goo blog サービス終了のお知らせ 

楽音備忘ログby Makino Takahito

ギターを弾いて唄い、シンセで音像組曲制作。児童を見守る大きな安心と安全の町内会青パトMIRAI2016年式で地域巡回。

ネットキャリア40年

2024-10-31 18:27:11 | 日記
24才で広告業界入りして3年だけの予定が
20年以上中央の最前線で広報から宣伝、制作、
マーケティング、編集、取材、撮影など全部経験。
…………………………(懐かしい唄、選曲中)
おまけにCM作曲までこなして仕事に没頭。
さらに運の良いことにネットも仕事で覚えた。
そのキャリアのすべてが今仕事で役立っている。

ネットも広告広報も40年のキャリアを持つプロですから。


補機バッテリーが満タンに

2024-10-31 15:07:00 | 日記
4年乗ってるけど初めてだな。

発電するクルマなので
補機バッテリーには常に
自動的に充電されるんだが
フルになってるのは初めて見た。
空気を取り込んで純粋な酸素だけを特殊な
フィルターで濾過して水素タンクの水素と
掛け合わせると電気が発生する。
その電気でモーターを動かして走行するので
空気がキレイになる排ガスゼロのクルマ^_^
もう4年乗ってるとそれが当たり前になる。
排ガスを出さないのはEVも同じなんだが
周辺の空気を濾過して特殊フィルターが
不純物を除去するのは燃料電池車の独自性。




町内徒歩8分にジャズカフェ&ライブスペース

2024-10-30 19:05:43 | 日記
うちから歩いて8分の場所に本格的な
ジャズカフェ&ライブスペースが誕生。なんか
夢のような話でサプライズ&アンビリーバブル☺️
スタンウェイのグランドピアノにドイツ製の
ウッドベース、グレッチのドラムセットにPA。

JC120のギターアンプも揃っています。
すべてプロのミュージシャンが選んで設置。
八軒10条西3丁目(新川通沿で入り口は反対側の西向き)
ローソン札幌八軒10条西2丁目店の道路を隔てた隣にあります。
駐車スペース10数台 11:00~18:00(オーダー〆30分前)月金🎌
12/1(日)16:00からライブ開催。
全面禁煙です。演奏中はもちろん、カフェも。





データの圧縮と解凍に衝撃を受ける。

2024-10-29 19:12:00 | 日記

<svg focusable="false" xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" viewBox="0 0 24 24"><path d="M12 8c1.1 0 2-.9 2-2s-.9-2-2-2-2 .9-2 2 .9 2 2 2zm0 2c-1.1 0-2 .9-2 2s.9 2 2 2 2-.9 2-2-.9-2-2-2zm0 6c-1.1 0-2 .9-2 2s.9 2 2 2 2-.9 2-2-.9-2-2-2z"></path></svg>
データを情報化して圧縮する技術を「符号化(encode /エンコード)」と言い、次のような特徴があります。
  • 圧縮したいデータに含まれる情報を、一定の操作の下に新たな情報(符号)に変換する。
  • 符号化したデータを元に戻す操作を「復号(decode /デコード)」と言います。
  • この技術によって大量のデータを遠方に送信したり受信したり保存することが可能になって人類史上初の飛躍的な情報社会の扉を開く始まりとなった。
  • それがデジタルイノベーションでありDX(デジタル・トランスフォーメーション)はそのデジタル化をさらに多様に社会全般に定着させる試みです。
  • その仕組みの基本を1982年、1984年、1985年に仕事を通じて私は知ってしまった。振り返るととても大きな幸運だった。
  • しかし当時は早く知ってしまったが故に孤独を味わう羽目にもなったのです。