風 ~ 越後に生まれて ~

うんめぇもん、自分で作った食いモノ、サッカーや戯言を綴ってます。

佐敦で晩飯

2009年10月31日 | 新潟食べ歩き 中華
【新潟の中華料理屋さん 2009.7】


7月下旬のある金曜日のこと。
仕事帰りに、外食を。
この日は、フリーペーパーによく出ている 「佐敦」 に行ってきました。
ココの店主は、横浜中華街でも有名店の「聘珍樓」の出身。
新潟市東区の団地のすぐ近くにあるお店。
開店当時に1度行ったことがありますが、それ以来の訪問。

店頭の黒板に「おすすめメニュー」が書かれていますが、席にあるメニューにも書いてあります。
メニューを眺め、何を食おうかなぁ、と悩むこと1分。
セット物をオーダー。

セットメニューは「平日の昼、夜のみ」とのこと。
「チョイスセット」は、味噌チャーシュー以外のラーメン類とミニチャーハン。
ラーメン類は10種類以上ありました。
その中から選んだのはマーボーめん。








【チョイスセット】(1,050円)
まずマーボーめんが登場。ザーサイと沢庵付き。
マーボーめんは、マーボーが思ったより濃い目。
具は、菱形に切られた絹ごし豆腐と挽肉のみのいさぎよさ。
辛さは、僕にはピリ辛程度。
マーボーの色が濃いのでよく分かりませんけど、スープはあっさりという感じ。
餡は緩すぎない好みのとろみ加減。






麺はどちらかというと、ちぢれが弱めの細麺でしょうか。
麺が餡に絡みます。






マーボーめんを食べている最中に、厨房で鍋を振っている音が聞こえてきました。
で、麺が半分ほどになって出てきたミニチャーハン。
ミニとは言えない量です(苦笑
お約束の紅生姜が付いてきます。





パラパラ感より、しっとり感のあるチャーハン。
出来立ての湯気のたったものを一口食べると・・・うん、いい感じ。

このお店、以前は寿司屋さんでした。
それが中華屋さんになりましたが、その中華屋の裏に以前の寿司屋も残ってました。
寿司屋さんはどうだか分かりませんが、今回食べた「佐敦」さんは結構遅めの時間でもお客さんが入ってます。
近所にはウチのお得意先の「上海園」さんがありますが、そことはまた違った味を提供する「佐敦」さん。
食べに行く側としては、選択肢がいくつもあって嬉しい限りです( ´∀`)


【次は・・・】
ラーメンのスープが美味しかったので、今度は普通のラーメンかとりそばを食べてみたいです。
「辛いです」と一言ある特製タンタンメンもいいなぁ~

♪桃李でお祝い♪

2009年10月25日 | 新潟食べ歩き 中華
朝です。
何とも悲しいことに、休日だというのにいつもと同じ時間に目が覚めてしまいました。
・・・もっと寝てたかった(ノД`)ネミィ・・・
二度寝が苦手なんです、僕。
仕方ない、昼寝をしてよう。

今日もいい天気になるみたいな新潟。
この天気がなるべく長く続いてほしいですね。
青空を眺められるのも今のうち。
冬になれば、鉛色の空が多くなり青空を拝める日は数えるだけになっちゃいますから。

あぁ・・・スタッドレスタイヤを買い替えないといけないな。
また、諭吉さんが飛んでいく~~~(;゜◇゜)


【新潟の中華料理店 2009.9】


9月の下旬、お祝いのためホテル日航新潟にある中華料理店 「桃李」 に行ってきました。
案内された席は、信濃川沿いの夜景が一望できる席。







席から信濃川を望むとこんな感じ。
晴れて良かった~♪( ´∀`)

今回いただいた料理はコースでした。
陽が暮れていく信濃川最下流の夜景を眺めながら、食前の飲み物を飲んでスタンバイッ!!








