行ってきました 2011-12-05 21:24:06 | Drops (ケの日) 会場前には大きなポスターが(^^) 散髪が終わったのが午後3時。が、しかーし、近江八幡から先に行くJR琵琶 湖線は本数が少ない…(;_;)それでも急いでホテルまで。こちらは長浜に 移動する時、撮影しました。ちなみに電車で長浜に行くのは初めてでござい ます(在住していた頃、数回車で行ったことがあります) 彦根といえば今やこのお方! ホテルのロビーにでーんとおいでになりました♪
年始は食道園?! 2011-11-27 23:46:21 | Drops (ケの日) まもなく12月でございますね。そろそろ年末年始の計画を立て始めている 亭主&女将チームであります。 結局、亭主の冬休みは例年通りとなって(出張を絡めて、早く日本に戻っ てくる計画は「オトナの事情(?)」でNGになったようであります)その代わ り、女将が年始に休みをガッチリ取ることにいたしました。 年末は恒例の沖縄行きが決まっております。そこで年始はどうしようと相 談しておりました。当初は海外(アジア圏)というでっかい企画もありまし たが、実現するには時間的に、金銭的にかなり厳しいことがわかりました。 その他、湯河原(温泉でしゃぶしゃぶ ひゅーひゅー♪)や磐梯熱海(同じく 温泉でしゃぶしゃぶ)という案も出ましたが、今夜ようやく「大阪へ」との結 論が出ました。 亭主がホテルを予約している最中、女将はネットで大阪グルメ検索を。す るとこのようなお店がヒットしました。 はいはい、食道園といえば! ああ、懐かしいなあ。その昔「食道園ってどこにあるんだろう」とCMを観る たび思っておりました。いつぞや国道171号線、高槻市内で見かけたこと はありましたが、入店するまでには至りませんでした。 亭主によれば、年始に宿泊するホテルはなんと食道園のすぐ近くとのこと。 やったあ20年以上の歳月を経て、食道園に行ける!こういう(レトロな?) グルメ探索もまた楽しそうでございます。
ロックなお話 2011-11-16 22:00:32 | Drops (ケの日) いろいろな場所で「黒い音楽が好きです」と公言して憚らない女将でござ いますが、実はRock系も嫌いではありません。 洋楽の洗礼はカーペンターズで。その後(なぜか)ポール・マッカトニー& ウィングス、Queen、KISS、エアロスミスとしばらくRock畑を歩いていた時 代もありました。そうそう、高校時代は黒いのと並行に、諸般の事情でB eatlesもかなり聴き込んでおりました。 でもまあ、R.ストーンズ、R.ツェッペリン、D.パープルなどにいかなかったと ころをみると、やはり相性は「黒いほう」だったんでしょう。前述のそれぞれ のアーティストの、特定の曲は好きなんですけどね。 そうそう。FMラジオ全盛(?)時代は、今より幅広い種類の洋楽を聴く機会 があったかなと思います。ちなみにTVで歌謡曲ベストテン番組が隆盛だっ たのと同様、好きなジャンルの薀蓄以前に、記憶に残る曲が多かったって ことかもしれません。 さて今夜はそんな女将の「これ、好きなのよね」的なRock系の曲を記録す ることにしてみましょう。いずれも比較的最近の曲でございます。 New Radicals - You Get What You Give Maroon 5 - Makes Me Wonder * ”makes”ということは主語が3人称単数なので「He」 or 「She」でしょう。 でも歌詞やPVから類推すると「She」でしょうね(笑)
3・5/8連休 2011-11-14 22:48:07 | Drops (ケの日) 素直に「はーい、4連休でした~」と言いたいところでございますが、金曜日は 2時間強、仕事に出ておりましたのでまあ、こんなタイトルでございます(^^) 休み、特に平日に休みがあると、平素できない所用をいろいろ詰めてしまうも のでございます。スマホの件でdocomoショップに出かけたのは既報の通り。 その他に市役所へ出かけたり、「やらねば!」と意識していた空ダンボール箱 を裁断して紐でまとめたり、車を車検に出したりとこれなら職場にいたほうがい いんじゃないか(ウソ 笑)と思うほど忙しくしておりました(^^) さて、また明日から2週間ほど、日曜日+勤労感謝の日以外は仕事(いずれの 日もモールへまいりますので、休みなしってことかあ…)でございます。というこ とで、こちらの方に少し気合を入れていただきましょう。 ダンボール箱の移動をしている最中に出てきた「くの一着せ替えセット」でござい ます。いかがでしょう。似合っておりますでしょうか(^^;) 思えば連休だと、こんなこと(人形の着せ替え)をしようという、心の余裕ができる のはイイコトですね。 よおーし、まずは土曜日までNon-stop、がんばるぞい
スマホ交換&タブレット 2011-11-11 21:33:00 | Drops (ケの日) 3週間ぐらい前にスマホの画面が突然真っ黒になった後、どうも徐々に調 子が悪くなってまいりました。データ通信ができなくなり(電源の入り切り に反応しない)、メールの受信が不安定。さらに昨日などはとうとう”キモ” であるはずの電話通話に不具合が発生。ダイヤルはできるものの女将の 声は先様に届いていない…。 ということで、本日、国分寺のドコモショップへ行ってまいりました。 ネット上で事前に情報収集すると、ショップによって対応はまちまちらしい のでありますが、こちらとて必死でございます。データ通信はもとよりある 意味ライフラインである通話ができないとなると、わざわざスマホにした意 味がありませんからね。 我がスマホは、電波状態がよいはずのショップ内でもほとんど反応せず、 超不良状態を保っておりました。FOMAカード(SIMカードのことでしょうね) を替えても言うことをきかず(^^;)結果、機材交換となりました。 そんな中、女将は以前から興味深々だったあることを係りのおねーさんに 尋ねてみました。「タブレット使ってみたいんですよねー。であれば、電話 はFOMAでもいいんだけどなあ…」 するとおねーさんは「2台持つなら」とGalaxyタブレットをススメてくれました。 心揺らぐ女将でございます。ところが思ったより画面が小さい。 「これだと今のスマホよりちょっと(画面が)大きいぐらいですよねえ」と返答 すると「ならばこちらはいかがでしょう」と見せてくれたのは… ああ、もう、使います。使ってみましょう! 只今全開で充電中でございます。おまけにアクセサリーもama○onで購入し てしまいました(^^) ところで目下、Facebookのログインができない状況が続いております。こち らも解決できれば「VIVA!電脳ライフ」が満喫できそうなのでありますが…。