goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【電車】【混雑】【世相】【寅さん】

2018年09月25日 11時54分26秒 | 世相を斬る
ラディ・ギターの桜井です。

先週は祝日を絡めた連休ということもあり

週末は車通りも多く~電車の利用客も多い1日でした。

バンドの用事で電車を利用したんですが
夕方の利用客も結構ホームで混雑していました。

そんな中、年配の杖をついた おばぁちゃんが
電車から終点の構内に降りるのを
ためらっていました。

いつもより人が多く~視弱のようだったので
降りるタイミングを見計らっていたようです。


周りの方々はどんどん降り
「我 関せず」…な感じ。

構内は混雑していて70~80人くらいいたので
誘導用の点字ブロックも人々が
立ち止まって塞がれている状態でした。


これは おばあちゃん動けないでしょ?…と思い
おばあちゃんに声をかけて
改札口まで誘導しました。


どうやら時々電車は利用するそうですが
人が多い混雑時は~全ての感覚がうまくいかないそうで
人がいなくなるまで待とうとしていたようです。



電車や構内~80人くらい大勢の人はいたのに
何人か声をかける親切な人がいてもいいものを…
世知辛い世の中になってるなぁ…と実感してしまいました。


もし、自分が声かけしなかったら
駅員さんが気づくまで
ずっとホームにいたのかなぁ…とも考えました。


【弱気を助け強きを挫く】という「ことわざ」があります。


弱者を助け~悪い横暴モノをやっつける
そんな意味の言葉ですが

今の時代は 「弱きも強きも
我 関せず」…そんな世の中になってるのかな。


面倒なことには関わらない。

窮屈な世の中になってますね。

人情味あふれる「寅さん」が生きていたら
説教されるような世の中。


困っている人を見かけたら助け合う、
声をかけてあげる心と勇気を もってほしいものです。

日本人は昔から節度や礼儀正しい民族。

「大和魂」はどこへ行ってしまったんでしょうね…?




●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます
ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment



●ラディアルテレビ最新作です!「ラムネで乾杯! ep.42」




●ラディアルレイズのライブ動画です

ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!