goo blog サービス終了のお知らせ 

Ra'Qな非日常

ゆるぅ~い【Ra'Q】のblogです。

JINSで目を保護してみる

2012年07月28日 | 日記
なにかとPCの前にいる機会の多いRaQです。コンニチハ

どーもPCやゲーム機、スマホなどの画面からブルーライトなる
光線がビビーッ!と発せられてるそうです。
(ブルーライトだからってヨコハマは関係ないです。)
”ブルーライトとは?”

そこで、前から気になってたJINSのメガネを買ってみた。

ケースが柔らかい不織布に入ってた。←高級感演出?


革調のケースで更に高級感演出?


ケース内部は起毛素材で高級感演出?
マイクロファイバークロスも同梱で高級感演出?


もちろん誇らしげにテンプル裏にロゴも入ってます。

『JINS PC FOR HACKERS』という限定モデルネ。
ええ。
そーです。
限定好きですともッ!
詳しくは⇒専用サイトで。


可視光線透過率 85%
紫外線透過率  0.1%以下

ステキでしょ?

でも、その上がさ
プラスチック!
プラスチック!
ブラスチック!て・・・。

なんで、OAKLEYのサングラスもそうだけど
こんなに高いんかね~;;
レンズの技術?ブランド?

まぁ好きで買ってるからいいんだけど。
どんなに高級感演出してもさぁ
MADE IN CHINAってのもねぇ~。

とか言いつつ、普通のメガネタイプも買おうと思ってるRaQなのでしたwww


電力会社は損しないナ

2012年07月18日 | 日記


ふと、電気の検針票見たら・・・。
こんな仕組みになってるんだね。

燃料が高騰したら乗っけ
高く買取った分の太陽光発電分も乗っけだとサ
これなら、停電で売上落ちても何とでもなりそうw

そこにきて、このニュースって。
”融通送電設備にトラブル 北海道と本州結ぶ”(livedoorニュース)
いままで、こんなトラブル聞いたことなかったケドネ

計画停電って、政府と電力会社が
何かの計画のために停電するってコト?

「電気無いと困るだろぉ?原発必要だろぉ~?」とか
国民に思わせるため?
電気が無いと、国力が低下するから安定供給は必須だけどサ

誰かオセーテ???


計画停電対策

2012年07月09日 | 日記
当地の北海道電力も、今夏は電力不足とのことで
今月から計画停電を実施するそうです。

猛烈な暑がりのいる当家では、早速、停電対策として
Newアイテムを用意しました。


充電式扇風機です!


羽は一般的な扇風機よりひとまわり程度小ぶりで、首も上下しないです。
(羽は30cm径なので、そこそこ涼しいです。)


が、なぜかLEDライトがついてますw


こんな風に5LEDです。

2スピードで、首ふり機能は付いてます。
(首ふりにすると、全体がヨロヨロしますがw)
フル充電だと5~6時間は頑張ってくれるらしいので
停電中の対策として充分でしょう。
6Vのスクーター用シールドバッテリー内蔵なので
バッテリーが終わっても交換可能なとこもイイ。

思っていたより、ちゃんとして(?)た上に3000円以下と
まぁ、一時しのぎにはちょうどイイ感じ。


FRYING DUTCHMAN "humanERROR"

2012年07月01日 | 日記
何が事実か、プロパガンダなのかRaQにはさっぱりわかりませんが
こんな動画を見つけまして

19:47もある長~い動画なんで覚悟してっ!
</object>


ここで言ってることが全部本当なのかは解らないケド
こんな話もあるって事ね。

とりわけ、最近、メディアとか嘘や捏造が多いてのは分かってきた。
もっと自分で調べたり、考えたりしないと騙されちゃうネ!アハハハ

※この歌詞を文字起こしされている方がいました。
 リンク⇒みんな楽しくHappy?がいい♪

台湾に恩返し「台湾人は国籍が欲しい」ホワイトハウス署名

2012年06月29日 | 日記
ここからホワイトハウスの署名ページに行けるのです。

初めての人は、登録が面倒だけど
次回からログインするだけだから、署名してみよう!

実は3.11の時に世界中から日本にたくさんの支援を頂いたわけだけど。
台湾の支援っぷりは、ハンパなかったのね。

特亜向きの日本メディアは、あんまり(全く?)報道してなかったケド。
超親日国である台湾は、独立国家なのね。


その他の署名
「米国下院慰安婦決議撤廃 ホワイトハウス請願署名」ご協力お願いします!