【凍頂烏龍茶】(700円)
僕のオーダー。茶器とお湯。車だったので、中国茶を。
初めて飲みましたが、さすがにペットボトルの烏龍茶とは違う(爆
お茶は、お店の方がセットしてくれまして、飲み方もレクチャー。
何となくフルーティな香りがしました。
飲み口は柔らかく、さっぱりしてます。薄めの緑茶みたい。
お祝いされる方々は、
 ・「オリジナル赤ワイン(シャトー・デ・バシャネ)」(グラス800円)
 ・「サッポロ生ビール」(850円)
をいただいてました。

さあ、コース料理が始まります。






【桃李花拼盆】(桃李特製中国前菜盛合せ)
料理名は、当日いただいたメニューから。
写真だと分かりづらいですが、台座のようなお皿でした。
分かりづらいですが、右上にチラッっと見える烏龍茶の茶碗より高い位置になっていることが分かり・・・分かるかなぁ?(;´Д`)

手前のレンゲから時計回りに、
 ・野菜のマヨネーズ和え
 ・焼豚
 ・クラゲとキュウリ
 ・ハム(みたいなモノ)
 ・蒸し鶏
 ・南蛮海老(甘海老)
 ・スッポンの煮こごり

クラゲがものすごく固かったんです。僕は好きでしたけど。
でも、歯の悪い人は無理ですね。





スッポンの煮こごりのアップ。あっさりな薄味。
クコの実と賽の目に刻んだ茸などが封じ込められてました。






【蟹肉拝翅】(蟹肉入りふかひれの姿煮込み)
まともなフカヒレを食べるのは実は初めて。
とーーーーっても!veryvery!超うんめえ!玉子スープに、フカヒレ・蟹肉・レタスが入った煮込みスープ。
これ、スープの出来で料理の質が決まってしまいますね。
一言で言えば、と~~~っても優しいス~プ。あっさりしていて全く脂っこくない。







小さめですが、思った以上に肉厚なフカヒレ♪
ゆっくり味わいました(笑
だって、次はいつ食べられるか分からないもん!
美味しかったぜッ!(・∀・)








【金陵片皮鴨】(釜焼き北京ダック)
いや~、今回2回目のお初な一品。
一人一つずつだけでしたが、美味しかったですね~♪
フカヒレとは逆に、脂っぽさが口の中で広がっていきました。
甘辛の醤もいい味でした。






【旬菜新潟和牛】(にいがた和牛と旬野菜の炒め)
一言言いたいぞッ!!

ご飯くれーーーーーッ!!( `Д´)ノ

ご飯がすすむ君的な味付け。オイスターソースかな?
旬の野菜は、ズッキーニ・アスパラ・ベビーコーンなど。
肉と野菜の下に網状のポテト(食べる前は揚げた麺と思ったっけ)。

主役の牛さんが文句なく美味いッ!
柔らかく筋張ったトコもなく、噛めば噛むほど肉の味が・・・思い出してもよだれが出そう。
とても美味かった~♪






【魚香粉絲龍蝦】(伊勢海老と春雨のチリソース煮 香港風)
これは取り分ける前の土鍋の段階。





こっちが取り分けられたモノ。
少し深皿になっているので、見た目より量があります。

テーブルに出された途端、同行者の一人の顔が険しく変化。
どうやら香菜が使われていたので、それに激しく反応。
香菜をどけて食べてました。





しっかし、この一品は何とも食べにくかった・・・
殻から身を取るのに、どれだけ時間がかかったことか・・・
まあ、箸でなく最初からナイフとフォークを使っていれば、もっとスムーズにできたんですけどね。あとの祭り。
見た目通り、味は濃いです。コースの中で最高レベル。ビールが進みますね、きっと。
春雨が、鍋の中で全てからいい味を吸収してました。もっと春雨多くてもよかったな。
ここで悔しかったことは、伊勢海老の尻尾?の部分の身が綺麗に取れたのに、横からヒョイッと奪われてしまったことです(泣
オレの努力の成果を返せーーッ!(ノTдT)ノアウゥゥ








