風 ~ 越後に生まれて ~

うんめぇもん、自分で作った食いモノ、サッカーや戯言を綴ってます。

恵比寿で伝統の味をいただく

2010年02月28日 | 東京 食べ歩き
もう終わりを迎えるバンクーバーオリンピック。
今朝ラジオでNHK第一を聞いてましたが、女子スピードスケートの団体追い抜きが決勝進出ッ!
メダル確定です、あとは色だけ。対戦相手はドイツ。
さて、男子スキーアルペン回転ですが・・・皆川選手(新潟県出身)は棄権になっちゃっいました。10秒程度で終わったみたい。
佐々木選手は1回目14位。2回目に進んでます。
出場選手の半分近くが棄権しているようです。
2回目に進んだのは、1回目完走した54人。出場選手は102人だったようです。

皆川選手(新潟県出身)・・・残念でした。


【東京で食べたお料理たち その1 2009.11】


昨年の11月下旬、ライヴを観るために東京に行ってきました。昨年最後の東京旅行。
今後は今までのように、年数回の訪問はちょっと難しくなっちゃった。
せいぜい1回、多くても2回ですかね~(´・ω・`)

さて、この日のライヴは夜ということで、それまで銀杏並木を散策することに。
その模様は、「秋の風物詩」 に掲載しています。
今回のお宿が恵比寿だったので、ホテルにチェックイン後はすぐにランチをいただくことにしました。
手っ取り早く、アトレ恵比寿のレストラン街でランチに。
ちょうど昼時だったので(ちなみに、この日は平日)、フロアには結構な人であふれてました。
そんな中、いろいろ見て入ったお店は、「つばめグリル」 。
銀座にある本店の前は何回も通ってますが、入るのは初めて。

ランチメニューは9種類。あとはアラカルトがありました。
お得であろうランチメニューの中からオーダー~






【お冷や】
カラフェで出されたお冷や。
グラスは思った以上の重量感です。
飲みながら、ランチを待ちます。






【トマトのファルシーサラダ】
メインの前にまずこれが出てきました。
トマト1個にソース。ソースはちょっと酸味があったような・・・
トマト、冷えてます。お皿も。





裏返し♪
何か詰められてます。





断面図。
マヨネーズ風味のサラダ入り。
あぁ~、冷たくて美味しい~






【ポークソテー ジンジャーソース】(1,155円)
牡蠣フライと迷った末の同行者オーダー。
トマトのファルシーサラダとパンorライス付き。
お肉は厚めのソテー。
付け合わせは、キャベツ(蒸し?茹で?)・茄子の素揚げ・ピーマンの素揚げ・クレソン。
一口いただきましたが、やっぱり豚ちゃんは美味しい♪
ジンジャーソースは、らいにはしょっぱすぎ。でもご飯は進みますね、これだと。





【ライス】
パン好きな同行者ですが、生姜焼きのときはご飯を選びます。
水加減も多すぎずにいい感じ。






【つばめ風ハンブルグステーキ】(1,320円)
らいのオーダー。久々のハンバーグ。
まず、取っ手が付いた木製の鍋敷き?が準備されます。
ハンバーグが出来上がると、この鍋敷きに置かれます。





フライパンの上に、膨らんだアルミホイルとベイクドポテトで、アルミホイルの上にはクレソン。
フライパンはもちろん熱々ッ!
さて、食べるにはアルミホイルを破かなくてはね~





破きました。
予備知識がなかったので、少々予想と違うビジュアル。
大きいハンバーグが現れましたが、ソースは・・・ビーフシチューですね。
でも煮込みハンバーグではないみたい。
画像はありませんが、ハンバーグを切ると中から肉汁が滲み出ますよ♪





肉の塊。
ビーフシチューの肉なので、もう柔らかくなってます。ホロホロ~
見た目はハンバーグの端、という感じですが牛さんの塊です。
ビーフシチューソースもありですね。
あっ、もちろんライスでいただきました。
ご飯をソースに絡めて食べるのは常識です(笑


ボリューム満点のランチをいただきました。お腹いっぱい。
値段は高めの設定なので、食後のドリンクも付いていればいいのになあ、という感想。
そうすればもっと満足度UPするのに(笑
化学調味料無添加
平日のランチタイムでしたので、お客の半分以上はサラリーマンやOLさんのグループ。
結構、女性の一人客もいましたね。
ちなみに、こちらのランチタイムは11:00~17:00。遅めのランチに使えますな。


【つばめグリルの主張】



店頭に置かれてました。
化学調味料無使用なんですって!
だから高いのか?
「食の安全・安心」という言葉は偉大です。

東京で手に入れた岩手県

2010年02月25日 | 自分へのお土産
昨日のオリンピックの注目は何といっても、フィギュア女子。
浅田選手はトリプルアクセルを成功させたし、鈴木選手は自己最高得点を出したし、安藤選手も二人とは違う雰囲気を出していたし(ジャンプは残念だったけど)。
キム・ヨナ選手は予想通りのトップ通過。つけいる隙がないですね・・・

一番すごいと思ったのは、地元カナダのロシェット選手。
数日前、バンクーバーまで応援に駆けつけた母親が急死するという状況を乗り越えての3位。
その精神力には、ただただ脱帽です。

明日、フリーの演技。
浅田選手とキム選手はまた連続しての登場。
今度はキム選手が先。もう一つ言うと、金選手の前は安藤選手。
安藤 → キム → 浅田  → ロシェットの順。
さて、表彰台には誰が立つのでしょうか。
また、2大会連続アジア出身者が金メダルを獲るのでしょうか。
楽しみです♪ 


【東京で買った岩手県 2009.7】


東京には全国各地のアンテナショップがたくさんあります。
その多くが、銀座・有楽町に集まってます。
特に、有楽町にある東京交通会館にはね。
今回は、銀座にある 「いわて銀河プラザ」 。
もうすぐ建て替えになる歌舞伎座とは、晴海通りをはさんだ向かい側。
中は広いです。ゆったりゆっくり見ることができます。






【卵めん 冷たいらーめん】(卵630円 らーめん315円)
まずは卵めん。「岩手卵めん株式会社」()製造。
鶏卵入りの素麺です。岩手名産だそうです。
慶長年間から伝わり続けているみたいですね~。初めて知りました。
これはまだ食べていません。故に感想はなし。

冷たいらーめんは「株式会社 小山製麺」(奥州市胆沢区)製造。
これはすぐに食べました。
暑い夏に食べるのは一苦労。
何故なら、暑いのにお湯を沸かさなくてはならないってこと。
汗ダラダラで食い始めたのは、言うまでもありません(笑






【木いちごドリンク】(157円)
20%果汁入り。「(株)中央バター商会」(紫波群紫波町)製造。
結構濃い味。
でも果汁20%。100%だとどんななんだ?
加糖ですが、べた~っとした甘さにならず。
100mlと少ないですが、多すぎるとキツく感じるかも。






【山のきぶどう】(315円)
果汁100%。「株式会社 佐幸本店」(久慈市小久慈町)製造。
まだ飲んでません。
上の木いちごと同じく100ml。飲みきりタイプでいいかも。
飲むのが楽しみ♪

ここは広いので品物も豊富ですね。
本当は、冷麺も買いたかったんですがまだ旅行1日目だったので断念。
どうせなら冷蔵モノを買いたかったので。「ぴょんぴょん舎」もあったんだよね。
あ~、また行こう!


【六三四の剣】
岩手といえば、わんこそば・南部せんべい・冷麺、宮沢賢治や石川啄木などですが、一番最初に思いついたのは『六三四の剣』。村上もとかさんの20年以上前の作品。
剣道のお話。
この連載が始まる前、読み切りで『修羅の剣』というのがありました。
これが面白かったので、その後連載されたこの漫画が好きになりました。
ちなみに、村上さんの作品でつい最近ドラマ化したのがありましたね。
らいは観ていませんでしたが、TBSでやっていた「JIN~仁~」です。

フードコートでラーメン食す

2010年02月24日 | 新潟食べ歩き ラーメン
昨日はポカポカ陽気だった新潟。
今日も暖かくなりそうです。いいねぇ~、暖かいってことは(´ー`)
これで、歩道の雪がさらに解けてくれることでしょう。
まあ、駐車場に集めた小さな雪山はなかなか解けてくれないんでしょうけどね。

さて最近気づいたこと。
スーパーに行くと、山菜モノが並ぶようになりました。
たらの芽・こごみ・うるい・筍などなど。
筍以外はハウス物ですが高い。
地物が出てくるまで待ってます。
今年も筍食いまくるぞーーッ!


