

緑色が大胆に又は微妙に変化していた。
強風で落葉がなければ

美しい色模様が見られるが自然は容赦なく
風を吹かせて葉を落としますので^_^

毎年、10月に低気圧の強風で落葉して

完璧な紅葉は今まで撮影出来てません😢
伝説となったWOLRD ROCK FESTIVAL EASTLAND SAPPORO 1975.8.3
いよいよ50周年まで1年を切った(46週と4日)ワールドロック フェスティバル
イーストランド札幌公演です。半世紀前の開催はすでにレジェンド^_^
主催者の内田裕也*さんも出演者のジェフ・ベックもすでに鬼籍。。。
ロックフェスティバル元祖の「ウッドストック」が1969年夏の開催だからワールドロック・フェスティバル・イーストランドも当然その影響を受けている。
*出演者でもある。
そして…なぜ札幌でも公演が行われたのか?そのことを論じている人はいない。
ほぼ半世紀前のイベントですからもうそのことを論じられる人はいないでしょう。
けれどもWOLRD ROCK FESTIVAL EASTLANDが札幌市でも開催されたことは
札幌市にとってもとても大きなイベントだったことは間違いありません。
私の推測に過ぎませんが地元札幌の3バンドが出演したことにそのヒントがあると読んでいます。地元札幌の出演バンドのギタリストでボーカルの佐藤ミツルさんは後に四人囃子に加入してメジャーデビュー、さらにフォークデュオ「ふきのとう」のバンドにも参加して解散コンサートの録音版でも見事なギターワークを残しています。
私の兄(牧野哲人)もジパングと言うウエストコーストロックを演奏するバンドで出演しています。
英仏海峡1987年5月

宙を舞う白いシーガルは英国のドーバーとフランスのカレーの
間を行ったり来たりしてどちらにもとどまることはない。。。
