えた




たくましい1年生も頑張った


打線も程好く打てた














ボーッとしてるみたいでも
声を大きく出してました








4回からはユウマ

キャッチャーにカン

二人の相性は、やっぱり悪いのか(笑)?
課題多だな~(笑)

ユウマとカンも1年生の時は真似事してたなぁ~(笑)

カッコいいぞ!1年坊主(笑)!


なんだかんだで勝利しました♪

次の対戦相手は津山中央フェニックスさん
強いぞぉ~!
でも負けるなぁ~!



作東少年野球団 のホームページ


第22回平松政次旗学童軟式野球大会二日目

2015年10月12日 06時46分58秒 | 息子学童試合
おはようございます
ラズベリー生コーチです♪

昨日は平松旗二日目でした

二回戦は四福さん

先発はレン

エラー絡みで失点をするが
ナイスピッチングだった!

















三回に満塁のチャンスで
昨日と同じく息子
バッチコン!とタイムリーを放った

繋がる打線

逆転に成功した















もう失点は出来ない
四回に息子がリリーフ

最終回まで投げて
パーフェクトリリーフ!

見事勝利!




そして昼食後に準々決勝
対戦相手は山陽チャレンジャーズさん

はい!強いと有名です(笑)
どこまでやれるか?とワクワクした

先発はコウヘイ

コントロールに不安があるのか
置きに行くピッチング
打ち込まれてしまった






攻撃は初回に相手の好守備が連発
やっぱ強い


三回からレンがリリーフ

ツボを付いたのか二回を投げて失点無しだったが
五回にワンアウトだったかな?
一二塁ピンチ

五回コールドはしたくない
息子がリリーフしたが

エラーで満塁
打ち取っても誰もいないところに
吸い込まれる様に落ちるボール

そして裏の攻撃
ツーアウト、ランナー一塁でバッターはレン

何かやってくれそうな気配!

スリーボール、ツーストライクになった
いつもならランナーに
ピッチャーが投げたらGOで!と言うが
あえて言わずにいた

監督とそんな会話をしてた矢先
ピッチャーが牽制球
まんまと騙されてゲームセット


レンの後に控えてるヤル気満々のユウマ
そして息子とコウヘイと続く
同点まで追い付けないが
コールドだけは間逃れそうな感じだったのが残念だ


作東少年野球団 のホームページ


涙涙の敗戦でしたが
本当に良く頑張ってくれました

最高な二日間ありがとう!


帰ってから親父達はチャンのんの裏メニュー
鳥鍋を堪能しました(笑)

あっ
奥さん!
県外のチームがいる大会は
県大会ではありませんよ(笑)

第22回平松政次旗学童軟式野球大会初日

2015年10月11日 01時18分20秒 | 息子学童試合

こんばんは
ラズベリー生コーチです♪

昨日の今日は
第22回平松政次旗学童軟式野球大会の初日でした

開会式

ご当地ヒーローが安っぽい(笑)

子供の頃
カミソリシュートって真似してましたよ平松さん

野球の試合で
コウヘイより背の高い子をまだ見ないなぁ~(笑)


さてさて試合は第4試合(笑)
かなり時間が空くので
まったり練習

今日はまぁまぁ動きがいいねぇ~


さて試合相手は高知県の東山ボーイズさん

大会名簿を見て
ゲッゲゲ~!?
6年生が13人~!?

これを知って怯む4年生と5年生
そんな事は慣れっこで平然な6年生

微妙な雰囲気だった(笑)


先攻はうち
相手投手を見て
ゲッゲゲ~!?

息子より球が速え~(笑)

今年一番の速球投手相手で
序盤は簡単に抑えられた

う~ん…ヤバくない(笑)?って
思わず思ってしまった


うちは息子が登板

球威はまぁまぁ…かな
でコントロールが冴えた!
前回の練習試合後に下半身の使い方を意識させた

下半身が安定すると本当にコントロールが良くなるもんだ(笑)

一回二回は互いに無得点
三回に作東にビッグウェーブ!
満塁で息子
フライは要らんぞっ!

そしてレフトにビャーッ

ランナーを3人帰せた!

その後にも追加点で、この回5得点

そして5回にだめ押しの3得点

昨日は4年生のユウマとカンの活躍が素晴らしかった!


















裏をビャッビャッと抑えて
ゲームセット!

勝てたぁ~(笑)!


作東少年野球団 のホームページ



今日の対戦相手は倉敷の四福さんだ

昨日は6年生3人揃って猛打爆発は失敗
今日こそ3人揃って爆発してくれ!

それが残り僅かな君達への一番の¨望¨

最終日まで残ろうで!