【フードコートの食べ物 2009.10】


とある日、新潟市江南区にあるイオン新潟南に買い物に行きました。
買い物の途中に小腹が空いてきたので、フードコートに。
さまざまなジャンルの食事処の中から未食の 「ラーメン創房 玄」 を選択。
ちょっと時間かかって頼んだはこちら。







【塩ラーメン 温玉明太ごはん】(?円)
すみません、メニュー名も値段をあやふや(;´Д`)
記憶がないのはもちろんのこと、メモもなし。
先客がいたせいか、15分近くかかって提供。





塩ラーメンは見た目普通、味普通。
トッピングは、味付けゆで卵(1/2)・メンマ・チャーシュー・わかめ・ねぎ。
とっても美味しいッ!ということはないけど、美味しくないというわけでもなし。
フードコートの味という感じ。無難。





温玉明太ごはん。
らいは魚卵好きです。でも、コレステロールと塩分が高い食品なので頻繁には食えず。
おにぎりを買うときは、明太子を選ぶ確立高いです。
でも、スーパーやコンビニのおにぎりで美味しいッ!と思ったのはほとんどないなぁ。
20年近く前に、新潟市民病院売店で売っていた明太子おにぎりが僕の舌にピッタリだったなぁ。

話逸れました。
で、頼んだ明太子ごはん。
ごはんの上にレタスと温玉がのり、その上から明太子マヨネーズ・・・
らいは「○○マヨネーズ」が苦手なんです。
これは舌に合わんかった・・・食べたけどね(ノД`)ウウ・・
マヨネーズが苦手というわけではなし。逆に好きな部類。
ただ、ツナマヨとかたらこマヨとかの混ぜ物は食べたいと思わないなんですわ。どうしてか分からんけど。
はぁ~、せめて切子でいいから、明太子だけでよかったんだよ。


【魚卵】
昨年、いくらを初めて漬けてみましたが、掃除が不十分で膜が浮きまくり・・・
う~ん、何回もすすいだんだけどなぁ。
今年の秋は、もっと注意深くしよう、と心に決めました。
そういや、正月に食べ損ねた数の子。まだ食べてなかったなぁ~

ご無沙汰の新潟タレかつ丼を食す

2010年02月21日 | 新潟食べ歩き 和食
ふと思い出しました。
この前の木曜日の夜、NHK-BSで『刑事コロンボ』を観ました。
フグ毒を使った殺人事件なんですが、フグを紹介していたシーンを見ると・・・ありゃ、ハリセンボン!(爆
トゲトゲがあったもんなぁ。これじゃ、毒殺できません。
久々にじっくり観ましたが、やっぱり面白い。
ああ、もっと前から観ていればよかったッ!


【新潟のとんかつ専門店 2009.10】


新潟市には、「イタリアン」と並び「タレかつ丼」という立派なB級グルメがあります。
玉子でとじない甘辛醤油だれのカツ丼。
東京でもタレかつ丼専門店(神保町・吉祥寺)がありますから、知ってる人は知ってるんでしょう。
小さい頃から慣れ親しんだ味。
お店によって醤油ダレの味は違うので、食べ比べも楽しいでしょうね♪
で、今回行ったお店は 「とんかつ政ちゃん 牡丹山店」 。
論より証拠ということで、まあ見てください。






【お茶と漬け物】
席に通されてお茶がでました。オーダー後に漬け物追加。
漬け物は野沢菜と大根。






【茶碗蒸し】
らいのオーダー。
茶碗蒸しは大好き。大葉が珍しい。
具はごちゃごちゃとあるより、シンプルに筍・椎茸・三つ葉程度でいいかな?
これは普通かな。
出汁が美味しけりゃいいのですよ(´ー`)






【並かつ丼+和風サラダセット】(1,018円+462円)
同行者Aのオーダー。
相変わらずカツ丼の単品高い・・・。
セットにできるサラダは9種類。
セットにすると、サラダ・味噌汁・杏仁豆腐がついてきます。





並かつ丼は、カツが4枚です。
ご飯へのタレの浸透度は少なめ。
つゆだくが好きな人には物足りないかも?
以前は、もっとタレがご飯にかかっていたので途中で飽きてしまうこともあったのですが、今回は少しなのであっさりいただけました。






【レディースセット】(1,386円)
同行者Bのオーダー。
ミニひれかつ丼・味噌汁・杏仁豆腐・選べるサラダ・選べるドリンクのセット。
サラダは豆腐と蒸し鶏、ドリンクはウーロン茶。
ミニひれかつ丼は2枚。
タレカツ丼は食べたいけど、量はいらないという人にはいいかも。






【3枚ひれかつ丼+大根サラダセット】(1,239円+462円)
らいのオーダー。
3枚で十分です。
昔は、食べ進めるとご飯の中からカツが出てくる特製かつ丼でもイケたのになぁ。
胃が年をとりました (il´▽`)ハハ・・