【姜葱伊府麺】(海鮮入り煮込みそば 生姜仕立て)
もうお腹いっぱいに近い状況で登場した一品。
海鮮の出汁がよう出ているスープに平麺。コシはほとんどなし。
ホタテ・イカ・エビ・水菜などのトッピング。
スープが重く感じたのは、乳化していたためか、お腹のキャパに余裕がなかったためか。
新潟島のあっさりラーメンみたいなモノだったらよかったなぁ。






【美味甜品】(本日のデザート盛合せ)
マンゴープリン・かぼちゃの蒸しパン・ブドウゼリーなど。
マンゴープリンはゆるめ。蒸しパンはかぼちゃの甘みしっかり。
ブドウは実と角切りゼリーに下のほうにナタデココ。ジュースはさっぱり。
今までしっかりとした味つけの料理だったので、最後にさっぱりできるデザートでとてもよかったです♪


はぁ~~~~~(〃д〃)シフク♡
ホント、とってもうんめえ料理の数々。ごちそうさまでした。
淡から濃に進んでいく料理の味つけ。
正直、濃すぎるモノもありましたが十二分に堪能させていただきました♪
今度は単品でオーダーしてみたいなぁ~
我が家の中華の定番とか単品のフカヒレや鮑とか。

そのためには、金貯めなきゃ(;゜д゜)ソレガムズカシイ


【食事の後は・・・】
場所を変えてみました。
新潟市は牡丹山にあります 「炭火自家焙煎珈琲 Barolo(バローロ)」 に移動。
各々、ドリンクをオーダーしてのおしゃべり。
いや久々に最初から最後まで楽しめた夜でした。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+

東京で手に入れた京都府

2009年10月24日 | 自分へのお土産
昨日23日は、5年前に 中越大地震 が起きた日でした。午後5時56分。
もう5年と思うも、まだ5年という思いもあります。
避難した人々の中に、阪神大震災に遭った人もいました。
その後の中越沖地震でも、大きな揺れを経験した地域でもあります。

そして昨日、この期に及んで午後6時半過ぎに十日町市で震度4の地震がありました。
この日に揺れなくたっていいじゃんか・・・(;´Д`)
まだまだ地の底は、落ち着かないようです。



【東京で手に入れた京都府 2009.1】


東京には全国各地のアンテナショップがたくさんあります。
銀座・有楽町にその多くが集まってます。
今回は、東京駅八重洲口側にある京都府のアンテナショップ 「京都館」 。
越後に帰る前に寄ることが多いです。

今年の1月に、両親が東京に行った際のお土産。






【漬物3種】
左から、らっきょう漬け(らっきょう)、しば漬け(茄子と紫蘇)・しょうゆ漬け(きゅうりと山ごぼう)。
左2つは 「京漬物 茎屋」 さんで、右だけが 「京つけもの 西利」 さん。

この中で一番好きなのは、しば漬けでした。
発酵の酸味が何とも言えない♪
茎屋さんの漬物は、化学調味料や添加物を使ってないトコもいいですね。
もちろん、お茶漬けとしてもいただきました、おいちい♪






【生八ツ橋】
同じく京都府のアンテナショップから井筒八ツ橋本舗の「生八ツ橋」。
この他のお土産では、京橋千疋屋の「フルーツゼリー」がありましたが、既にこっちで紹介してます。





八ツ橋好きです。
特に、この生八ツ橋ようにシンプルなモノが一番好きですね。
主原料が米粉なだけに、もちもちした食感が楽しめます。


【他の京都土産】
デジカメを買う以前、「ちりめん山椒」を土産にしたこともありました。
確か、下鴨茶寮のモノだったかと。今もあるかは分かりません。
アンテナショップは商品の入替があるって聞きますから。
実山椒が入っていて美味しかったです。

出張先の昼ラーメン

2009年10月21日 | 新潟食べ歩き ラーメン
「崖の上のポニョ」のDVDを買ってから、まだ一度も観ていない男、らいです。
映画館で観たからか、それほど急いで観なくていいかなと。
でも、波の上を「ピチャ!ピチャ!」と走る姿は早く観たいなぁ~♪

う~ん・・・今日はこれと言って話題がないなぁ。
強いて言えば、新型インフルで学級閉鎖等が急増しているってとこかな。
ウチの周りの小・中学校もリストに載っていたし。
早くワクチン打てればいいんだけどなぁ・・・

