goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

観葉植物 風水 癒し

2012年03月26日 17時38分29秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。

以前から観葉植物を育てていまして、
最近再び何種類かの草木に花が咲きはじめ
春めいてきました…。


最初は風水に興味があり、おもしろ半分で
風水と観葉植物の関連サイト
についてチェックしてました。


どうやら観葉植物を置くと
風水的には気の流れが良くなり
運が好転するそう。


もちろん方角、観葉植物の種類によって置く場所のコツがあるそうで…。


しかしながら、少しずつ観葉植物たちを
収集しだしたら~いつの間にか結構な数に増えてしまった~!


そんな中、カランコエや金のなる木など
室内でも花を愛でることが…。


特にパソコン作業をしてる時には
花を見ると気持ちが落ち着き、
なんとも癒しであります。


幼少期から自然が多い所で
生まれ育ったんで昔から
草木を見るのが好きなんでしょうね。


さぁ、やっと各地で桜の開花予想がでました。

ラディ今週はさくらまつりのイベント出演。

桜と草木に囲まれて、
イベントステージを大いに盛り上げますよ~。



ラディ・ライブ情報

4/1(日)千代田のさくらまつり





新PV「粋な心意気」




ラディアルレイズラジオ第28回


ラディ 花見 たまごとうふ 

2012年03月25日 18時51分02秒 | radialrays



今日はラディのライブ練習


いつもお世話になってるメンバーのお家

ここのガレージを使わせてもらって

練習させていただいております



今年のツアーもちょいちょい決まってきまして

ライブ様式をかねた練習をするには

ある程度広くなくてはね



まあこの練習試合方式はラディ当初から一緒やけどね



とにかく有難いことです



新曲のための模擬戦だったので熱が入りました

色々ね





冬の装いから一転

春の訪れを少しは感じるようになって来たかな


風はまだ冷たいけど

陽は長くなったね


そろそろラディ恒例の

新撮影場所の下見を兼ねた

花見ドライブな時期


桜の季節の山々は素晴らしいものがあります


ラディは電源やら機械やらコンピューターやら色々使ってるけど

かなり自然派やなとつくづく思う


普段から機械に囲まれたり

街に出てライブとかがあるので


その反動もあるんかねえ


不思議なもんやな





最近気づいたが

たまごとうふ温めると茶碗蒸しやな





きたがわゆうじ





新PV「粋な心意気」




ラディアルレイズラジオ第28回




きたがわゆうじ ラディ 唄 編曲

2012年03月24日 15時24分49秒 | radialrays



最近アップした新曲

粋な心意気

これを聴き直している内にさらにまた発見をしまして

この楽曲をまた違った切り口で作り直してみようかなと


まあ


もう作り直したけど

妙にすんなりな作業になった


ガラっと違う感じにはなりました


隙を見て心意気の動画もちょいと新しくして発表できればなと思っておる次第です



ライブでの心意気は

準備というか設備というか新要素を+というか

色々ありましてちょいと先になるかな



それと

メンバーに唄の録り直しを命じられた曲もあったので

以前の曲の唄を取り直し


1曲全部ね


これもうまい事すんなりいけたかなと


これを機に唄部分の録り直しをしていくのもアリやね


いくつか候補はあるかな



でも後は編曲

メンバーさんに頑張って頂きたいものです




きたがわゆうじ




新PV「粋な心意気」




ラディアルレイズラジオ第28回




雨 湿気 シリカゲル

2012年03月23日 23時38分00秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。


春先は気候が不安定で
雨が多いですねー。


そんな時、家では除湿剤が大活躍!

まず部屋の四隅と押し入れ、玄関にはバッチリとセット。

部屋の中は湿気が多いと、機材にも影響が…。

ギターは特に湿気は大敵!

すぐにチューニングが狂ったり、
ギター弦が錆びやすくなったりと
なかなか厄介なものです。

自分は常にギターケースの中に
湿気とりを兼ねてシリカゲルを
入れております。

一番身近だとお菓子の袋に入ってる乾燥剤がシリカゲル。
ほどよく水分を吸収してくれますよね。

この大きめのものをギター関連のものに常備。

一度お菓子についていた乾燥剤を暫く使っていたら、
ライブ後ギターケースを開けたらシリカゲルが粉々に
大散乱...。


今では袋が破れて錠剤が飛び散らないよう布袋で丈夫にバッチリ補強。

悪天候の野外ライブにも備えて湿気対策してます。

ジメジメした天気、
早くスカッとした空の下、思い切りライブがしたいもんです。





新PV「粋な心意気」




ラディアルレイズラジオ第28回




花粉症 鼻 我慢

2012年03月22日 12時55分34秒 | 日記
3月も終盤
今日は気温も暖かいです


自分は今花粉症真っ只中です


毎日新聞の天気情報には

花粉量は非常に多い

の文字が・・・


自分はあまり花粉症の薬には
頼らないようにしています


だんだん効かなくなってくる

という話も聞くので
本当に辛いときや
いざというときにしか
飲まないようにしています


薬を飲めば楽になるのも
知っているので
飲みたくなるのですが我慢


しかし毎日花粉症は辛いし
いざというときっていつだ?

という疑問も抱きながら
我慢している日々です


そういえばなんかのテレビ番組で

花粉は鼻から入るよりも
口から入る方が良くないから
鼻で呼吸しなさい

ってやってた

鼻が詰まっているから
鼻呼吸できないんですけど

って言いたかった


テレビの天気予報では
今がピークだとか


もう少ししたら楽になるかなぁ


とにかく耐えるしかないですね


小林


新PV「粋な心意気」




ラディアルレイズラジオ第28回