大根サラダはてんこ盛り。ドレッシングを無しに。
大根のほかに、きゅうり・レタス。上には花かつお。
ひれタレかつを食べながら、わしゃわしゃと食べます。
ここに来ると、いつもコレを頼むことが多いですね~





ひれかつ丼はこんな厚さ。
この薄さがタレカツ丼の特徴。
衣は見るからにいい色合い。
サクッとした食感、そして軽い。





これはヒレなので脂身は皆無。
並みのカツもほとんどないです。なので、4枚でも結構ペロっといけます。
ひれかつは3枚でしたが・・・う~ん、4枚でもイケたなぁ。


【壷】



卓上になぜか壷。
何?と思いながら蓋を開けると、





ソ~スッ!
甘さも感じますが、舌にピリッと辛味というかスパイス感を感じました。
とんかつに、キャベツにかけても美味しそうだぁ~

蟹ッ!!

2010年02月20日 | 家ごはん
昨日のフィギュア男子で高橋選手が銅メダル獲得ッ! ヤリー!ヽ(^∀^ヽ≡ ノ^∀^)ノヤリー!
いや~、すんごいですね!
演技を見ましたけど、スケーティングが滑らかで魅せられました。
最初の4回転ジャンプは残念でしたけど、その他のジャンプは成功。
そして世界一のステップを武器にした表現力は圧巻でしたね~
ショートプログラム同様、会場を沸かせましたしね。
見ていて楽しかったッ!
演技終了後、思わず拍手を送っちゃった(・∀・)
技術的なことは分かりませんが、素人の感想でした。

織田選手は、シューズの紐が切れて演技が途絶えたのは残念でした。
切れていたのを分かっていながら履き替えなかった判断は選手自身なのかコーチなのか分かりませんが、不注意で不本意な結果に終わったのは残念で仕方ありません。
順調に演技は進んでいたんですからなおさら。
まあ、厳しいですが自業自得ですね。
しかし、国母選手の服装問題に始まり、リュージュ女子、スケルトン女子の失態、そして今回の織田選手のミス。
何か今回の日本は、競技以前の問題で失態というかミスというか、変な目立ち方をしてますね。
子供でない選手の自己管理を尊重するのはいいですが、コーチ陣もしっかりしてほしいと思います。
その国の、オリンピックを目指して出場できなかった選手たちの代表なんだから。


【蟹さんを食いました 2009.10】


どっかのデパートで北海道の物産展をやっていて、そこから母が自分の大好きな毛蟹を買ってきました。
その昔、おがくず入りの箱に生きたままの姿を見たのが、らいと毛蟹のファーストコンタクト。
蟹さんはブクブクと泡を出していたのを興味深く見ていた記憶があります。
5,6歳のかわいい頃(笑






【毛蟹さん】 
なぜか、らいは1杯を担当することに。そんなもいらねえて、母ちゃん。







どちらかというと、蟹味噌に何も感じない自分。
美味しいとは思いますが、それだけ食べたい!とは思わず。
確かに身と混ぜてご飯にのせて食うのは好きですけど。この時もそうしたし。
まっ、あまり多くはいらない性質ッス。






蟹味噌以外の解体終了~
一番上にのっている蟹足ですが、この後なんと略奪されましたッ!
オレの苦労を返せーーーッ!ヽ(`Д´)ノ


【毛蟹さんの産地】



産地名です。
北海道紋別郡雄武町産。
おいしゅうございました!(^人^)

東京で手に入れた奈良県

2010年02月19日 | 自分へのお土産
昨夜の「ぐるナイ」でゴチバトルがありました。
浅草の「むぎとろ」さんでしたが、らいはとろろ好きです。
岡村さんと違い、ネバネバものは大好き!
最近はご無沙汰の産直市場では、旬になると自然薯が出ます。
でも、昨年は行こう行こうと思いながら、結局行けず。
スーパーじゃなかなか見かけないですからね、自然薯は。
今年の秋が待ち遠しいです(笑
とその前に、筍と山菜がもうすぐでした!
今年は保存食でもこしらえようかと計画中~


【東京で買った奈良県 2009.7】


東京には全国各地のアンテナショップがたくさんあります。
その多くが、銀座・有楽町に集まってます。
特に、有楽町にある東京交通会館にはね。
今回は、日本橋三越本店と中央通りを挟んで向かいにある ・「奈良まほろば館」 で買ったモノ。
昨年の7月に初訪問。
っていうか、島根県アンテナショップ「にほんばし島根館」から東京駅に向かっていた時に偶然見つけたのです。






