goo blog サービス終了のお知らせ 

ランディ・Kの徒然なるままに日暮らし

映画・ジム・カラオケ・献血・クルマ・温泉・アコギ……多趣味なアラフォー男子のしょうもない日々を綴ったブログ

マレフィセント2

2019年10月22日 21時12分48秒 | 映画観賞(劇場)
今日は「即位礼正殿の儀」で特別祝日でした。モラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「マレフィセント2」を観てきました。

先日公開になったばかりの最新作で、IMAXレーザーを字幕で観てきました。

【解説】
アンジェリーナ・ジョリーふんする、『眠れる森の美女』のオーロラ姫に呪いをかけたマレフィセントが主人公のダークファンタジーの続編。前作の数年後を舞台に、オーロラ姫と暮らすマレフィセントに忍び寄る敵や、新たな呪いをめぐる物語が描かれる。アンジーとオーロラ姫役のエル・ファニングが再び共演するほか、『ラブ・フィールド』などのミシェル・ファイファーらが出演。監督は『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』などのヨアヒム・ローニングが務める。

【あらすじ】
呪いの眠りから覚めたオーロラ姫(エル・ファニング)は、フィリップ王子(ハリス・ディキンソン)のプロポーズを受ける。一方、妖精界を滅ぼすために動き出す者たちがいた。そして結婚式当日、オーロラ姫に魔の手が忍び寄る。

【感想】
待望の続編です。全編IMAXサイズで上映されたのでとても迫力ありました。映像も美しく、素晴らしかったです。



【Randy.K's Information】

【リキとトラ -追悼実写版-】
⇒https://line.me/S/sticker/6216245

(40個1セット/120円)

オリジナルのLINEクリエイターズ絵文字
『添削風はなまる筆美文字』
(かなカナ篇)・(英数字/記号篇)
LINEストアにて2種類同時発売中です!
⇒https://store.line.me/emojishop/author/756064



楽園

2019年10月20日 20時02分12秒 | 映画観賞(劇場)
本日はもう1作品、モラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「楽園」を観てきました。

先日公開になったばかりの最新作です。

【解説】
『悪人』『怒り』などの原作者・吉田修一の短編集「犯罪小説集」の一部を、『64-ロクヨン-』シリーズなどの瀬々敬久監督が映画化。ある村で起こった幼女誘拐事件、少女行方不明事件、養蜂家にまつわる事件を通して、人々の喪失と再生の物語が描かれる。少女行方不明事件の犯人だと疑われる主人公を演じる綾野剛をはじめ、NHKの連続テレビ小説「とと姉ちゃん」などの杉咲花や『64-ロクヨン-』シリーズで主人公を演じた佐藤浩市らが共演する。

【あらすじ】
12年前、青田に囲まれたY字路で幼女の誘拐事件が発生した。事件が起こる直前までその幼女といたことで心に傷を負った紡(杉咲花)は、祭りの準備中に孤独な豪士(綾野剛)と出会う。そして祭りの日、あのY字路で再び少女が行方不明になり、豪士は犯人として疑われる。1年後、Y字路へ続く集落で暮らす養蜂家の善次郎(佐藤浩市)は、ある出来事をきっかけに、村八分にされてしまう。

【感想】
予告編で観て気になっていたので観てきました。タイトルの「楽園」とはほど遠いストーリーですが、まっとうな人間が崩れていく様が痛々しい。



【Randy.K's Information】

【リキとトラ -追悼実写版-】
⇒https://line.me/S/sticker/6216245

(40個1セット/120円)

オリジナルのLINEクリエイターズ絵文字
『添削風はなまる筆美文字』
(かなカナ篇)・(英数字/記号篇)
LINEストアにて2種類同時発売中です!
⇒https://store.line.me/emojishop/author/756064



スペシャルアクターズ

2019年10月20日 20時01分50秒 | 映画観賞(劇場)
今日はモラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「スペシャルアクターズ」を観てきました。

先日公開になったばかりの最新作です。

【解説】
『カメラを止めるな!』がインディーズ映画としては空前のヒットを記録した上田慎一郎監督作。ある秘密を持つ売れない役者が、カルト集団と闘おうとする。上田監督が脚本、編集、宣伝プロデューサーを兼任。松竹ブロードキャスティングのオリジナル映画プロジェクト第7弾で、オーディションで選ばれた俳優たちが出演する。

