仕事上のことでございます。
「そんなことおっしゃるなら、もう来年から知りません!先生が熱心にされている
から、(こちらも)がんばってやってきたのにーっ」
(”困惑”とも”嬉しい”ともとれる表情を浮かべる先生)
「今までお気づきにならなかったんですか?!」
(さらに複雑な表情を浮かべる先生)
上記で「!」マークを多用しておりますが、決して声は荒らげておりません。とは
いえ、女将はかなりの「低音」さんでありますので、単なる脅しにしか聞こえなか
もしれませんね(汗)
会議が終わった直後、先生の”やさぐれ”発言を受けて、思わず発したこの発言。
以前から心に秘めていた言葉がとうとう口を突いて出てしまったのでございます
ね。が、しかーし。なぜか周囲は「何、告白してるのかと思った」と申します。えっ、
これのどこが「告白(←”愛の告白”らしい)」よ?
それでも少しは先生に「もちろんこれは仕事だけど、あなたがいるからアタシもが
んばれるんだからね」という気持ちが伝わったらよいのですが。んー、激しすぎて
ムリかなー?(笑)
※注:ちなみに、時々登場する「我がブチョー」に対する発言ではありません(^^)