【三輪素麺 芳醇】(525円)
ここで購入したのはこれだけ。「玉井製麺所」製造。
というのも、この近くにある島根県のアンテナショップで買い物した後で、もう手持ち金が底をつく寸前だったから。
麺類好きとしては、これだけは買いたかったのですよ。
奈良漬をはじめに他にも買いたーーい!モノはありましたが、またの機会に。

素麺ですが、美味しくいただきました♪
素麺を縛っている黒い束帯に鳥居」が見えますが、パッケージの説明によると、

「素麺発祥の地『大和の三輪』で代々千三百年受け継がれてきた寒製手延べ三輪素麺。
 その中で『鳥居印』は本物のみが掲げることの出来る旨さの印です」

だそうです。
「ほんまもんの三輪素麺」ごちそうさまでした。


【奈良】
行ったことない奈良県。というか、近畿地方は未訪地。
古都であり、日本の宝がいっぱいある地。
東京の美術館に来ていた「阿修羅像」を観損ねたので、ぜひ彼の地に行ってみたいですね~

らい家の食卓

2010年02月18日 | 家ごはん
最近、冷蔵庫を買い換えました。
500リットルオーバーですが、まだ慣れないせいか使いづらい・・・

前の冷蔵庫は、もう20年近く使ってました。
さすがにここ2,3年は、夏になると冷凍庫の威力に陰りが見えていたので買い換え時期を探ってたんです。
エコポイントは商品券を選択。うーーーん、何に使おうか?
地デジテレビ?ブルーレイ?調理道具?
悩む・・・デパート行ってこよう。


【らい家の食卓 日常イロイロ】


在庫整理。
家ごはんです。
「貧相な食事だな」と思わないでください(笑
なかなか普通の食事というのは、撮っていないもんですね。






【初夏の夕食】
ある日の夕食。
昨年5月撮影なので、枝豆はたぶん「弥彦むすめ」。
ご飯、湯豆腐、鮭塩焼き、枝豆、キャベツ千切り、カニカマ。お好みできんぴら。
たぶん、前日辺りに外食したため、翌日はあっさりということでこんな献立になったと思います。
焼き魚は、ほとんど鮭ですね。鮭や鱒は好き♪






【晩夏の昼食】
うどんです。
めかぶ・魚肉ソーセージ・山芋千切り・ネギ。
うどんは、東京の新橋にあるアンテナショップで買った讃岐うどん。
茹ですぎてしまって、コシが全くなくなった失敗うどん。
うどんより蕎麦が好き。










【上海園のテイクアウト】
近所の中華食堂 「上海園」 からテイクアウト。夕食用。
上から「中華サラダ(小)」「餃子(1人前)」「蟹と豆腐の煮込み(大)」。
「中華サラダ」は、レタス・きゅうり、トマト、チャーシュー、鶏胸肉(蒸し?)、ハム、メンマなど。カットが大きめなので食べがいあり。
味付けは、ごま油の香りが程よく、唐辛子に酢醤油っぽいモノ。さっぱりいただけます。
「餃子」は野菜が多めで、ニンニクはナシか少量。いたって普通なのですが美味♪
「蟹と豆腐の煮込み」は我が家定番のオーダー。
絹ごし豆腐、蟹、さやいんげん、ネギ、生姜で醤油色が濃い目。生姜が効いて旨旨!
〆に、この餡をご飯にのせてかっこむのがまたイケますッ!(・∀・)ウメーゾ!
ちなみに、ここの炒飯はしっとり系。
CPがいい良心的なお店♪








【新潟の味】
通称「あかひげ」。小さな海老で、正式名は「アキアミ」らしいです。
母が本町市場から買ってきてくれました。
これ大好物きなんですよね~♪
これは生。この塩辛は珍味なんですが、らいにはしょっぱすぎる!
ご飯に盛って、生姜醤油でいただきましたッ!
うんめえ~~~♪♪♪




中には色の濃い海老さんも。これは別種?
今シーズンはこの時だけ。
ああ~~、また食いてえよ~。
本町行けばまだ売ってるかな? もう終わったか?


