goo blog サービス終了のお知らせ 

ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

スポーツ用イヤホンを新調した話

2024年09月17日 11時12分14秒 | 音楽
これまで掃除や散歩や洗車でガンガン使ってきた
オーディオテクニカの耳に引っ掛けるタイプのヘッドホン
よく見たらスポンジ破れてボロボロだし
耳に引っ掛けるプラスチック部分が汗で変色してるし
コードも経年劣化でめちゃくちゃ硬いし
こりゃあもう交換時期やね・・・
長い間お世話になりました
アリガトウ

っちゅーワケで
新しいイヤホンを買ってきました
またまた「オーディオテクニカ」のスポーツ用有線イヤホン
耳にフワッと引っ掛けるタイプ
しかも防水仕様
プラ部分が少ないから汗も拭き取りやすい
取り出すとこんな感じ
真ん中の透明なイヤーパッドを装着すると
「外の音が聴こえやすくなる」らしい
まん丸ではなくデコボコした形になっております
試着したところ確かに外音は聴こえるけど
「イヤホン半挿し状態」を意図的に作り出しているため
肝心の音が非常に悪くなるので却下

運動することを前提に作られているので
コードの長さや形状も適切だし
首を左右に動かしても引っかかることない
ストレスフリーで行動に集中できます

いやぁイイ買い物をしました
明日の散歩が楽しみだねこりゃ

という買い物話でございました
ご清聴アリガトウございました



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
「かっぱえびせん」炊き込みご飯!やめられない、とまらない!【飯盒】【カルビー】【アウトドア料理】
「ワンタンメン」炊き込みご飯!おなかがすいたブー!【飯盒】【インスタントラーメン】【アレンジ】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

日本のHRはカッコイイ!な話

2024年09月06日 12時35分55秒 | 音楽
どうも
ハードロッカーオオバです
今回我輩が手に入れたハードロッキンなブツはコチラである!

デーモン閣下率いる聖飢魔Ⅱの教典
「The Outer Mission」でございます
初めて聴いたのは中学生の頃
ジャケットの得体のしれない宇宙船のデザインが印象的
なんか聴きたくなったので買い直しました

聖飢魔Ⅱ、てかデーモン閣下と言えば
「フゥハハハハッ!オマエを蝋人形にしてやろうか!」
というイロモノ的なイメージしかなくて
曲をまともに聴いたこと無い!って人が多いと思いますが
それは本当に勿体無いですわ
特にこの教典(アルバムのこと)は
彼等の「最高傑作」との呼び声高い作品です
個人的にこの赤い衣裳とライダーベルトの頃が一番テレビで観てた気がする

ポジティブでメジャー感の強い「Winner!」
ハードロックにジャズの要素を取り入れた「Ratsbane」
ドライヴ感のある「Rendevous 60 Microns」
一際明るく壮大な「Lunatic Party」
遊び心満載な歌詞が特徴の「不思議な第3惑星」
などなど、とにかく名曲揃いなのです
ハードロック入門アルバムとしても丁度良いのではないでしょうか
「フゥハハハハッ!」を期待すると肩透かしを喰らうかもしれませんな

改めてアルバムを聴き返すと
この時代の楽曲は「Bメロが美しい」ですね
サビが重要なのは当たり前ですが
楽曲を単調にさせず厚みのある作品に仕上げるためには
Bメロをしっかり作ることが大事なんだなぁ
歌謡曲的で古臭く聴こえるかもしれませんが
若干薄っぺらく聴こえる現代音楽との差がココにあります
サスガです、閣下

という
思い出の音楽をセルフ分析してみたお話でした
長々ご清聴アリガトウございました
それでは我輩はこれで。



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
簡単ヤバうま!「チキンラーメン」炊き込みご飯!【インスタントラーメン】【カップ麺】【飯盒】
日本人よ!【ラムネ】を飲め!日本の夏はラムネだ!【夏の風物詩】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

「高野寛さん」の楽曲に癒しを求める話

2024年08月27日 11時37分18秒 | 音楽
ライブとは関係なく
なんだか先週から疲れが溜まっておりまして
今もちょいとテンションが上がらん感じ

そんな時は清らかな音楽に癒しを求めようじゃありませんか!
と言う事で押し入れから引っ張り出してきました
高野寛「AWAKENING」でございます
時代を感じるこのCDデザインはどうだ
初めて聴いたのは中学生くらいでしょうか
今でも大好きな一枚です