さて、「相棒」を観ますか。


【新潟のラーメン屋さん 2009.10】


10月のある金曜日。
長岡に出張したその日、仕事の前に腹ごしらえということで、サークルKでカップ麺も発売された 「いち井」 へ。
昼のみ営業のお店。店主は脱サラ組とか。
上司組3人と僕の4人。
開店30分ほど前に着きましたが、すでに15人ほどの並び・・・
結局、開店までに30人近く並んでました。
平日でこんなだから、土曜や祝日はどんなに混むんだろうか、冬なんてどんなに凍えるだろうか( ̄△ ̄;)カンガエタクモナイゾ
それにしても、スープのいい香りが駐車場に漂ってます・・・はよ食いたい!

開店すると、無事に1回転目で入店できました。
まず、入り口の券売機にお金を投入~
上司3人組は、みんな醤油ラーメン大盛で、各々好きなトッピングを追加。
さて、初訪問の僕が選んだのは・・・塩。






4人掛けのテーブル席。
箸です。






【塩ラーメン 大盛】(750円+大盛100円)
追加トッピングはなし。
だって・・・ メンマの追加トッピがないんだもんッ!ヽ(`Д´)ノナゼダーッ
デフォのトッピングは、中央に白ねぎでその周りにキクラゲ・メンマ・チャーシュー・水菜。
干し海老(桜海老?)がパラパラあり、食べている最中に小口切りの鷹の爪に出くわしました。
スープはHPを見ると、「豚系」と「丸鶏・魚介・野菜等」のダブルスープとのこと。






麺は細すぎず太すぎず、そしてツルツルな食感。

美味しいラーメンでした。
一度は食べてみたかった「いち井」。
惜しむらくは・・・ゆっくり食べたかったッ!(苦笑
上司組のペースが、は・・早すぎる(il´д`)

デジカメ撮影を終えて食べ始めようとしたら、3人中2人がもう半分ほどに・・・
みんな大盛なのに、なんでそんな早いのッ!
確かに、ズルズルと黙々と食べていたけどさ。
おかげで、ゆっくり味わう暇がなかったよ・・・orz
でも、高速のSAで売ってたインスタント物とは別物だ分かりました。
当然ですけどね♪


【ちなみに】



塩のスープの食材。
これと基本のスープを合わせるのかな?
今度は醤油をいただきたいです。

出張中の食事 その4@夕飯は新幹線で駅弁

2009年10月18日 | 東京 食べ歩き
今日2つめのアップ。
やっと終わった東京モノ。

前置きは省きましてどうぞ~♪


【東京駅で買った駅弁 2009.10】


出張終了~・・・あぁ~ちかれた(-ω-`;)
座学ってホント疲れるんですよね~・・・自分の関心が薄い分野は特に。
すぐ会場を出て、日本橋島屋でトイレ休憩(笑
他に用があったんですが、帰りの新幹線まで時間があまりなかったので、すぐ出ました。
途中、山口県と山梨県のアンテナショップに寄って新たに購入。
年末用の甲州種のワインをゲット。
そして、東京駅でコインロッカーの荷物を回収した時点での残り時間は30分。
駅構内の駅弁屋さんで、夕飯となる駅弁を買って新幹線ホームに。






【深川めし】(850円ぐらい)
幕の内でも肉系でもない魚介系の弁当。
中身はというと・・・





浅利の炊き込みご飯の上に、穴子蒲焼・はぜ甘露煮・海苔。
穴子はあっさりな味付けで、この中で一番美味しかったです。
はぜの甘露煮は2匹で、さすがに味が濃い!仕方ないですけどね、甘露煮ですしね。
「深川飯」と言ったら、当然浅利ですが、これが・・・ちょっとしか入ってなかった(苦笑
ちょっと残念。





他に煮物と漬物。
煮物は筍・蓮根・人参・蕗、漬物は小茄子にべったら漬。
漬物がいい清涼剤(?)になりました。

駅弁は何年振りかな?
ほとんど新幹線に乗る前に食事を済ますことが多いです。
今回は時間がなかったので、駅弁に。
う~ん、やっぱりゆっくり選ばないといけませんな。


【照りの良いアイツ】



はぜッ!
カルシウム補給完了ですッ!