【最近の食事】
寒い日が続きますと、汁物が多くなります。
豚汁、白菜スープ、蕎麦やうどん。
ついつい食べ過ぎてしまうので、困っています(爆


「家ごはん」の過去記事
「在庫整理@春の美味しいモン」
・「らいの一品料理」
・「らい家の食卓」
・「コンビニィ~~べんと~~」

空瓶になった国産のお酒

2010年02月17日 | 酒呑み
昨日は体調が悪くて仕事を休んだらいです。
そんな中、ラジオでスピードスケートのオリンピック中継を聴いていましたが、途中からテレビの前にかじりつき(笑
メダル獲れましたね♪
これを機に、日本チーム全体に勢いがついてほしいですね。
さて、これで目標達成まであとメダル8個。
自己ベストを出せれば、メダルに届く選手は結構いるハズ。
難しいことですが、悔いのないよう勝負してほしいです。


【空瓶になった国産のお酒】 


さて、らいは基本的にアルコール類に興味があります。
ただ、事情により呑まないことが多いだけ。
呑むことが多いのは、ビールとワイン。
日本酒はほとんど呑みませんね~、新潟という恵まれた地にいるのに。
呑まないというより、呑む機会がないんですけどね。

今回のお酒たちは、全て国内で造られたモノです。
この他に、地ビールもあったハズなんですが、缶だったためか記録ナシ。
ちなみに「エチゴビール」さんでした。
で~は、呑んだ国産酒のご紹介♪









【HEARTLAND】
キリンのビール「ハートランド」小瓶。「やまや」さんで購入。
中瓶もありますが、小瓶が一番量的にちょうどいいので、小瓶を見つけたときは買うようにしてます。
さっぱりとしてフルーティな感じが好きです。
麦芽とホップがともに100%の生ビール。
生だったのか、だから飲み口が軽いのねん。
ビアカップなんてものは我が家にないので、シャンパングラスで乾杯!






【五一わいん ゴールド】
林農園(HAYASHI WINERY)のワイン。頂き物。
「セミヨン種とシャルドネ種を主体に数種類の白ワインをブレンド」したワイン。
僕が呑んだときは、アタック感は穏やかで酸味はほとんどなし。
最後にやや甘さを感じました。
ヴィンテージの記載はなし。






【ルバイヤート甲州シュール・リー 2005】(1,500円台)
ここから僕の好きな甲州種のワインが続きます。
まずは、「丸藤葡萄酒工業株式会社」製造のこれから。 
呑んだのは昨年。確か、新丸ビル内の「成城石井」で買ったんじゃなかったかな?
柑橘果実の香り、味わいは酸味ややありでキリッとしてました。
抜栓した後、数日呑まなかったら何となく味が・・・
勿体無いことしたなぁ(ノД`)






【甲州シュールリー2006】(700~800円)
同じ甲州シュール・リーだけど、こちらはキリングループの「シャトー・メルシャン」。
ハーフです。
今は置いてないけど、地元スーパーで購入。
だいたい上の感想と同じで柑橘系の香りにキリッ感。苦味あったな。
メルシャンのエチケット好きです。






【グレイス ヴィンテージ甲州2006】(?円)
エチケットがシンプルで気に入っている「中央葡萄酒株式会社」のモノ。
シュール・リーとは違う味わい。この時、体調がおかしい時期だったせいか、あまり楽しくいただいた記憶がないんです。
呑んだ感想は、上2つと同じようなもの。
呑んだ時期がバラバラなので、細かな違いの記憶はないです(笑
美味しけりゃいいんだよね♪
ちなみにハーフです。
確か、東京交通会館内の「むらからまちから館」で購入。






【グレイス グリド甲州2004】(1,500円台)
これこそ、らいが初めて呑んだ甲州種モノ。
呑みやすいですし、味わいが甲州シュールリーよりも厚みがありました。
コクがある、と言ったほうがいいのかな?
シュール・リーと違うと思った点は、こちらははっきりと甘みがあったこと。
呑みやすくて、また呑みたいと思ったワイン。
購入先は、たぶん東京。


【国産ワインの赤】
こうやって整理していると、国産ワインの赤をあまり呑んでいないことに気づきます。
う~ん、メルロー種でも呑んでみるか。


「酒呑み」の過去記事
・「空瓶になった外国のお酒」
・「時々飲み干したお酒たち」

お祝いフレンチは上古町で その2

2010年02月14日 | 新潟食べ歩き フレンチ系
今日は、お陽さまが顔を出してます。お久しぶりッス(*´∀`)ノ
これで雪もだいぶ解けるぞ、いいぞ。
外を散歩したいけど、体調を崩しているのでできな~い(悔

さてさて、バンクーバーで冬のオリンピックが始まりましたね♪
ジャンプのノーマルヒルは残念だったけど、ラージで雪辱を!
今日はモーグルがありますが、どうなるか楽しみ。
表彰台にあがってほしいですね。