ヒットシングル「ベステンダンク」が収録された作品で
合い間にインスト曲も交えたコンセプトアルバム的な一面もあります
ゲームサウンドっぽい無機質な音に高野寛さんの無垢な歌声が相まって
まるでSFファンタジーを観ているような感覚になります
さすが「レジェンド宅録アーティスト」ですな

高野寛さんと言えば
「虹の都へ」「ベステンダンク」などの明るくポップな曲が有名ですが
このアルバムに関して言えば
「エーテルダンス」「our voice」「こだま」
この3曲が完璧なまでに素晴らしい
特に「our voice」のピアノの使い方が日本のポップスらしさ全開で非常に心地良い
初めて聴いた頃は若手パンクスだったので
こういうバラードはまったく聴く気が起きなかったのですが
この曲に関しては完全に別腹です
心底癒されます

ちなみに
現在高野寛さんは写真家としても活動されておるそうな
確かにベステンダンクのMVはそれっぽい気がする
こういうセンスは写真家らしいですな

という
高野寛さんの楽曲で癒されてるオッサンの話でした
ご清聴アリガトウございました



ラディオオバ


●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
日本人よ!【ラムネ】を飲め!日本の夏はラムネだ!【夏の風物詩】
夏はやっぱり「UFOシーフードヌードル焼きそば」炊き込みご飯!【カップヌードル】【カップ焼きそば】【飯盒】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

「おやじロック」でなにが悪い!な話

2024年08月16日 12時35分22秒 | 音楽
先日「Dad rock」という単語を初めて耳にしました
日本語で直訳すると「おやじロック」だそうです
「オッサンが聴くロックバンドはコレだ!」ってことだと思うのですが
なんて失礼な単語なのでしょう

そこに該当するバンドは
ビートルズ、ツェッペリン、ヴァン・ヘイレン等から
ニッケルバック、リンキン・パーク、ニルヴァーナ、レッチリ等も含まれるそうな

正直ショックでしたが
自分の年齢と照らし合わせれば
僕が若い頃にデビューしたバンドばかりだから
確かにまるっと20年くらい経ってるワケで
そりゃあ「オッサンが聴くバンド」なんて言われても仕方ないっちゃー仕方ない

そんなオッサン部類に入る自分が買ったばかりの一枚がコチラ

RAMONESのベスト盤
「Command」がお気に入りなのだ

彼等も間違いなく「おやじロック」に分類されるでしょうね
でも、それのなにが悪い?
いつの時代も若者は流行りの音楽以外を否定しにかかるが
それらをレジェンドたちが築いてきたから今があるのだ

「おやじロック」大いに結構!
オレはこれからもロックし続けていきます
ご清聴アリガトウございました



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】

●ラディアルテレビの一部をご紹介!
夏はやっぱり「どん兵衛シーフードヌードルうどん」炊き込みご飯!【カップ麺】【カップヌードル】【飯盒】
夏はやっぱり「シーフードヌードル」炊き込みご飯!【カップ麺】【カップヌードル】【飯盒】

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます

ジメジメをさわやかな音楽で乗り切りたい話

2024年06月28日 12時09分04秒 | 音楽
いよいよ梅雨入り
今年はもう梅雨ないかと思ってたけど
そんなことはなかったぜ

この時季になると我が部屋は
湿気80%超えの沼地状態
布団も服もなんだかしっとり
非常に心地悪い空間
仕方ないので
部屋が凍るぐらいの勢いでエアコン除湿

いやはや
早く終わってほしいものです

こんな時は「さわやかな音楽」で乗り切りましょう
・miami horror
・fickle friends
・jimmy eat world
jimmy eat worldはギターポップ的なサウンドですが
他2作品はカラッとした明るめのシティポップ
今のジメジメした気分にはピッタリ

まあ、こんな感じでした
失礼しました



ラディオオバ



●ラディのMVお楽しみください!
ラディアルレイズ - 空のままあるように (Official Video) (MV) (PV) radialrays
ラディアルレイズ - another round (Official Video) (MV) (PV) radialrays
暮葉月 ラディアルレイズ radialrays 【MV】【PV】
●ラディアルテレビの一部をご紹介!
「出前一丁」でごまラー油薫る炊き込みご飯を「あ~らよっ!」と作ってみた【インスタントラーメン】【アレンジ】【飯盒】
「麺づくり鶏だし塩」を使った「つるつる麺」炊き込みご飯ができあがるまで【カップ麺】【マルちゃん】【飯盒】
【辰年】シャンメリー!ド派手に開けてゴクゴク飲もう!【初日の出】


●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!
画像クリックでAmazonへ飛びます