goo blog サービス終了のお知らせ 

東京 うまいラーメン 感想文 http://www.ramen-ramen.com

行動範囲が山手線全土に拡大! 美味いラーメン屋さんご紹介。順不同で平和にのんびりと。「なう」もちょっと。

【閉店】新板橋 ones-ones【2010年 新店!】【オススメ!】【再訪】

2010年12月04日 | 東京都 北区
【閉店】新板橋 ones-ones【2010年 新店!】【オススメ!】 hotチリつけ麺 (中盛)  「ones-ones」 ワンさんの新店舗、板橋に戻ってきてから特に行きやすくなりました。 もう週一のペースになりそうなほど・・・。 そしてなにより、「やっぱり板橋はいいね。のんびりしてるし・・・」 ワンさんの言葉、すべてこの言葉につきます。 . . . 本文を読む

つけ麺 本城(新板橋 ones-ones)【2010年 新店!】【オススメ!】

2010年10月21日 | 東京都 北区
つけ麺 本城(新板橋 ones-ones)【2010年 新店!】【オススメ!】 「つけ麺 本城」跡地に、「ones-ones」 ワンさんの新店舗がオープンです。 conceptから歩いてすぐの位置に、ついに戻ってきてくれました。 コラボ店とのうわさもあり、「つけ麺 本城」さんとも関連があるようですが・・・。 . . . 本文を読む

王子神谷 支那そば屋 インデアン

2010年10月10日 | 東京都 北区
王子神谷 支那そば屋 インデアン 半カレー&支那そばセット 1000円 王子神谷駅から、20分近く歩いた住宅街に柔らかな明かりがともっています。縦に長いオレンジ色の看板にひかれるように、先客さんが入っていきます。遅めの訪問ですが、お客さんで賑わっているようです。 看板メニューの支那そばを、半カレーとセットでいただきます。ただし、ラーメンブログなのでラーメンのみのコメントです。 . . . 本文を読む

東十条 光らーめん【2010年 新店!】【オススメ!】

2010年10月03日 | 東京都 北区
東十条 光らーめん【2010年 新店!】【オススメ!】 らーめん(塩) 650 街のラーメン屋さんのような外観ながら、本格的な塩ラーメンです。そんな「光らーめん」さんへやってきました。 先客は1名。新店ながらすでにお店に常連さんがいるようでした。お店の雰囲気はよく、口頭で注文を伝えて数分で「らーめん(塩)」が現れました。 . . . 本文を読む

赤羽駅前 本格中華そば 檜庵 赤羽店【2010年 新店!】

2010年05月21日 | 東京都 北区
本格中華そば 檜庵 赤羽店【2010年 新店!】 新規にオープンした、檜庵さん。お店は新規オープンながら、大ふく屋さんの居抜き。 というか、方向性も同じような感じです。 . . . 本文を読む

赤羽 博多流 斗樹 赤羽店

2010年02月08日 | 東京都 北区
赤羽 博多流 斗樹 赤羽店 東京の九州豚骨の中でも、なかなかコッテリしたスープを出してくれるお店です。そのスープは茶褐色で、コクもなかなかのスープになっています。替え玉も手際よく、テンポよく食べることができます。 さらにもやしやニンニクなどのトッピングも比較的自由に自分の味を作り込めるのが楽しいです。 . . . 本文を読む

赤羽岩淵 焙煎汐蕎麦処 金字塔 【2010年新店】

2010年02月04日 | 東京都 北区
赤羽岩淵 焙煎汐蕎麦処 金字塔 【2010年新店】ばいせんしおそばどころ きんじとう 特製しおそば 900円 赤羽にしおをテーマにしたお店が開店※です。 お花がたくさんの鳴り物入りの開店でした。 赤羽岩淵の駅から五分程歩いたところにこちらのお店はあります。 . . . 本文を読む

板橋 自家製麺 CONCEPT 【2010年新店】

2010年01月25日 | 東京都 北区
板橋 自家製麺 CONCEPT 【2010年新店】 板橋のConceptがリニューアルオープンしました。 以前よく通ったお店なので、どう新しくなっているのか、 非常に楽しみにしてやってきました・・・。 . . . 本文を読む

ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店【再訪】

2009年12月07日 | 東京都 北区
ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店【再訪】 ラーメン 750円 富士丸さん系の中では、比較的上品と言われる支店ですね。 定期的に行くほどになりました。 ただ、夜ご飯としては、あまり深い時間は避けたほうが無難です。 . . . 本文を読む

王子 中華そば屋 伊藤【再訪】オススメ!

2009年12月01日 | 東京都 北区
王子 中華そば屋 伊藤< 肉そば 700円 しばらくは新宿区ではないどこかへ行きたい・・・。 今の正直な感想です。率直に言って、短期間にラーメンをたくさん食べ過ぎると、感動が薄れていくのがわかります。 「もういちど、本当に食べたいラーメンをゆっくり食べよう」企画、第一弾です。 . . . 本文を読む