出張中の食事 その3@本命にふられたランチ

2009年10月18日 | 東京 食べ歩き
( ゜д゜)ハッ!

昨日アップし忘れてた(;゜д゜)ヤッテモウタワ・・・

ということで、昨日アゲるつもりだったものと今日の分をアゲときます。
これで東京出張編は終わりになります。
県外出張は今年度もうないなぁ。
あとはプライベートで行くっきゃないッ!
さて、そのために金貯めっか(・∀・)


【東京の蕎麦屋さん 2009.10】


出張2日目。
朝5時、コンビニおでんで朝食を済ませました。
一度は「築地で朝ごはん!」とも思いましたが、諸々の事情で断念(;´Д`)モッタイナイ・・・

おでんを食った後、いつもの薬を飲んで荷物の整理をっと。
前日に買い込んだ各地のご当地モノを一つにまとめて、時間までだらだらと。
チェックアウト後、出発時にはなかったその荷物をまず東京駅のコインロッカーに預けて、この日のお仕事に向かいました。
で、今回はそん時のお昼ごはん。

土曜日なので、お休みのお店がある中、とりあえず ほんの少しの望みを持ってあるお店に。
「すし処 目羅」 。しかし、撃沈ッ!
「ごめんなさい。予約でいっぱい」との残念なお言葉。

しょぼしょぼと外に出て向かった先は、すぐ近くの 「てんぷら深町」 。
しかし、土曜は「定食のみ(5,250円~)」の貼り紙が(;´Д`)ヨサンオーバー・・・
ここも撃沈ッ!

この時点で銀座方面に向かえばよいものを、昼休みの半分を過ぎていたため周辺のお店を脳内地図から検索して行ったお店が、、「京橋 紅葉川」 。
店頭に「新そば」とありました。
店内は綺麗。
ガラス張りの蕎麦打ち台があり、その正面のカウンター式に2席。
あとはテーブル席。席ごとに仕切りがあります。
2階もあるみたい。どちらかというと宴会用かな?






【天せいろ(花)】(1,300円)
出てきて違和感を感じたのは、そば猪口でない器。
でかい。まあ、不便は感じずに食べましたが。
振り返ってみると、天麩羅にも対応できるようにしたもの?と思ったりして。





手打ちな蕎麦は、細めのスタンダードな蕎麦。
香りは弱めで、盛り少なめ。
茹で加減がもうちっと固めだったらなぁ、と。
まあ、写真撮っていたので少し伸びたんだと思います(反省
水で清められた光り輝くお蕎麦は、喉越しのよい王道なモノだと思います。
ただ、「蕎麦といえばへぎ蕎麦」がスタンダードな僕にはコシの弱さは物足りなかったッス。





天麩羅は「車海老2本、野菜3品」とメニューにありました。
野菜は茄子・南瓜・獅子唐。
衣は、海老が少々厚めでふわっとした感じ、野菜は薄めでさくっとした感じ。
どちらも揚げたてのようで温かい♪  





蕎麦湯は、とろみのあるタイプ。
これが蕎麦粉を溶いたタイプなんですね~
初めてです、たぶん。
今まで、蕎麦を茹でたモノしかいただいたことがありませんでした。

全体的な感想は、ごくごく普通ということ。
お店の雰囲気、蕎麦、天麩羅など悪い感じはしません。
客層は年齢高め。30代の僕が一番最年少だったかと。
何か特別にいいトコがいくつもあるというわけではないですが、またお邪魔してもいいと思える蕎麦屋さん。
値段も高すぎないところが、またいいですね~


【季節モノ】
11月からのメニューで「かき南ばん」が食べてみたかった。
そろそろ温かい蕎麦も美味しい季節になりますね。
といっても、僕は主にせいろを食べているでしょう( ̄ー ̄)

