goo blog サービス終了のお知らせ 

楽音備忘ログby Makino Takahito

ギターを弾いて唄い、シンセで音像組曲制作。児童を見守る大きな安心と安全の町内会青パトMIRAI2016年式で地域巡回。

Googleブログのアカウント紹介。

2025-04-14 21:50:07 | 日記
Googleでブログ2つやってます。


https://media-sapporo.blogspot.com


https://hybridhyper-orchestra.blogspot.com


goo blogは11/18(火)終了ですがアカウント登録しなくても
見られるGoogleブログは続けますのでご興味ある方はそちらへ。
こちらの更新はこの投稿で終了いたします。牧野尚人Makino Takahito

結局、アメリカのブログとSNS、YouTubeだけになってしまうのか。。。






goo blogが11月18日で終了。

2025-04-14 19:11:29 | 日記
NTTグループはこれでブログ3つ終了なので😅

NTTデータのブログが終了になって

OCNブログ人に引っ越して、OCNブログ人も終了になって

ここ(goo blog)に引っ越して来た人は3回目の引っ越しをどこにする?

私はこのようなことは予想(想定)してるのでGoogleブログもやっている☺️

Xも一応続けてるしgoo blogは予備的利用(止めることを想定してたので)だから

影響は少ない。goo blogに絞ってる方は影響大きいと思います。。。

引っ越しは大変だからブログやめちゃう人も多いのでは。。。



サプライズの幸運

2025-04-10 07:42:33 | 日記

4/19(土)開催のライブが予約で満席になった小板橋弦太カルテット。

先日、偶然の幸運が☺️ジャズカフェ&ライブスペース「Nyoco」に

ふらりと立ち寄ったらピアニスト小板橋弦太さんがリハーサル中☺️

トランペット奏者の金澤緋彩さんと音合わせの真っ最中でリハ終了後に
少し会話しました。25歳と22歳の新進気鋭の演奏家と話す機会を得る幸運。

トランペットはアタックが円やかで柔らかな音で豊かなフレーズが魅力。

金澤緋彩さんは7歳からトランペットを吹いてJr.ジャズオーケストラに参加。

まもなく23歳だから16年間のキャリアで想像以上のサウンドを聴かせてくれます。

今回都合が合わなかった方も次の機会をお楽しみに♬🎶🎵♩ 当日はトロンボーンと

ドラムの特別ゲストもアンコールで参加して演奏する予定☺️🌏🌙🪐



四人囃子/Martian Road 佐藤ミツルLIVE(演奏はなし)

2025-04-04 12:05:49 | 日記
日本を代表するプログレッシブ・ロックバンド四人囃子の佐藤ミツルさんが
二子玉川 Gemini Theaterで4/22(火)19:30からイベント(演奏はありません)。
四人囃子ファンの方は必見。Martian Roadはミツルさんが四人囃子のメンバーになる前に1976〜1977年頃に北海道で活躍していたバンド。

佐藤ミツルさんはMartian Road結成前は札幌で世界的に有名なプログレッシブロックバンド「YES」の曲を完璧に演奏するコピーバンド「Close To The Edge」ですでに有名だった。
Grecoのアマチュアロックコンテスト A ROCK全国大会(1973年)で準優勝、 1975年8月にはWORLD ROCK  East Festival にも出演している。

エレキギターメーカーのグレコ(神田商会)が主催したアマチュアAロック祭の1973年全国大会で演奏しているクロストゥージエッジの動画が見つかったのでアドレスを載せておきます。
佐藤ミツルさんはテレキャスアーム付きを弾いてメインボーカルを担当している、レスポールを弾いてるギタリストは小島久政さんで後に谷村新司さんやジュデイオングさんのバンドなどで演奏と編曲を担当。キーボードの三国義貴さんもこの後、レッドウォーリアーズ、イエローモンキーなどのツアーサポートやソロで活躍。
私はクロストゥージエッジの演奏を1973年に聴いたがYESのラウンドアバウトを完璧に演奏していたので衝撃を受けて^_^