王子駅前 味の麺多
つけ麺 680円
駅から見える程の立地にあり、店名のインパクトもさることながら、界隈では老舗の部類に入っているようです。それにしても、凄い名前ですね~。どんなラーメンを出してもらえるか楽しみな訪問です。 . . . 本文を読む
赤羽駅前 つけ麺 赤羽京介
京介つけ麺 780円
イトーヨーカドーの1Fにあるだけに、ともするとフードコートのテナントなのかな、
とも誤解してしまいそうですが、こちらも相当の実力店です。
. . . 本文を読む
駒込 西尾中華そば
中華そば 700円
商店街の一角に、いい雰囲気の店構えです。屋台のようにデザインされた店内では、店主さんが自家製のチャーシューを一枚一枚丁寧に切っています。
. . . 本文を読む
梶原(上中里)ラーメン富士丸 明治通り都電梶原店
ラーメン・野菜マシ+脂(別皿) 750円
ふと思い立って探し出した、J系のお話。ただいま、夜8時を回ったところ。夜の8時に、J系は危険ですが、一度食べたくなると止まらないのが
J依存症。症状が軽いのか、月に一度が良いところなのですが、今月の発症は夜
遅い時間に・・・
. . . 本文を読む
田端新町 麺屋 天王
こってり+半熟煮玉子を注文しました。
スープからいただきます。魚介豚骨のダブルスープ、強い魚介のうまみが口中一杯に広がります。背脂のバランスもよく、食べていくにつれ魚介の押しも緩和され柔らかい味わいになっていきます。そんなスープが、固めに茹でられた細めんによくあってます。
. . . 本文を読む
板橋駅前 自家製麺 CONCEPT(再訪)
極太麺と濃厚スープの絡み合うつけ麺。かなりの回数を食べているにもかかわらず
飽きることなく今に至ります。スープだけでは結構クドめの味付けでもあり、ちょっとしょっぱいかな、と思うこともあります。でもそのあたりの緩急のつけ方はさすがで、麺がパン生地並みにしっかり・がっちりした太さと歯ごたえなので、絡みついたスープを、もはやおかずのようにして食べ進むことができます。
. . . 本文を読む
王子神谷 博多ラーメン 虎らーめん600円麺は固めの指定だとかなり固く、細かい指定は掲示されていませんが、店員さんとのコミュニケーションで茹で加減の指定が可能です。替え玉は150円とちょっとお高めですが、量的満足も得ることができました。ニンニクは生をクラッシュし放題、高菜の代わりに辛味モヤシ、これが絶品。スープは臭みもなくシンプルな豚骨味。濃厚さは抑えられていますが、コクはしっかりと感じられます。 . . . 本文を読む
東十条 麺処 ほん田
つけ麺(魚介) 680円
北区が面白いことになっています。行列店だけでも10店近くあり、並ばずに入れる店も相当勢いのある店が並びます。その中でもテレビや雑誌に取り上げられまくっている、超有名店に突入しました。結論。さすがの恐るべきクオリティです。ただ、並びは本当にきつかったですわ・・・。
. . . 本文を読む
板橋駅前
自家製麺 CONCEPT(再訪) 3回目
ディープインパクト 950円
またきてしまいました。板橋Conceptです。
今日は限定のディープインパクトというラーメンが提供されるということで、思わず早起きしてきてしまいました。
. . . 本文を読む
板橋駅前 自家製麺 CONCEPT(再訪)
つけ麺極 980円
うーん。すっかりはまりましたね。一週間もたたないうちに再訪です。つけ麺のスープは、前回食べたことあるにもかかわらず、新たな驚きの「!」でいっぱいになります。胡椒の香りや燻製の香りが現れては消えるスープの奥深さ、混ぜ合わされたペースト状の具の複雑さと、まるで魚介豚骨のスープが全て過去のものになってしまうかのような革新的なスープは、おそら . . . 本文を読む
板橋駅前 自家製麺 CONCEPT
つけ麺 750円
テレビのラーメン番組で、おいしいラーメン屋さんに「参った」という企画がありましたが、ここはまさにそんな一言が一番にあう店です。
とにかくここのつけ麺は現在全盛の魚介豚骨を過去のものとするかのごとき、新しい可能性を秘めています。 . . . 本文を読む
王子 中華そば屋 伊藤
肉そば 700円 超有名店のご紹介です。ここはとても訪問困難な場所にあります。それでも車を使わないで、バスで行きましょう。(西新井行きの豊島4丁目バス停が近いです)日曜の開店とほぼ同時に行って30分ほどまちましたが、待っても元は取れます。保証します。ならんでも食べたいラーメンを経験できます。
日曜日。雨なのにこんなに並んでいます・・・。入り口は目隠しがされ . . . 本文を読む