【あらすじ】
売れない役者の和人は、超能力ヒーローが活躍する映画が大好きだった。ある日、和人は久しぶりに会った弟から「スペシャル・アクターズ」という俳優事務所を紹介される。演じることならどんなことも引き受ける事務所に、カルト集団から旅館を守るという仕事が舞い込む。ところが和人は、極限まで緊張すると気を失うという体質で、それを秘密にしていたため、この依頼の中心メンバーに選ばれてしまう。

【感想】
「カメ止め」ほどの期待はしていなかったものの、なかなか面白い作品でした。見始めた瞬間は、B級映画丸出しな感じでしたが、最後の最後でいい意味で裏切られました。



【Randy.K's Information】

【リキとトラ -追悼実写版-】
⇒https://line.me/S/sticker/6216245

(40個1セット/120円)

オリジナルのLINEクリエイターズ絵文字
『添削風はなまる筆美文字』
(かなカナ篇)・(英数字/記号篇)
LINEストアにて2種類同時発売中です!
⇒https://store.line.me/emojishop/author/756064



最高の人生の見つけ方

2019年10月14日 22時37分37秒 | 映画観賞(劇場)
本日はもう1作品、モラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「最高の人生の見つけ方」を観てきました。

先日公開になったばかりの最新作です。

【解説】
ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンが共演した映画『最高の人生の見つけ方』を原案にした人間ドラマ。余命宣告を受けた2人の女性が、「死ぬまでにやりたいことリスト」を実行しようとする。『千年の恋 ひかる源氏物語』で共演した吉永小百合と天海祐希が2人の女性を演じ、満島ひかり、前川清らが共演。『のぼうの城』などの犬童一心が監督を務めた。

【あらすじ】
家庭を第一に考えてきた主婦の幸枝(吉永小百合)は、入院した病院で仕事一筋の社長・マ子(天海祐希)と出会う。余命宣告を受け人生にむなしさを覚えた二人は、入院していた少女の「死ぬまでにやりたいことリスト」を偶然手に入れる。その全項目を実行することにした二人は、これまで感じたことのなかった楽しさや幸せを見いだす。

【感想】
日本リメイクというよりは、日本人観点で再構築された日本映画といっていいと思う。キャストのチョイスが素晴らしかったです。世の中には生きたくても生きれないひともいるわけですから、苦しくても生きていくことが大切なんだと教えられた作品でした。



【Randy.K's Information】

【リキとトラ -追悼実写版-】
⇒https://line.me/S/sticker/6216245

(40個1セット/120円)

オリジナルのLINEクリエイターズ絵文字
『添削風はなまる筆美文字』
(かなカナ篇)・(英数字/記号篇)
LINEストアにて2種類同時発売中です!
⇒https://store.line.me/emojishop/author/756064



イエスタデイ

2019年10月14日 22時36分38秒 | 映画観賞(劇場)
今日はモラージュ菖蒲の109シネマズで、映画「イエスタデイ」を観てきました。

先日公開になったばかりの最新作で、字幕版を観てきました。

【解説】
自分以外はバンド「ザ・ビートルズ」を知らない状態になった青年の姿を描くコメディー。『スラムドッグ$ミリオネア』などのダニー・ボイルがメガホンを取り、『ラブ・アクチュアリー』などのリチャード・カーティスが脚本を手掛けた。青年をヒメーシュ・パテルが演じ、『シンデレラ』などのリリー・ジェームズ、『ゴーストバスターズ』などのケイト・マッキノンのほか、ミュージシャンのエド・シーランが出演する。

【あらすじ】
イギリスの海辺の町に暮らすシンガー・ソングライターのジャック(ヒメーシュ・パテル)は、幼なじみで親友のエリー(リリー・ジェームズ)に支えられてきたが全く売れず、夢を諦めようとしていた。ある日ジャックは、停電が原因で交通事故に遭遇。昏睡(こんすい)状態から目覚めると、この世には「ザ・ビートルズ」がいないことになっていた。

【感想】
設定が面白かったです。誰もが知るビートルズの名曲がたくさん使われているので、観ていて愉快になりました。



【Randy.K's Information】

【リキとトラ -追悼実写版-】
⇒https://line.me/S/sticker/6216245

(40個1セット/120円)

オリジナルのLINEクリエイターズ絵文字
『添削風はなまる筆美文字』
(かなカナ篇)・(英数字/記号篇)
LINEストアにて2種類同時発売中です!
⇒https://store.line.me/emojishop/author/756064