と昨夜、ライブハウスの納会で言われたんですが^_^ 私はネットオンリーで
テレビ見ないので☺️わからないのです、ほんとに。。。
テレビもこんな状態で^_^ 飾りになっちゃってる☺️
受信料も寄付同然に☺️テレビ見なくても生活に影響がないとわかってしまった。
その私がテレビによく出てるって言われても?なんですがネット映像から転送?
と昨夜、ライブハウスの納会で言われたんですが^_^ 私はネットオンリーで
テレビ見ないので☺️わからないのです、ほんとに。。。
テレビもこんな状態で^_^ 飾りになっちゃってる☺️
受信料も寄付同然に☺️テレビ見なくても生活に影響がないとわかってしまった。
その私がテレビによく出てるって言われても?なんですがネット映像から転送?
バックヤードに何かが飛来。
えっ?なにこれ^_^
え〜っ?ウソっしょ。。。😅
Googleで調べたら。。。オオタカ
こんなんうちに来るんだ😓 気候変動の影響だよ、これ。。。
来夏の野外ライブで演奏する企画を構想。シンセサイザーとトランペットにエレキギターを使う演奏と唄の組み合わせを1人でこなす。
ルーパーを使ってステージ上で多重録音を積み重ねてサウンドを作り上げて行く。
ついにトランペットも登場〜従来のトランペットではない現代風サウンドになる。
トランペットは最後にエンディングで1分くらいしか使わない〜しかも何の音?と
不思議がられるでしょう昔のラッパの音じゃないから〜効果音のようなサウンドに。
ハイドロジェン(水素)をイメージした曲を作って演奏する構想を練っています。
水素自動車を電源として使う計画も立てている。来年7月には企画をまとめてトータルのリハーサルを始める。それまではパート練習を今から積み重ねて行く。
行方不明のネガ(リバーサルフィルム)約1000点が昨日見つかった。
1987~1990(33~36年前)に撮影したものだがデジタル化して役立てる。
これは英国ドーバーヒルズの白亜の岸壁(ネガをiPadで撮影)専用の装置を
使えば鮮明に再現できるのでフォトストーリーでも作ってオリジナル曲を
つけてYouTubeにアップロードするかな。
そんな時間あるかな^_^ 凝るとまた5、6年は掛かるかも☺️
EU前の欧州16ヶ国24都市を撮影したものなので貴重ではある。
この頃、叔父(仕事で世界中を南極、北極以外すべて行ってる)に
この旅のエピソードを聞かせたら面白いから本にして出版したらと
薦められたが業務多忙で叶わず^_^