goo blog サービス終了のお知らせ 

ラジオは最高!! フォークソング大好き!

ラジオへのリクエストが楽しみです。

精神と体の健康のであるために登山ができる。

2020-11-09 21:08:55 | 健康
○○さん
雲仙の妙見岳と普賢岳に登山に行きました。

頂上付近は、最高の紅葉時期でした。
仁田峠は、2時間待ちの大渋滞でした。

私たちは、雲仙のゴルフ場からの登山です。
仁田峠まで 1時間
妙見岳まで 40分
普賢岳まで 1時間
下山で駐車場まで 2時間
少し 疲れました。

登山は いいですよ。
途中で、知らない登山客との会話
頂上での景色は、登った人しか
見れない景色は 最高ですね。
登山の後の温泉も いいですね。

年取ってからも 続けられます。
そのためにも 健康な体作りをしています。

精神と体を健康に保っています。

ラジオネイム
リクエスト曲は 甲斐バンド の  地下室のメロデー 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からうろこ ひじ痛が治った

2020-09-14 00:03:23 | 健康
○○さん
今年の1月から、右ひじが痛かった。
なかなか 治らなかったので、
6月にA医院に行った。

レントゲンを撮り、骨折でないとの事
シップを張って 痛み止めでとのことだった。
その後も 治らなかった。

先週 ひじ痛が 続いていたので、B医院に行った。
その先生は、ひじを見ようとせずに、
手首 指などをマッサージしていた。
先生に 右ひじが痛いと訴えると、
原因は、ひじでなく 指 手首 筋 筋肉の疲れから
ひじが痛んでいると説明を受けました。

最初は 半信半疑でしたが
マッサージをしてもらうと すぐに ひじの
痛みが無くなっていました。
びっくりです。

ラジオネイム
リクエスト曲は シャ乱Q の こんなに愛しているのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌 再再検査の結果 セーフ

2018-10-14 21:42:29 | 健康
○○さん

人間ドックで

胃が慢性胃炎になっており、胃がんのもとになる

ピロリ菌の検査を受けるようにとの

指摘を受けた。

検査を受けた。ピロリ菌がいるとの結果であった。


1回目の薬の治療で、治らずに、2回目の薬治療をした。

先日、再再検査の結果 ピロリ菌が消えていたとのことでした。



2回目は、95%の人が治る予定とのことであるが、

万が一、5%に入ったらどうなるかと先生に質問をしていた。

良かったピロリ菌が消えていて。

少し 気にしていた。本当に 良かった。


ラジオネイム 

リクエスト曲は 子門真人 およげたいやき君
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯間ブラシで 健康

2018-10-10 23:52:50 | 健康
○○さん

歯間ブラシを使っています。

以前の自分では、考えられなかったのですが。

若いころは、形だけの歯磨きを、朝だけ、やっていたのですが、

その結果、奥歯は、虫歯になり、抜いてしまいました。



最近の歯医者は、歯垢を取ってくれます。

歯茎の清掃もしてくれます。

私の歯磨きが変わりました。

歯間ブラシで、磨いていると、歯茎から血が出てきます。

高齢者になると、歯は、命です。

歯が臭かったら、本人も周りの人もいやですから。

歯の人間ドックが必要です。

歯周病から、心臓病になる可能性もあります。

一日に1回は、歯間ブラシを使っています。

ラジオネイム

リクエスト曲は ダークダックス の 花のメルヘン




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何か健康にいいことやっていますか。

2018-10-06 15:13:37 | 健康
○○さん

何か健康的にやっていること書きたいと思います。

①運動

週1回のジョギングをしています。

②ストレスをためない

テレビを見て、笑っています。

カラオケで歌っています。

③食べすぎない

胃袋を休ませています。自己管理が必要です。

④ボケないこと

読書 リクエストをして知能を高めています。

⑤意識を若くする

服装 身だしなみに気を付ける

⑥規則正しく生活する

OnとOffのメリハリをつける。


バランスが必要です。

ラジオネイム 

リクエスト曲は 中島みゆき 悲しみ笑い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする