goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【MR.BIG】【バンド】【解散】【ライブ】【ロック】【青春】

2023年08月03日 17時58分03秒 | 音楽

 

ラディ・ギターの桜井です。

 

今回は【音楽・MR.BIG】の話し

 

今年で34年の活動に終止符を打ち、

解散するロックバンド「MR.BIG」

 

 

日本でもフェアウェルツアー(解散ライブ)が

武道館で行われました

 

過去 2度解散と再結成を繰り返し

ドラムのパットが急逝して、

完全に「MR.BIG」の活動に区切りをつける為

サポートドラムをつけて
日本での解散ライブを決行

 


ミスター・ビッグといえば
ギターのポール・ギルバートの速弾きとドリル奏法

 

ベースでリーダーのビリー・シーン

超絶技巧派のベーシスト
ベースでライトハンドをしていて
度肝をぬかれました。

 

ボーカルのエリック・マーティンは

B'zのギター松本さんと

企画バンド【TMG】で カッコいいロック曲

「OH JAPAN 〜OUR TIME IS NOW」をリリース

和風ロックが何とも素敵でした。

 

「MR.BIG」の各々のメンバーが

それぞれソロとしても

充分な活動をしているキャリアを持ちます

 

 

さて、ミスター・ビッグといえば…

電動ドリルを使った超絶演奏曲

「Daddy, Brother, Lover, Little Boy」

 

大ヒット曲
「To Be With You」

 

爽やかなロックナンバー
「Stay together」

 

個人的には
2代目ギタリストのリッチー・コッツェン加入時期の
爽やかポップロック「Shine」が大好きです。

 


解散してしまうには 惜しいバンドですが
最後の勇姿を 懐かしさと共に
動画や音源で楽しみたいと思います。

 

●毎週土曜、更新!

「youtube」動画チャンネル

 

○【ラディアルテレビ】○

 

今回は炭火焼きのチャレンジ企画

前回に引き続きスイーツ系です
それではどうぞ!
 
●昭和の名品【スイスロール】を丸焼きして【極上スイーツ】に!【キャンプ飯】
 
ハイ「スイスロール」!
現在は「切れてるタイプ」のロールケーキしか店頭にありませんが
ロールケーキと言えばやっぱりコレ!
丸焼きにしてみたかったんですよねぇ
はてさてどう変化するのでしょうか?
どうぞお楽しみください!!
 
「チャレンジラディ」では
ボーカル・ラディきたがわと
パフォーマー・ラディオオバが
紹介したいものをひたすら紹介する動画となっております
動画がお気に召したようであれば
是非「チャンネル登録」お願いします!
 
 
 
ラディアルレイズ
 
 
 
●コチラのMVもお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
 
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
飯ごうで激ウマ!パラパラチャーハン完成だ!【キャンプ飯】
【BBQ】溢れる肉汁でソース要らねぇ!最強無敵のハンバーグ!「キャンプ飯」
コレ知ってる?効果抜群ドリンクで翼をさずける!【ビタハニーC】
 
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

【音楽】【AOR】【シティポップ】【ボビー・コールドウェル】【CD】

2023年07月27日 18時44分38秒 | 音楽

 

ラディ・ギターの桜井です。

 

今回は【音楽  AOR】の話し

先日、ボビー・コールドウェルの訃報を知りました。

 

AOR界ではクリストファー・クロスやボズ・スキャッグスと並ぶ

AORの先駆けのシンガー

 

 

アダルト・オリエンテッド・ロック(Adult-Oriented Rock)の略称 で

大人向けのメロウ・ロックを意味します

 

 

ムーディーでジャジーなポップス

今で言う「シティポップ」

 


昔はCDを買い漁って
ずっと聞いていました。

 

ちょうど受験勉強していた頃
から愛聴

 

 

ボビー・コールドウェル、

彼の代表曲は
「What You Won’t Do For Love」

「Heart of mine」
「Stay with me」
「Open your eyes」

 

