goo blog サービス終了のお知らせ 

東京 うまいラーメン 感想文 http://www.ramen-ramen.com

行動範囲が山手線全土に拡大! 美味いラーメン屋さんご紹介。順不同で平和にのんびりと。「なう」もちょっと。

押上 麺工房 武 横川3丁目店【2010年 新店!】

2010年07月01日 | 東京都 墨田区
押上 麺工房 武 横川3丁目店【2010年 新店!】 特製つけ麺 1000円 6月中旬オープンのこちらのお店、なんと本日から浅草開化楼の麺を使われるようです。 たまたま通りがかった身としては飛び込まなくてはなりませんね・・・。 . . . 本文を読む

両国 らーめん専門 旨麺 こむぎや

2010年01月01日 | 東京都 墨田区
両国 らーめん専門 旨麺 こむぎや 醤油らーめん+味玉 750円 シンプルな醤油ラーメンがオススメのお店。とても「良い顔」のラーメンですね。つけ合わせのナルトがおいしそうな見た目に、一役かっています。 . . . 本文を読む

京成曳舟 東京とんこつラーメン てるや

2009年11月16日 | 東京都 墨田区
京成曳舟 東京とんこつラーメン てるや 醤油ラーメン 630円 豚骨の濃さはまずまずですね。それほど濃厚という訳ではありませんが、ご飯にあう感じです。 醤油ラーメンは630円とお値段もお安くなっています。 王道を行く豚骨醤油、これぞ東京の味ということでしょう。 . . . 本文を読む

錦糸町 じゃじゃまる

2009年09月15日 | 東京都 墨田区
錦糸町 じゃじゃまる 特製つけ麺 900円 なかなか良い面構えの写真でしょう。 そして肝心のお味の方も、満足のいくものでした。 つけダレも麺も十二分の手の加えようです。醤油ベースですが、あまり強いスープではなく、あっさり目のつけ汁です。 . . . 本文を読む

錦糸町 油そば専門店 春日亭 錦糸町店

2009年09月10日 | 東京都 墨田区
錦糸町 油そば専門店 春日亭 錦糸町店 しょうゆ油そば 650円 (大盛り無料) 油そば、わたしはまだまだ新参のジャンルです。スープも味わいたいという希望から、油そば専門店以外では油そばを頼むことはありませんでした。 . . . 本文を読む

錦糸町 よかろうもん

2009年05月26日 | 東京都 墨田区
錦糸町 よかろうもん しばらく九州とんこつを食べていなかったので、飲んだ帰りに立ち寄りました。 細い麺がポキポキと、ゆで加減が「普通」でも、充分にコシのよさが伝わります。 このお店はおそらく、硬めにゆでることにかけてはかなりのこだわりがあるらしく、「普通」>「バリカタ」>「ハリガネ」>・・・ときて、「粉落とし」。さらに . . . 本文を読む

両国 ときせい

2009年04月03日 | 東京都 墨田区
ら~めん 両国ときせい特みそラーメン 850円 この橋が目印です。ちょっとわかりにくいので写真を撮っておきました。この橋をこえたところに「両国ときせい」はあります。 味噌ラーメンの店。海苔がたくさん外周に沿って添えられています。味噌の濃さは圧倒的で、粘度の高い味噌が美味しいです。 ここでは是非、こってりを頼んでみてください。計算された濃厚な味噌の味が、広まっていきます。味噌のうまみがはっきり . . . 本文を読む

両国 ら・めん 風

2009年03月31日 | 東京都 墨田区
両国 ら・めん 風 らぁめん (醤油)  680円その店は、町工場の建ち並ぶ、半住宅街にひっそりとたたずんでいました。昔ながらのラーメン屋さんのメニューのように、醤油味、そして塩味などがメニューに載せられています。今回は醤油味を頼んでみました。 醤油スープ自体はうっすらと鰹の味がするかな、といったすっきりとした味わい。塩分はちょっと舌に触る感じで、夜お酒を飲んだ後に食べるのにもいいでしょ . . . 本文を読む

錦糸町 ラーメン ヨシベー

2009年03月25日 | 東京都 墨田区
錦糸町 ラーメン ヨシベー ヨシベーラーメン(醤油)  650円 通り沿いは大通り、繁華街の近くでもありお店の周りもとても賑やかです。お客さんは若い方が多く、また口コミでくるお客さんも多いようで、店内は終始賑わっていました。 ラーメン到着。まず一つ目の驚きは、どんぶりの北半球を埋めつくすような、大きなチャーシューです。薄く切られたチャーシューは、脂身もほとんどない、昔ながらの中華そ . . . 本文を読む