選手の皆様、ベストを尽くしてください。それで十分です。


【新潟市のフランス料理店 その2 2009.10】


10月のとある日。
9月に引き続き、お祝い事でした。
お祝いされる本人のリクエストでフレンチになった模様。

と、書き出しは「お祝いフレンチは上古町で その1」と同じ。
前回から2ヵ月経ってしまいました(汗汗汗
前回のことは忘れてしまったと思うので、↓からどうぞ。
・「お祝いフレンチは上古町で その1」

今回はもちろんのこと前回の続き。10月下旬のこと。
コース料理の流れは、

・アミューズ2品
・冷前菜
・温前菜
・スープ   ←「その1」はここまで   
・魚料理
・グラニテ
・肉料理
・アヴァンデセール
・グランデセール
・カフェ
・小菓子

スープまで終わりましたので、魚料理から始まります♪









【魚料理】
「ノドグロのポワレ」
ノドグロ(=アカムツ)は新潟産。
皮目パリッ、身はしっとり(〃д〃)ウットリ
香草風味の白ワインベースソースにつけて食べると、う~んッ、また美味しい♪
外側の緑色のソースは春菊。
魚の上に盛り付けられているのはオータムポエム。
トマトの角切りが爽やかさのアクセントになってました。




バゲットをお替りし、お皿の掃除をするのは必然の行為です♪








【お口直し】
「グラニテ」は2種類出ました。
1人2種類ではなく、ドライバー用のノンアルコールと運転しない人用のアルコール入りのモノ。
上の写真は、アルマニャック入りのグラニテ。
アルマニャックの香りが隣りの僕まで漂ってきました。食べたかった・・・
下は、ノンアルコールのライム風味のグラニテ。これも香りがいい♪
お花の器が、グラニテから漂う香りを一段と引き立てていたような気がしました。








【肉料理】
インパクトのあるお皿で登場は「村上牛のヒレ肉 黒トリュフソース」
お祝い人のリクエストである「牛肉のヒレステーキ」。
個人的にはジビエがいただきたかったんだけど(苦笑

村上牛の定義はというと、
「新潟県内で育てられた黒毛和牛で格付等級A-3、B-3以上のものを「にいがた和牛」と呼びます。
にいがた和牛のうち新潟県村上市及岩船郡関川村並び胎内市で飼育された格付け等級A-4、B-4以上のものを「村上牛」と呼びます。」
(村上牛友の会のサイトより抜粋)

村上といえば、「鮭」で有名な土地。塩引鮭や世界初の人工孵化とか。
また、「お茶」でも名が知れているハズ。




お肉の周りは、パン粉に細かくした黒トリュフを混ぜたもの。
それを衣代わりに牛ヒレを包んで焼き上げた、とのこと。
お肉の下に黒トリュフのソース。トリュフの香りは強烈でなく、ほのかに感じる程度。
手前のソースは赤ワインソース。
肝心のお肉は柔らかいけどジューシィさはそれほどありませんでした。でも、肉の旨みはしっかりしていて美味しかったです♪
ジロール茸のソテーがまた登場♪
ここでもじゃがいもでなく、旬の里芋を付け合せにしていました。
これがまた美味いんだから申し分なし!






【アヴァンデセール】
「和梨のコンポートを使ったジュレ」
旬の和梨を使った小さなデザート。
和梨好きとしては、とても嬉しすぎる一品ッ!




写真だと分かりづらいですが、上からジュレ、コンポートそしてヨーグルトシャーベットの構成。
冷たくて、でも冷たすぎていないんですね~
ルンルン気分のまま、次のデセールを待ちます。






【お祝い人用のデセール】
「フランボワーズのババロア」
お祝い人限定のお店からのサービスでした(感謝
フランス語を翻訳すると「お誕生日おめでとう」と書いてあるそうです。
もちろん、家族全員読めません(笑
ババロアの上にはベリー系のフルーツとソース。






【グランデセール】
メインのデザート。旬の栗を使ったアイスとフルーツ。




「栗のアイスクリーム ガトー仕立て」
アイスの上下にあるのは、ココア風味のメレンゲ。メレンゲはガッチリした固さ。
アイスは栗そのものを食べているよう。
甘いですけど、思ったより「の~うこ~う!」という感じはないです。それなりの重さはありますけどね。
中には栗の角切りが入っていて、なめらかな食感の中でアクセントになってました。
ちょっと汚い写真ですみません。




そしてフルーツは、無花果のコンポートとミニ柿(佐渡産)。
ミニ柿、初めて聞いたし食べました。皮まで食べられる、とのこと。
あまり出回ってないみたい。今年出回り始めた、とのこと。
最初、黄色ミニトマトのコンポート?と思いました。
美味しいです♪