そして、個人的には
「carry on」
「you belong to me」
「special to me」
などが大好きです。


たしか、「Heart of mine」は
タバコ・パーラメントのCM曲で使われていましたね。

都会的で メロウなサウンドが素晴らしい楽曲。

 

 

そして「Stay with me」 は

日本映画『竹取物語』主題歌。

(ピーター・セテラのシングル曲) 

作詞・作曲を担当したのが
ボビー・コールドウェル


彼のセルフカバー・バージョンの「Stay with me」は
優しく伸びやかなボーカルで、とても素敵です。

 

「Mr.AOR」と呼ばれていたボビー・コールドウェル

 

コロナ禍前までは来日公演もしていたようですが
ここ数年は闘病生活に苦しんでいたようです

 

大好きなシンガーがこの世を去るのは切ないものです…


youtube動画も良いですが
たまには、
CDボックスから彼の名盤を再生して
たくさん名曲を聴いて〜懐かしい思いにふけりたいと思います。

 

●毎週土曜、更新!

「youtube」動画チャンネル

 

○【ラディアルテレビ】○

チャレンジ・ラディ企画

いろいろ焼いていく動画です
今回は明確に「変化」を楽しめる一品!
こちらです。どうぞどうぞ。
 
●菓子パン!サクサクバーベキュー!【炭火焼き】【キャンプ飯】  
 
ナイススティックとウェハースサンドを丸焼きじゃい!
一見すると「なんじゃコレ?」な映像ですが
火を通すと「あらビックリ!」な美味しさに!
炭火でサッと焼くだけなのでキャンプの締めにもオススメです
どうぞお楽しみください!
 
「チャレンジラディ」では
ボーカル・ラディきたがわと
パフォーマー・ラディオオバが
紹介したいものをひたすら紹介する動画となっております
動画がお気に召したようであれば
是非「チャンネル登録」お願いします!
 
 
 
ラディアルレイズ
 
 
 
●コチラのMVもお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
 
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
飯ごうで激ウマ!パラパラチャーハン完成だ!【キャンプ飯】
【BBQ】溢れる肉汁でソース要らねぇ!最強無敵のハンバーグ!「キャンプ飯」
コレ知ってる?効果抜群ドリンクで翼をさずける!【ビタハニーC】
 
●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

 

 


相棒が旅立った話

2023年07月25日 11時02分45秒 | 音楽
10年以上一緒に音楽を楽しんだヘッドホンが壊れました
当時は斬新だった「耳をスッポリ包むタイプ」のヘッドホン
低音と高音がキツくて僕好みの音でした
コイツの左側がまったく音を発しなくなってしまいましたわよと
デストロイヤーの僕に長年ついてきてくれた相棒
いよいよもって大往生
別れはいつも唐突です
文章だけ見たら「ただ家電が壊れただけ」なのですが
正直めっちゃくちゃショックを受けておりましてね
なんせプライベート用のヘッドホンがもう手元にないからのう・・・
ホントどうしよう・・・

まあ
新たな出会いに期待しましょう
なんか適当に探してみるかね

長いこと付き合ってくれてアリガトウ



ラディオオバ



●コチラのMVもお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
飯ごうで激ウマ!パラパラチャーハン完成だ!【キャンプ飯】
【BBQ】溢れる肉汁でソース要らねぇ!最強無敵のハンバーグ!「キャンプ飯」
コレ知ってる?効果抜群ドリンクで翼をさずける!【ビタハニーC】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

ロックは「顔」で聴け!な話

2023年07月21日 14時01分34秒 | 音楽
相変わらずヘビメタガンガン聴いておりまして
うだるような暑さと相まって非常にロックできる状態でございます
「Rock your animal !」てな感じですか?
ヘビメタ聴けば夏バテなんぞ吹き飛ぶワケですよ

ただ一つ問題がありまして
いつも車のハンドルをギターに見立ててロックしているのですが
ついつい「顔」もロックしてしまうのですよ

対向車の皆様方におかれましては
鬱陶しいことこの上ない状況にしてしまい
大変申し訳なく思う次第であります

でも
「顔」を作って音楽を楽しむこともとても大事なのです!
有名なミュージシャンもほとんど顔に特徴つけてますぞ!