出張中の食事 その2@ホテルでいただく夜ご飯

2009年10月12日 | 東京 食べ歩き
・・・眠いッス。
4時半に目が覚めて、そこから寝られませんでした。
午後から昼寝決定ですな。


・・・ (*´0)ゞファァ~


さて、本格的な昼寝前の軽い昼寝でもします。



【東京のホテルレストラン 2009.10】


出張1日目の仕事終了後、山手線で田町駅から有楽町駅へ。
宿泊先は 「八重洲富士屋ホテル」 。
ホテルにチェックインする前に、急いで東京交通会館に入りました。
お目当ては、各地のアンテナショップ。
今回は、秋田・博多・富山・和歌山などで購入。
う~ん、1階よりも地階のほうが空いてるなぁ。
購入品はまた後日に改めて紹介します。

重くなった荷物を携えて、ようやくチェックイン。
一息ついて夕飯食べに外に出ようと考えながら、ベッドに横になったら・・・
一眠りして起きたら、外に出るのも億劫に(苦笑
ゆっくりできるホテル内のレストランで食事をすることにしました。
食事をいただいたお店は、 「ダイニング&バー ウイステリア」 。






【ノンアルコールカクテル】
部屋にあった「宿泊客のみドリンク1杯無料券」を使用。
赤白のグラスワイン・生ビール・カクテル・ソフトドリンクのうちどれか1杯。
ノンアルコールカクテルもあるというのでオーダー。
クランベリー&グレープフルーツジュースでした。
細いスタイリッシュなグラスで提供。
喉が渇いていたので、氷の入った冷たい液体はうまい!
飲みながら食事メニューを熟読。
アレコレとオーダーして、外の夜景を眺めて待ちます。

席は、カウンターで外堀通りに面していました。
正面にちょうどビルがなかったので、東京フォーラムが見え、その下に時々電車が通ってました。
あれは新幹線だったのかな?
店内は明るく、人はまばら。奥からにぎやかな男女の笑い声が聞こえる程度。
実にゆったりまったりできる時間でした。
そうこうしていると、料理が一気にきました。






【パスタとサラダ】
先にサラダがくるものだと思っていましたが、パスタと同時に出てきました。
むむむ・・・読み違えた。
今回はアラカルトです。






【イタリアンサラダ】(700円ぐらい)
レシートを捨ててしまったようで、正確な値段は分からず。
サラダの上にスライスチーズが何枚かありました。
ちょっと多いので、半分ほどをパスタにまわしました。




スライスチーズの下には粉チーズが・・・チーズ攻めです。
野菜は、トマト・水菜・ベビーリーフ・サニーレタス・紫オニオン・紫キャベツ・パプリカを確認。
ドレッシングはなく、軽くオイルがかかっている程度。
パスタの箸休めにちょうど良し♪






【ペスカトーレ】(1,350円ぐらい)
パスタメニューに「シェフの気まぐれ」があったのですが、内容を聞くと明太子と高菜のパスタということ。
トマトソース系が食べたかったので、ペスカトーレをオーダー。
シンプルなビジュアルです。結構大蒜がきいてましたね~
具はエビ・ホタテ貝柱・イカと一番上に鎮座していたカニ。
パスタはかなり細め。1.5mm?
魚介の旨みをパスタに吸わせるでなく、魚介入りトマトソースをパスタに絡めるという発想。
う~~ん・・・ソースにパスタが負けていると感じました。
もっと太いパスタが、このソースには合うと思いました。





カニ足です。結構大きい♪






【シャーベット レモン】(600円ぐらい)
食後のデザート。
思ったより酸味が強めで、お口の中がスッキリサッパリッ!
パスタのオイルが口の中に残っていたもので。


【東京フォーラムを眺めながら】
10年近く前にフォーラムでのライヴで歌っていた女性が、先日遠いアメリカの地で亡くなりました。
その時のライヴのことを思い出しながら、東京フォーラムを眺めてました。

マリー、ありがとう。貴方の歌声は忘れません。
そして、ピーター,ポール&マリー(通称PPM)よ永遠に!

ちょっと遅めの合掌(-人-)