【カフェ】
これはコーヒー。
らいは紅茶派なのですが、どうやら撮り忘れたもようです。まあ、いつものこと(爆
でも、アールグレイだった記憶はあります。ベルガモットの香り♪
今、個人的に一番好きなのはアップルティー。
そういえば、ルピシアで買ったリーフはどこにしまったけなあ。






【小菓子】
プティフルール。
上から「フィナンシェ、南瓜のマカロン、アンゼリカのクッキー」
どれも甘さあります。クッキーは固めに焼き上げたと言ってました。
僕はそんなに固いとは思いませんでしたけど。

小菓子とカフェで寛いでいると、シェフのご登場。ダンディーな方でした。
いろいろお話をさせていただきました。ありがとうございました!

滞在時間は3時間をちょっと過ぎたとこ。
一番最初のお客で、そして一番最後のお客。
気づいた時は他のお客さんはお帰りになった後。
ふ~、食べました。
全体的に派手さ・強烈なインパクトはないけど、CPに優れたコースでした。
印象に残ったのは、旬を感じさせてくれる料理と地産地消。
お店の雰囲気も落ち着いていて、ゆっくり食事ができましたし。
そうそう、バゲットをお替りしましたが追加料金はナシ。嬉しい限りです。
ディナーはそれほど多くは来れませんが、年に1,2回は食事したい。
今度は別な季節に伺いたいです(^人^)ゴチソウサマデシタ!
ランチは、もっとカジュアルでビストロを意識した料理だそうです。
2品食べればお腹いっぱい、とシェフの弁。
これはぜひ伺わねばッ!


【ディナーの後は・・・】
ディナーの後、久しぶりにジャズ喫茶に行ってきました。
以前この近くに住んでいた時に、父がよく通っていたトコ。
ちょうどライヴの終盤でした。




「A7」
エーセブンという小さなお店。
ここにはお店から一切外に出ない猫がいます。もう20年くらいご生存してます。
大音響のライヴにも関わらず熟睡中(笑
また来る時も、姿見せてね♪


「オーベルジュ古町」の過去記事
「お祝いフレンチは上古町で その1」

東京で手に入れた福岡県

2010年02月13日 | 自分へのお土産
最近、天気予報が外れまくっている新潟です。
今週は暖かい日が続くと思ったら、また昨日雪が積もってました。
多くても10cmぐらいですが、アスファルトが見えていた道路もまた雪道へ逆戻り。
出かける前に雪かきをしなくてはならない日々が続きます。

県外の方は、新潟に住んでいるんだから当たり前だろ、と思うかもしれませんが、新潟市(特に合併前の旧新潟市)は雪は降ってもあまり積もらないものなのです。
今シーズンの雪は中越大地震の年以来の雪の多さですが、さらにそれ以上ですね。
新潟市で太腿まで積もるなんてなかったもの。
スキー場や雪祭りの関係者の方々は、きっと嬉しいんだろうなぁ(大変な面もあるけど)。


【東京で買った福岡県 2009.10】


東京には全国各地のアンテナショップがたくさんあります。
その多くが、銀座・有楽町に集まってます。
特に、有楽町にある東京交通会館にはね。
今回は、東京交通会館地下1階にある ・「The 博多」 。






【辛子めんたい風お茶漬け】(630円)
明太子で有名な「福さ屋株式会社」さんが販売者。10袋入り。
らいは魚卵好きなのですが、明太子はその中でも上位にランクされます。
このお茶漬けは意外と美味しかったですね~
明太子そのものには勝てませんが(笑






【博多豚骨ラーメン 名島亭】(420円)
1食入り。販売者は「株式会社 味蔵」。
本場の博多ラーメンはまだ未食です。
新潟にも一風堂が進出してますが、なかなか行くタイミングがなくて未訪なんですよね。
この即席めんは半生タイプで、当然のことながらストレートの細麺。
悪くないな、という感想でした。
そういえば、きんしゃい亭(新潟にある博多風豚骨ラーメン屋)にだいぶ行ってないなぁ。






【明太唐辛子ふりかけ】(315円)
明太好きでもう一品。
ちょいとピリ辛なふりかけ。
ご飯はもちろん、パスタや蕎麦にかけて食べてました。
「大盛食品株式会社」の製造。


【明太子】
明太子。
スーパーで買うモノは、本物と全く違うものですね。
まず本場のものは辛旨だものッ!(・∀・)ウマイ!
そこで、加島屋の明太子はどんなもんだか、今度買ってみようかと思ってます。
最近まで、明太子や数の子を販売しているのを知らなかった!(;`Д´)ウーム・・・