アツいね。

ラディのライブも歌とギターはもちろんですが
僕の顔の圧が少なからずお客さんを笑顔にさせる要素にはなってると思ってやっておるのでね
楽しんでいただけているなら幸いです

という
車の運転中にヘビメタアホほど聴く変態おじさんのお話でした
メタルサインで世界が一つになるのだ!
ヘビーー!メトゥアァルゥ!!




ラディオオバ



●コチラのMVもお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
飯ごうで激ウマ!パラパラチャーハン完成だ!【キャンプ飯】
【BBQ】溢れる肉汁でソース要らねぇ!最強無敵のハンバーグ!「キャンプ飯」
コレ知ってる?効果抜群ドリンクで翼をさずける!【ビタハニーC】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

STEEL PANTHER【Feel the steel】の話

2023年07月18日 14時20分05秒 | 音楽
最近オシャレなシティポップや軽めのロックンロールばかりだったので
汗臭くてストレートなロックが聴きたくなり手に入れました
アメリカのメタルバンドSTEEL PANTHERのデビューアルバム「Feel the steel」でございます
画像見ればお分かりのハズなゴリッゴリの80年代LAメタルでございます
最近発売された新作「On the Prowl」と迷いましたが
勢いとメタル感は1stがダントツなのでコッチにしました
XBOX360でプレイしていた「skate3」に「Eyes of a panther」が使用されており、このバンドを知るキッカケになりましたよと

懐メロヘビーメタル好きには堪らないギターリフ
懐メロヘビーメタル好きも納得のテクニック
懐メロヘビーメタル好き必須のキャッチーで美しいメロディ
そして・・・このビジュアル!
いやぁ、バカですねぇ。こういうの大好きですよ、オレは。
ちなみに彼等は2009年にデビューしましたが今でも同じ格好で活動を行っております
ココはラディも見習わなきゃいけないポイントですな

問答無用の縦ノリサウンド
綺麗で爽やかなロックバラード
随所にみられる80年代ロックへのオマージュ
「ストレート」で嬉しくなるくらい清々しいヘビーメタル・・・なのですが
このバンド、歌詞も80年代LAメタルを踏襲しておる故
とてつもなく「下品」な下ネタオンパレードなのですわ
MV見れば一目瞭然
いつも歌詞は曲の雰囲気に合っていれば特に気にしないのですが
彼等の歌を聴いていると「これ、ロクな事言ってないんだろうなぁ・・・」と容易に分かる程の下衆な単語が飛び交います

だけど、それも含めてSTEEL PANTHER!
「Sex,drugs & Rock'n’Roll !」を地で行くパワーは聴き応えアリ!
ヴァン・ヘイレンやボン・ジョヴィのよっぽどの信者でもない限り楽しんで聴けると思います
こういうのは楽しんだモノ勝ちなのですよ
僕はずっとニヤニヤしっぱなしでした

ここまで真っ直ぐなメタルはホント久しぶりに手に入れました
これから筋トレや軽作業のお供にガンガン聴いて腰を振っていきたい所存であります
鋼鉄の魂よ、永遠なれ!
ご清聴アリガトウございました



ラディオオバ



●コチラのMVもお楽しみください!
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - frienship (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
飯ごうで激ウマ!パラパラチャーハン完成だ!【キャンプ飯】
【BBQ】溢れる肉汁でソース要らねぇ!最強無敵のハンバーグ!「キャンプ飯」
コレ知ってる?効果抜群ドリンクで翼をさずける!【ビタハニーC】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます