goo blog サービス終了のお知らせ 

The Days of Rainbow Drops

●○●ナナイロのつぶつぶのような日々を記録してみたいと思います●○●

残暑お見舞い申し上げます

2011-09-14 00:19:45 | Drops (ケの日)

お暑うございます。いや、マジ暑いっすねー(;_;)
思わず冷たいものをガブガブ、冷たい麺をツルツルしてしまいます。
もう夏バテは終わったものと思っておりましたのに、このままじゃマズいかな。
みなさまも体調にはくれぐれもご注意くださいね。

さて画像はそれとまったく関係なく。
「着せ替えて遊ぼう♪」と以前購入したmomokoでございます。先のドルショで
こちら用の服を数枚見繕ってまいりました。てなことで今夜は人形でファッショ
ンショー!でもまだ秋の装いにするのは、たとえ人形であってもかわいそう。
一番涼しげなものを選びました。


Mammy!

2011-09-10 20:24:47 | Drops (ケの日)

子どもの頃、「ママがね☆」って会話する友だちがちょっぴりうらやましかったこ
とがあります。

我が母方、先祖は火消し&(母親まで続いた)江戸っ子の家系でございますゆ
え「ママ」というモダンな(?)名詞が流通するわけもなく、たまにフザけて「ママ
ぁ」など呼ぼうものなら、返事をしないどころか「ウチは外国でも水商売でもない
からねっ!」と一喝されたものでございます(げっ、コワいねー ^^;)

さてそんな「ママ」じゃなかった「おかあさん」でありますが、間もなく70代になる
せいか(女将の年齢からするとかなり若いのでありますが)どうも各種の体調不
良を引き起こしております。

記憶に新しいのは昨年の5月。耳下腺が腫れたため治療したところ、採用された
点滴の中に含まれていた物質にアレルギーを起こし、あわや「アナフィラキシー」
(重篤なショック症状ですね)では?という症状が出てしまいました。

そんな中、今回知らされた病名が「狭心症」でありました。えっ?C型肝炎キャリ
アの上に「狭心症」って、そりゃまあ、あんまりじゃない?!たまたま受けた3D造
影で冠動脈3本のうち1本が超狭窄を起こしていることががわかり、さらに心臓弁
膜に奇形があるため、母親に下された診断は「早期のステント留置術」でありま
した。

ところが診断をするために受けた「心臓カテーテル」で血管を突っ通され、出血が
止まらないという大騒ぎなことが起こってしまい…。さすがにこれでは遠慮がちな
女将も「ブチョー」を始め、顔見知りの循環器のドクターにこっそり相談して、我が
職場に連れてこようか、と思案しておりました。

ああなのに。母親とは強い存在でありますね。「アンタのところに行けばそりゃ安
心かもしれないけど、アンタに迷惑を掛けるのはイヤだ」ときっぱり断られました。

ということで、心カテで血管を突っ通されても、その病院で「ステント留置術」を受
け、無事に終了いたしました。今日、見舞いに行ってまいりましたが、ことのほか
元気で明日にも退院できそうでございます。

そんな姿を見るとやっぱり「ママ」とは呼べませんが、今日はあえてタイトルを「M
ammy!」にしてみました。ま、なんだかんだありますが、母親は圧倒的でござい
ます(^^;)

追記:女将は時々、怪しげな気配(同居していた母方の祖父母や、7年前に亡くな
った叔母などの何か)を感じます。その話をすると、母親は「いいねえ。アタシのと
ころには誰も来ないよ」と申しておりましたが、今日はなんと「足元に4人(母親の
Origin family)、出てきたみたい」と申しておりました。今や唯一生き残ったアナタ
ですもの。しょうがないねー。

「小さいおじさん」の実態は?!

2011-09-06 23:08:37 | Drops (ケの日)

少し前、帰宅すると寝室のTVが点いている、一体なぜだろう「小さいおじさん」の
せいかしら?というふざけた投稿をしたことがありました。

実は先週、帰宅すると本当に毎日TVが点いておりまして「これはただゴトではな
い」と真剣に思ったものでございます。

タイマーの設定は「おはようタイマー」だけ。ん、ならば他に時計と関係するものは
TV自体の時刻あわせしかないでしょう。と、時刻をチェックしたところ…ありまあ、
なんと。12時間ずれてるじゃありませんか!

「おはようタイマー」は朝7時に設定しておりましたが、TVの時刻自体が12時間ず
れておりましたので、そりゃあタイマーが動けば、夜の7時にTVが点くわねえ。

原因が特定できたのはよかった(すぐさま正しい時刻に設定しました)のでありま
すが、もしかすると「小さいおじさんの仕業」だと思い込んでいたほうがファンタジ
ー満点でよかったかもしれませんね。ああ、現実とは斯様におもしろくないもので
ございますねえ…(あはは、そんなことないか 笑)

パスタのためのオイルソース

2011-09-06 22:55:39 | Drops (ケの日)

まだ昼間は夏の名残を感じますが、そこそこ台所に立っている女将でございます。

帰りが遅くなったものの、何か食べなくちゃなーという気分の時は、亭主がローマ
から運んできたパスタを便利に活用しております。

ざっと茹でてザルにあけ(とはいえ、イタ国調のアルデンテには慣れませんので、
日本国向け?の堅さに茹でます 笑)フライパンにこやつを流し込んで火にかける。



もしストックの小えび(桜えび)、大葉やみょうががあったらしめたもの。炒めて茹で
たパスタに絡めるだけ。万一、何の具がなくてもOK!これひとつで「アーリオ・オー
リオ・ペペロンチーノ」味のパスタが完成いたします。

お湯を沸かして完成まで約10分ほど。大変お手軽においしくいただけます。ぜひお
試しください。

追記:このソースを紹介しているHPの音楽がとってもかわいいです。よろしければ
見てみてくださいね(^^)
http://www.kewpie.co.jp/oilsauce/index.html

困った台風ちゃん

2011-09-03 00:04:52 | Drops (ケの日)

今日は朝も早よからつい先ほどまで、明日の大イベント絡みで超忙しくして
おりました(ぐぐっ、明日も早起きさんであります 涙)

家を出た時はなんとなく涼やかだったため、夜遅くなると予測してカーディガ
ンなどを持参したのでありますが、職場を出た途端「うわあ、なんじゃい、こ
の”もわーっ”とした空気は!」でありました。

そうですね、これはニュースをにぎわせている「スロー台風ちゃん」のせいで
ございますね。当初より進路はずいぶん西よりに変わり、四国方面に間もな
く上陸すると報道されております。和歌山県などでも停電の被害が出ている
ようですが、台風からかなり離れているこちら、東京(多摩地区)でも午後か
ら結構な強風が吹いております。

実は明日の大イベント、あちこちからゲスト(?)をお迎えすることになってお
りまして、みなさん時間通りに到着できるかどうかを大変心配しております。
どうか交通機関に混乱が起きませんように、どうか無事、予定通りお見えに
なれますように、と心から祈っております。